月の瓶詰~ブログ版~

こぼれゆく時の欠片を瓶詰に。

映画「ラッシュライフ」に思う

2009-09-30 18:20:59 | モノガタリ
KBCシネマで、映画「ラッシュライフ」を見た。

販売は原作本のみで、
パンフレットは来場者特典として配布されていた。
最近は公式サイトが充実している映画も多いけれど、やっぱり紙が一番。

「クヒオ大佐」も近日上映予定で、壁に大々的特集を組んであった。
「ジャージの二人」もここで公開されたし、
どうやらKBCシネマは堺さんに大注目しているようだ。
スタンプカードを作った方が良かったかもしれない。

映画は少々荒削りの感もあって、原作で確認したい点もいろいろと残ったけれど、
堺さんの確実で職人的な仕事ぶりが光っていたように思う。
(塩見三省さんも強く印象に残った。)

今まで、堺さんは
 周りの光に応じて姿を変える人 なのだと思っていたけれど、
 自ら存在することができる人 でもあるのだなあ。


また、分からなくなった。
でも、だからこそ、見極めたくて劇場に足を運んでしまうのかもしれない。



今秋遠征予定、「蛮幽鬼」。

2009-09-14 17:28:36 | 日記
「蛮幽鬼」のチケットが届いた。

今回は新感線のファンクラブ先行で取れたのだが、
新橋は二階席、梅田は一階後方(後ろの壁がむちゃくちゃ近い!)。

あまり欲をかくな、という御先祖様のおコトバなのかもしれず。

今はただ、節約ばかりを念じつつ。