こんなに笑える月9が存在するなんて!
ドラマ「デート ~恋とはどんなものかしら~」がとっても面白いです(^^)
…で、気づきました。
わたし、ちょうどこのフタリを足して2で割ったような感じだなと(^^;
行動様式は依子さん系、思考回路は巧さん系。
学校教育を通じ身につけた後天的な習慣が前者、もともとの人格が後者といいますか。
…(^^;; そんなこんなで。
「VS嵐」
☆ オープニング
お正月の話から、「NEWS ZERO」が始まった1/5の話題へ。
(フツーに他局ですが何か。)
その日は偶然、S→N→Mの順でマッサージを受けていたらしく…。
いやはや、同じ日に同じ場所ということ自体なかなかですが、
遭遇したことやお互いの情報が伝わったことを嬉々として報告する姿がもう!
キミたち、どんだけなかよしさんなんですか~
そしてワタクシの見るところ、こういう空気は
極めて高い確率で毎年1月25日あたりに醸し出されてくるのでございます。
「そろそろ翔さんが誕生日」とニノさん。(最近何かと強いやまたろ。)
「31歳になります」と微妙にサバを読む櫻井さん。(末ズと同い年をご希望ですか?)
「うそつけバーカ!」と山コンビならではの強気、大野さん。(歳の差解説つき。)
恒例の「いつも産んでくれてありがとう」も出て、
ゲームが始まる前にかなーり満足してしまいましたよ…(^^;
対戦ゲストは川崎フロンターレの方々。何と監督まで登場!
プラスワンゲストは陣内智則さんとダレノガレ明美さんでした。
これは相手チームが強すぎるような…。
☆ バウンドホッケー
ひな壇で落ち着きのないニノさんが気になったり(^^;
このゲームの記録保持者は浦和レッズの方々。
…ゆえに期待していたのですが、これはいわゆるどへたというヤツですか(^^;;
しかし、それを超える嵐さんチームのへたくそ具合!
ミスが続いたら交代する約束だった大野さん、カメアシの仕事に集中しすぎです。
(※何だか嬉しそうだったカメラマンさん。)
ちなみに。
ストライカー陣内さんがキビシク責任を問われていましたけど、
その前のS.Sさんにこそ大いなる原因があったような気が…(^^;
ニノさん、櫻井さんに激甘です。世論誘導とはいけませぬな~
☆ デュアルカーリング
陣内さんに対しドSな嵐さん!
「×2」(ダブルストーン)はバツ2と読まれてしまいます。(定番)
点数の低い戦いとなり、潤様からもキビシイお言葉が…(^^; (定番)
しかし2回戦、今度は全速力で駆けぬけていく潤様のストーン
嵐さんチーム、弱すぎです(^^;; それなのに開かぬ点差…。迷勝負
☆ ショットガンディスク
忘れた頃にやってくるゲーム!
(そういえば「ポップコーンヒッター」って短かったですね~。)
さてさて、今回はシューターが山さんです(^^)
大野くんの立ち位置について、「セイセイセイ」の櫻井くんとか。
つめを切っておかなかった後悔を、ぼそっと櫻井くんに伝える大野くんとか。
(※よくぞ音声と映像を押さえて下さいました。さすがVSのスタッフ様!)
山最高~
そして、観客席にディスクを投げちゃう大野くんより、
活躍したはずの陣内さんが評価されないという…(^^; (定番)
なお、バズーカばっかりやってるアルバイト相葉さんは、
時給が3桁に到達しているそうで。
"アメリカストール"(パサー)のイメージも強いけれど、
シューターではしゃぐところも見たいですな~。(次回叶いそう!)
☆ クリフクライム
"お台場の指"挑戦済につき、アゴへ挑戦するダレノガレさん。
素晴らしい速さでした!モデルさんって鍛えられた細さなんですね(^^)
2面登る松本さんが63秒も残せるのは、もはや定番。
誰を基準とするかで、このゲームは難易度が変わりますな~。
プロスポーツ選手がアゴ下ぶら下がりフィニッシュということは、
やまたろこそ標準的記録の体現者とも考えられる訳で…(^^;
☆ キッキングスナイパー
嵐さん、御下手…!
