「キリンの泡」CMで、堺さんの「幸せになってしまった」という台詞に
「そうでしょう、そうでしょう~
」と思う今日この頃(^^)
そんなこんなで、嵐さんの各番組の感想を…。
「嵐にしやがれ」
15日休みだったら働きたい相葉さん…?
アニキゲストはゴールデンボンバーの皆さんでした。
ダルビッシュさんは1980年生まれ。
…ということで思い出すのは、昨年末の「ベストアーティスト2012」です。
「32歳ですよ、おじいちゃんですよ」というダルビッシュさんの言葉を
超高速で否定した櫻井さん!
だってそれを認めちゃったら、
大野さんも"おじいちゃん"ということになっちゃいますからねっ。
いやあ、とても山々しい番組であったよ…(と脳内再放送にひたる)。
…本題に戻ります(^^;
噂話のコーナー、クダラナくて面白かったです(^^)
そして、ボンバーネームのくだり!
二宮くんのボンバーネームが発表される直前、妙に笑っている櫻井くん。
それに気づいた大野くんが「?」という顔で見ると、
櫻井くんが目で答えているんですよ~。録画していた方は是非チェックしていただきたい!
そう、やっぱり山コンビ最高
なのでございます。

ま、ロンドンスタイルな「未知との遭遇」に、黒装束な"ゴールデン嵐ボンバー"と、
麗しの櫻井さんを見られた回だったということも申し添えます。
「VS嵐」
話の内容からすると、時系列は
「しやがれ」→「VS」→にのあいで野球→雑誌インタビューというところでしょうか。
対戦ゲストは映画「図書館戦争」チーム、プラスワンゲストは森三中。
☆ バウンドホッケー
3つに分けると下手な分類のゲストチーム。
大島総監督は、二宮さんの配慮により松本さんの御側へ。
☆ フォーリングパイプ
「俺のこと好きか?」と岡田くんに聞いちゃう魔王大野くん。
元イモ(映画で妹役)榮倉さんの役名を覚えている松本さん、素敵です。
☆ キッキングスナイパー
ゲストチーム、応援ウチワを持ってきてる…(^^;
蹴鞠スタイルの"おじいちゃん翔"、
自分が落ちたりボールが落ちたりする"フォーリング翔"、"呪いの翔"に大野くん大喜び!
前回も、櫻井くんが外すと大輪の笑顔だったんですよね~。
ホント、大野くんって櫻井くんのダメプレーがお好きですねっ
☆ クリフクライム
岡田くんと大野くんの思い出、ナタデココにプリント倶楽部。
…時代を感じるな~(^^;
☆ コロコロバイキング
櫻井くんファンのはずの井出卓也くん、ラップで二宮くんファンと判明!
なぜかフラれた形になっちゃう、櫻井くんのそういうところが好きさ~。
そして松本さんの顔をまともに見られない大島さん、
二宮くんとは普通にしゃべれるんですね~。
ゲームは、松本さんとの共同作業で大島さんが動揺したのか、
ずっと勝っていたはずの嵐さんチーム、マイナス得点!
…最終対決なのに、途中でダイジェストになっちゃうという(^^;
☆ MDA
コロコロ的なバイキングの責任は誰が取るのか、ということでバンビズに絞られ。
松本さんはダブルキャッチしてる、と親衛隊からの弁護があり。
…確かに、避けられない流れはありましたけど。
原因をコロコロから他のゲームにずらして落ちていくところに、
櫻井くんのバンビズ愛を感じましたとさ(^^)
てへ。
「そうでしょう、そうでしょう~

そんなこんなで、嵐さんの各番組の感想を…。

15日休みだったら働きたい相葉さん…?
アニキゲストはゴールデンボンバーの皆さんでした。
ダルビッシュさんは1980年生まれ。
…ということで思い出すのは、昨年末の「ベストアーティスト2012」です。
「32歳ですよ、おじいちゃんですよ」というダルビッシュさんの言葉を
超高速で否定した櫻井さん!
だってそれを認めちゃったら、
大野さんも"おじいちゃん"ということになっちゃいますからねっ。
いやあ、とても山々しい番組であったよ…(と脳内再放送にひたる)。

…本題に戻ります(^^;
噂話のコーナー、クダラナくて面白かったです(^^)
そして、ボンバーネームのくだり!
二宮くんのボンバーネームが発表される直前、妙に笑っている櫻井くん。
それに気づいた大野くんが「?」という顔で見ると、
櫻井くんが目で答えているんですよ~。録画していた方は是非チェックしていただきたい!
そう、やっぱり山コンビ最高




ま、ロンドンスタイルな「未知との遭遇」に、黒装束な"ゴールデン嵐ボンバー"と、
麗しの櫻井さんを見られた回だったということも申し添えます。

話の内容からすると、時系列は
「しやがれ」→「VS」→にのあいで野球→雑誌インタビューというところでしょうか。
対戦ゲストは映画「図書館戦争」チーム、プラスワンゲストは森三中。
☆ バウンドホッケー
3つに分けると下手な分類のゲストチーム。
大島総監督は、二宮さんの配慮により松本さんの御側へ。
☆ フォーリングパイプ
「俺のこと好きか?」と岡田くんに聞いちゃう魔王大野くん。
元イモ(映画で妹役)榮倉さんの役名を覚えている松本さん、素敵です。
☆ キッキングスナイパー
ゲストチーム、応援ウチワを持ってきてる…(^^;
蹴鞠スタイルの"おじいちゃん翔"、
自分が落ちたりボールが落ちたりする"フォーリング翔"、"呪いの翔"に大野くん大喜び!
前回も、櫻井くんが外すと大輪の笑顔だったんですよね~。
ホント、大野くんって櫻井くんのダメプレーがお好きですねっ

☆ クリフクライム
岡田くんと大野くんの思い出、ナタデココにプリント倶楽部。
…時代を感じるな~(^^;
☆ コロコロバイキング
櫻井くんファンのはずの井出卓也くん、ラップで二宮くんファンと判明!
なぜかフラれた形になっちゃう、櫻井くんのそういうところが好きさ~。
そして松本さんの顔をまともに見られない大島さん、
二宮くんとは普通にしゃべれるんですね~。
ゲームは、松本さんとの共同作業で大島さんが動揺したのか、
ずっと勝っていたはずの嵐さんチーム、マイナス得点!
…最終対決なのに、途中でダイジェストになっちゃうという(^^;
☆ MDA
コロコロ的なバイキングの責任は誰が取るのか、ということでバンビズに絞られ。
松本さんはダブルキャッチしてる、と親衛隊からの弁護があり。
…確かに、避けられない流れはありましたけど。
原因をコロコロから他のゲームにずらして落ちていくところに、
櫻井くんのバンビズ愛を感じましたとさ(^^)
