月の瓶詰~ブログ版~

こぼれゆく時の欠片を瓶詰に。

トイプードル吉田さんの回。

2014-05-28 22:35:06 | 嵐さん
今日ようやく新曲を手にしました~ せっせせっせとiPod作業中です。
そして櫻井さんはギョーザの新CM!
簡単お手軽な冷凍食品ですが、とうとう"食べる専門"になってしまった櫻井さん…(^^;
味の素さん、うまいですなあ。
向井理さんと櫻井さんを、ちゃんと使い分けてますからね
知的でさわやかな、同じ年齢の二人。…だけどちょっと違う。
いつもの料理に一工夫、向井さん。超絶簡単に美味しい食事、櫻井さん!


…ということで、積み残しの感想をさらっと!


「VS嵐」
☆ オープニング
今度の新曲は、「誰も知らない」。大野さんが知らないとダメだって!
…という、定番のやりとりがありつつ(^^)
対戦ゲストは「チーム京都」の方々でした。
プラスワンゲストは、この日のために3か月前から全身脱毛の沢村一樹さん。
確かにつるつるのようですが…(^^;
☆ バウンドホッケー
ブラマヨ吉田さん(=トイプードル?)をかわいがるサバンナさん。
嵐さんチームは、ゲッター大野くんが上手すぎ!
さすがバウンドホッケーを変えた男は違います。
一方、嵐さん加入を狙う沢村さん…。
昔はミステリアスな俳優さんだったんですけどね~。
☆ バンクボウリング
ひな壇でブラマヨ小杉さんと話していた二宮くん(^^) こういう瞬間が嬉しい。
ヒハハーンな吉田さんは絶好調。(=トイプードル??)
第二投の小杉さんと宮川大輔さんも上手かったです!
対戦相手とはいえ、残りあと2本という成績に
「スペアでいいんじゃないですか」なーんて言い出す大野くんも素敵でした
嵐さんチームは「メンバーの一樹」と櫻井さんが第一投、
両端を倒しての第二投でにのあいが登場しました~。
ニノさんと肩を組みたい相葉くん(^^)
そこでエアー二人三脚に物申す櫻井くん!(←対抗心?
結果、普通に投げてナレーションベースでした…(^^;
きっと次回は肩を組んで下さることでせう。
☆ インターバル
「ブラック・プレジデント」番宣。
沢村さんによると、第8話が凄いらしいです~。あ、今週放送分か…。
☆ クリフクライム
お台場のアゴを攻めるいっくん、10秒残しでパーフェクト!カッコイイです(^^)
これはいよいよ嵐さん加入の日も近いか…(^^;
ゲストチームは、サバンナ八木さんが登る前に迷子という珍現象発生。
☆ コロコロバイキング
ボールが2回パンクした(?)ゲストチーム。弱い…(^^;
そして、ニノさんに対する沢村さんの遺恨が判明!
「ハンドク !!!」ですか~。懐かしい作品ですねっ(^^)
こう他局から映像を借りてきて下さるスタッフ様には愛を感じます
マイナス得点の実績も多い二宮さん、今回は圧倒的強さで大量得点!
7球中5球も50ポイントに入れるなんて、やっぱりニノさんはできる子でした(^^)
(しかもグリーンゾーン櫻葉が安定していたよ…。
☆ デュアルカーリング
清水寺に金閣寺をつけるから、と×2ストーンを要求するゲストチーム(^^;
ゲーム中、不審な動きの櫻井さん。(←事後も説明はありませんでしたよね…?)
櫻井さんのストーンを圏外にしてしまう松本さん。(←すれ違いバンビズ!)
活躍できなかった吉田さんは、ついに≠トイプードルへ(^^;;
2回戦は、2代目リーダー沢村さんが登場しました。
初代大野くんだったら受け入れられない条件ですが、
ボーナスポケットを100ポイントに格上げという大英断。
しかし蓋を開けてみると嵐さんの圧勝でした~!
今年度は強いですね(^^)