パーフェクトがないこともそうですけど、プラスワンと相葉くん以外…(^^;
もう1回やろうとする潤様。相手チームに利き足を使わせまいとするニノさん。
…(^^;;
フロンターレの方々、貫録の5連続パーフェクトで嵐さんを圧倒。
(今までが嘘のような勝利。やっぱり不調の原因は手を使うゲームだったから)
きっと今回の主眼は、毎年恒例"翔ちゃん生誕祭"。
たとえ負けても、楽しければそれでよいのです~
予告によると、どうやら次回も嵐さんはプラスワン頼み…(^^;
やがて来るMMDA決定の日が楽しみですな
ドラマ「デート ~恋とはどんなものかしら~」がとっても面白いです(^^)
…で、気づきました。
わたし、ちょうどこのフタリを足して2で割ったような感じだなと(^^;
行動様式は依子さん系、思考回路は巧さん系。
学校教育を通じ身につけた後天的な習慣が前者、もともとの人格が後者といいますか。
…(^^;; そんなこんなで。
「VS嵐」
☆ オープニング
お正月の話から、「NEWS ZERO」が始まった1/5の話題へ。
(フツーに他局ですが何か。)
その日は偶然、S→N→Mの順でマッサージを受けていたらしく…。
いやはや、同じ日に同じ場所ということ自体なかなかですが、
遭遇したことやお互いの情報が伝わったことを嬉々として報告する姿がもう!
キミたち、どんだけなかよしさんなんですか~
そしてワタクシの見るところ、こういう空気は
極めて高い確率で毎年1月25日あたりに醸し出されてくるのでございます。
「そろそろ翔さんが誕生日」とニノさん。(最近何かと強いやまたろ。)
「31歳になります」と微妙にサバを読む櫻井さん。(末ズと同い年をご希望ですか?)
「うそつけバーカ!」と山コンビならではの強気、大野さん。(歳の差解説つき。)
恒例の「いつも産んでくれてありがとう」も出て、
ゲームが始まる前にかなーり満足してしまいましたよ…(^^;
対戦ゲストは川崎フロンターレの方々。何と監督まで登場!
プラスワンゲストは陣内智則さんとダレノガレ明美さんでした。
これは相手チームが強すぎるような…。
☆ バウンドホッケー
ひな壇で落ち着きのないニノさんが気になったり(^^;
このゲームの記録保持者は浦和レッズの方々。
…ゆえに期待していたのですが、これはいわゆるどへたというヤツですか(^^;;
しかし、それを超える嵐さんチームのへたくそ具合!
ミスが続いたら交代する約束だった大野さん、カメアシの仕事に集中しすぎです。
(※何だか嬉しそうだったカメラマンさん。)
ちなみに。
ストライカー陣内さんがキビシク責任を問われていましたけど、
その前のS.Sさんにこそ大いなる原因があったような気が…(^^;
ニノさん、櫻井さんに激甘です。世論誘導とはいけませぬな~
☆ デュアルカーリング
陣内さんに対しドSな嵐さん!
「×2」(ダブルストーン)はバツ2と読まれてしまいます。(定番)
点数の低い戦いとなり、潤様からもキビシイお言葉が…(^^; (定番)
しかし2回戦、今度は全速力で駆けぬけていく潤様のストーン
嵐さんチーム、弱すぎです(^^;; それなのに開かぬ点差…。迷勝負
☆ ショットガンディスク
忘れた頃にやってくるゲーム!
(そういえば「ポップコーンヒッター」って短かったですね~。)
さてさて、今回はシューターが山さんです(^^)
大野くんの立ち位置について、「セイセイセイ」の櫻井くんとか。
つめを切っておかなかった後悔を、ぼそっと櫻井くんに伝える大野くんとか。
(※よくぞ音声と映像を押さえて下さいました。さすがVSのスタッフ様!)
山最高~
そして、観客席にディスクを投げちゃう大野くんより、
活躍したはずの陣内さんが評価されないという…(^^; (定番)
なお、バズーカばっかりやってるアルバイト相葉さんは、
時給が3桁に到達しているそうで。
"アメリカストール"(パサー)のイメージも強いけれど、
シューターではしゃぐところも見たいですな~。(次回叶いそう!)
☆ クリフクライム
"お台場の指"挑戦済につき、アゴへ挑戦するダレノガレさん。
素晴らしい速さでした!モデルさんって鍛えられた細さなんですね(^^)
2面登る松本さんが63秒も残せるのは、もはや定番。
誰を基準とするかで、このゲームは難易度が変わりますな~。
プロスポーツ選手がアゴ下ぶら下がりフィニッシュということは、
やまたろこそ標準的記録の体現者とも考えられる訳で…(^^;
☆ キッキングスナイパー
嵐さん、御下手…!
パーフェクトがないこともそうですけど、プラスワンと相葉くん以外…(^^;
もう1回やろうとする潤様。相手チームに利き足を使わせまいとするニノさん。
…(^^;;
フロンターレの方々、貫録の5連続パーフェクトで嵐さんを圧倒。
(今までが嘘のような勝利。やっぱり不調の原因は手を使うゲームだったから)
きっと今回の主眼は、毎年恒例"翔ちゃん生誕祭"。
たとえ負けても、楽しければそれでよいのです~
予告によると、どうやら次回も嵐さんはプラスワン頼み…(^^;
やがて来るMMDA決定の日が楽しみですな