「メリークリスマス!」~
再来月発売、でじこん初回限定盤を予約しました(^^)
福岡公演とは異なる曲順!(あの日のご縁に改めて感謝。
)
Blu-rayで「スッピンデジタリアン」、16年目の原点回帰
…さて。
ここでうっかり二宮さんのソロを推してしまうワタクシですが、
FC加入を決定づけた御方は、間違いなく櫻井さんでございます。
たぶん。
嵐(というグループに属するひと)の中で好きなのは二宮さん。
嵐(という生き方をしているひと)の中で好きなのが櫻井さん。
そういうことです。…どういうこと?(^^;
前者は嵐という物語の登場人物で、後者はその演じ手…かな。
でもおそらく、その境目はとても曖昧で。ひとつのようにも見え、別物のようでもあり。
どちらかが少しでも違えば、もう一方も変わっていく。
そういうことですな。…どういうこと??(^^;;
早くも出口を見失ったので、遅れてしまったあの番組の感想を少々。
「嵐にしやがれ」
5/23放送分です(^^; 遠い…(^^;;
嵐に入れる可能性があった(?)ヒロミさんがゲストの回。
☆ ニッポン再発見。
目指すは大歩危の鯉のぼり。結論から言うとお忍び成功です!
ホホウ…「オトノハ」の怪しい前フリ(←)はまだ先の分でしたか~、
なるほどなるほどφ(. .)
(技術的に)難しいこともあっさりクリア、天才大野さん。
どんなにおばかな企画も成立させてしまう、ミラクル相葉さん。
(電波少年的に)難しいこともあっさりクリア、器用なニノさん。
どんなにクダラナイことも格好よく面白い、エンジェルJ。
こう考えてみると、櫻井さんはいたって"普通"で。(注:"凡庸"とは違います。)
実は一番企画を立てづらいメンバーなのかもな~と思ってみたり(^^;
あとはさらっと箇条書きで(^^;;
・テーマ:「櫻井くんってスゴイ!」 (周到なる前フリ。
)
・"クラスJ"を発見する御本人。
・おもてなしタクシーにて、そっけない「へぇ~」を連発する青年(^^;
(実は運転手さんに正体がばれていたことを考えると…。)
・観光客ゼロ、気づかれないテクを披露できない件。
・出航しちゃうというドキドキ。…何かが違う!
・でこ丸出し
(←最重要ポイント
)
「客商売やけ」と言い切った運転手さんに敬意を表しつつ。
☆ THIS IS MJ。
松本さんの末っ子感(とお兄ちゃんズの反応)が楽しいです~(^^)
・今回のお題はカッコイイパラパラ炒飯!(注:カッコイイのは炒飯でなくJ。)
・「まあまああるからね、ポテンシャルは」
VTRにいろいろしゃべってくれるニノさん
・基本40日かかる炒飯試験を1日で
松本さんのポテンシャルに対する皆の信頼(と御本人による否定)。
・「鍋+米 vs 俺だよね」
・松本さんはボウリングでガターが出やすい腕…φ(. .)
・最終的には炒飯ガールズもうっとりのカッコイイ手際、ご満悦(^^)
☆ 嵐カレンダー。
・5/29(金)はキン肉マンの日。(相葉さんニコニコ
)
・筋肉王座決定戦!メンバーカラーのジャージ、本気です。
・最初は背筋力が勝負の"マッスル種飛ばし"。
手ブラの潤様(反りはきれい!)、理論と現実の間に越えられぬ壁があるニノさん。
いろいろ変なところのある櫻井さん、記録をぬかれて嬉しそうな潤様。
タイミングが絶妙なさすがの相葉さん、計測不能な場外ホームラン(!)大野さん。
種をぷっと飛ばすだけなのに、これほど個性が出るとは(^^)
・大記録の蔭に大野さんのおじいちゃん顔。大喜びの櫻井さん
・"マッスル腹筋対決"。さかんに動くやまたろの小物感…!(※ほめてます。)
・ニノさんは相葉さんを追い、カメラさんは大野さんを撮りがちな件。
・表情でごまかしていた大野さん、腹筋でなく首の勝負
(^^;
・先ほどの順位を確かめた後、末っ子に勝利を譲る櫻井さん。
これは冷静さなのか、愛なのか…。
・最後は"マッスルフラッグ対決"。
櫻井くんに「もう一歩、もう一歩!」と声援を送るニノさん、やまたろあるある。
しかしあっさり二番手に甘んじる櫻井さん…(^^; 確かに相葉さんはすごいんだけども。
・自己暗示潤様!負けず嫌いなのか、緊張を紛らわすためなのか(^^)
・フラッグが立たなかったら記録なし。「あ、そうなの?」と返す大野さんの大御所感!
・優勝したモデルズより、"珍プレー王"大野さんの扱いがよくなっちゃう件。
親衛隊やまたろの反応をもらさず添えるところといい、
スタッフ様もなかなかいけるクチですねっ
(←)
・ヒロミさんの記憶がまったく…(^^; 参加…されてましたっけ(^^;;
ああ、へこき大野さんとおぱんつ潤様の感想はまた後日!
ワク学大阪校に補欠入学できることを願いつつ。

再来月発売、でじこん初回限定盤を予約しました(^^)
福岡公演とは異なる曲順!(あの日のご縁に改めて感謝。

Blu-rayで「スッピンデジタリアン」、16年目の原点回帰

…さて。
ここでうっかり二宮さんのソロを推してしまうワタクシですが、
FC加入を決定づけた御方は、間違いなく櫻井さんでございます。
たぶん。
嵐(というグループに属するひと)の中で好きなのは二宮さん。
嵐(という生き方をしているひと)の中で好きなのが櫻井さん。
そういうことです。…どういうこと?(^^;
前者は嵐という物語の登場人物で、後者はその演じ手…かな。
でもおそらく、その境目はとても曖昧で。ひとつのようにも見え、別物のようでもあり。
どちらかが少しでも違えば、もう一方も変わっていく。
そういうことですな。…どういうこと??(^^;;
早くも出口を見失ったので、遅れてしまったあの番組の感想を少々。

5/23放送分です(^^; 遠い…(^^;;
嵐に入れる可能性があった(?)ヒロミさんがゲストの回。
☆ ニッポン再発見。
目指すは大歩危の鯉のぼり。結論から言うとお忍び成功です!
ホホウ…「オトノハ」の怪しい前フリ(←)はまだ先の分でしたか~、
なるほどなるほどφ(. .)
(技術的に)難しいこともあっさりクリア、天才大野さん。
どんなにおばかな企画も成立させてしまう、ミラクル相葉さん。
(電波少年的に)難しいこともあっさりクリア、器用なニノさん。
どんなにクダラナイことも格好よく面白い、エンジェルJ。
こう考えてみると、櫻井さんはいたって"普通"で。(注:"凡庸"とは違います。)
実は一番企画を立てづらいメンバーなのかもな~と思ってみたり(^^;
あとはさらっと箇条書きで(^^;;
・テーマ:「櫻井くんってスゴイ!」 (周到なる前フリ。

・"クラスJ"を発見する御本人。
・おもてなしタクシーにて、そっけない「へぇ~」を連発する青年(^^;
(実は運転手さんに正体がばれていたことを考えると…。)
・観光客ゼロ、気づかれないテクを披露できない件。
・出航しちゃうというドキドキ。…何かが違う!
・でこ丸出し


「客商売やけ」と言い切った運転手さんに敬意を表しつつ。
☆ THIS IS MJ。
松本さんの末っ子感(とお兄ちゃんズの反応)が楽しいです~(^^)
・今回のお題はカッコイイパラパラ炒飯!(注:カッコイイのは炒飯でなくJ。)
・「まあまああるからね、ポテンシャルは」
VTRにいろいろしゃべってくれるニノさん

・基本40日かかる炒飯試験を1日で

松本さんのポテンシャルに対する皆の信頼(と御本人による否定)。
・「鍋+米 vs 俺だよね」

・松本さんはボウリングでガターが出やすい腕…φ(. .)
・最終的には炒飯ガールズもうっとりのカッコイイ手際、ご満悦(^^)
☆ 嵐カレンダー。
・5/29(金)はキン肉マンの日。(相葉さんニコニコ

・筋肉王座決定戦!メンバーカラーのジャージ、本気です。
・最初は背筋力が勝負の"マッスル種飛ばし"。
手ブラの潤様(反りはきれい!)、理論と現実の間に越えられぬ壁があるニノさん。
いろいろ変なところのある櫻井さん、記録をぬかれて嬉しそうな潤様。

タイミングが絶妙なさすがの相葉さん、計測不能な場外ホームラン(!)大野さん。
種をぷっと飛ばすだけなのに、これほど個性が出るとは(^^)
・大記録の蔭に大野さんのおじいちゃん顔。大喜びの櫻井さん

・"マッスル腹筋対決"。さかんに動くやまたろの小物感…!(※ほめてます。)
・ニノさんは相葉さんを追い、カメラさんは大野さんを撮りがちな件。

・表情でごまかしていた大野さん、腹筋でなく首の勝負

・先ほどの順位を確かめた後、末っ子に勝利を譲る櫻井さん。
これは冷静さなのか、愛なのか…。
・最後は"マッスルフラッグ対決"。
櫻井くんに「もう一歩、もう一歩!」と声援を送るニノさん、やまたろあるある。
しかしあっさり二番手に甘んじる櫻井さん…(^^; 確かに相葉さんはすごいんだけども。
・自己暗示潤様!負けず嫌いなのか、緊張を紛らわすためなのか(^^)
・フラッグが立たなかったら記録なし。「あ、そうなの?」と返す大野さんの大御所感!
・優勝したモデルズより、"珍プレー王"大野さんの扱いがよくなっちゃう件。
親衛隊やまたろの反応をもらさず添えるところといい、
スタッフ様もなかなかいけるクチですねっ

・ヒロミさんの記憶がまったく…(^^; 参加…されてましたっけ(^^;;
ああ、へこき大野さんとおぱんつ潤様の感想はまた後日!
ワク学大阪校に補欠入学できることを願いつつ。