次回は美人キャスターチーム。
定期的に登場するくくりですけど…、毒を吐くプラスワンゲストにすっきりしたり(^^;
楽しみにしてます


やっぱり感想はすぐに書かないと、どんどん忘れてしまうな~。



粛々と、宿題。(←感想積み残し分 ^^;)

2014-05-27 19:46:16 | 嵐さん
まだざっと目を通しただけですが…。
『SODA』の二宮さんで、Hawaiiの件がようやく腑に落ちました。
しかしラスベガスですか~。何だかこれも実現しそうでコワイです(^^;
働き者の5人を追いかけるには、こちらもせっせと働く必要があるということですね!
チャリンチャリンの授業を連想しましたよ。
…で、下書きで終わっていた昨年のワク学感想を見てみたのですが。
大阪という土地の論考で全エネルギーを使い果たしてました(^^;;
子供の頃からの悪い癖です。前置きが長すぎる!

…前置きはこれくらいにして、積み残しの感想を少々。


「嵐にしやがれ」
ゲストの石原さとみさんだけが奥から登場、嵐さんはスタジオで待ち構える形式。
思えば、waiting roomってほんの数回でしたね。好きだったんだけどな~。
石原さんから逆ナンされる状況をもーそーする嵐さんたち(^^)
櫻井くんがトスを上げ、二宮くんがツッコミ。(←相葉担やまたろ。)
大野くんの案に、「オシャレー」コメントの二宮さん。(←言葉が似てくるやまたろ!)
そして、メインはデート企画!

☆ 二宮くん:レストランデート
ダイヤのクイーンを具現化ですって ニノさん…おそろしい子
ここで、「手品が凄い」んだと考えてしまう櫻井さん。女心が分かってないですな!
☆ 櫻井くん:映画館デート
これは計算なんですかね…
「仕事おつかれさま」から始まる、業務のにほひぷんぷんな感じとか。
懲りずに再びのしりとりとか。
既に勝負を捨てているとしか思えないんですけど…(^^;
しりとりと聞き、思わず低音で返しちゃう石原さんがス・テ・キ
そして、石原さん的にこの内容は櫻井さんっぽいんですね!(←いわゆる圏外? ^^;;)
小声で顔を近づけることが目的だったというしりとりの真相。
「何でニノだとできるんだろうね」と言った瞬間にこそ、ドキドキしてしまいましたよ~。
クレバーで安定感抜群のやまたろから、こう素朴な言葉がぽろりと出たのが新鮮で(^^)
☆ 大野くん:自宅デート
真剣に見つめる二宮くん、笑ってコメントする櫻井くん。この対比が興味深い(^^)
ペンキで壁に似顔絵を描く大野さん。さらっと素敵な絵が描けるなんて、いいなあ…。
そしてズルイのヤラシイのと騒ぐ人々は、どんだけ大野くんの絵が好きなんだろうか~!
☆ 松本さん:レストランデート
待ち合わせに花束!(←早くも"奮発キャラ"のにほひが…。)
誕生日にレストラン、と設定がかぶりまくりの末ズ。
部屋の鍵なんてオトナな展開にハラハラしましたが、
友達を呼んでのパーティーだったんですね!
いや~、実に品行方正なお答えで(^^;
そして、共演時に得た情報を基に組んだデート。何だか一番ずるいような気も…(^^;;
でも、オネエがもれ出てきたり、ひたすらお金を積んだり、
松本さんの新境地を見ることができました(^^)
☆ 相葉くん:キャンプデート
自宅デートに行ったことを、「お絵描きする人に会ったり」とごまかす石原さん!
月9を彷彿とさせる小悪魔テクです~。
相葉さんとが一番フランクに話していて、距離が近かったかな(^^) いい雰囲気でした。
ボート(※想像力の世界)に思わず低音で返しちゃう石原さん、ス・テ・キ
コメディー感の強いデートで、二宮さんも大喜びでした~(^^) よかったよかった。

結果は櫻井さん最下位。喜ぶ相葉くん!
(あ、そういえば先週の『TVガイド』に載っていた櫻葉エピソードは素敵でした~。
 東京ドーム「GUTS!」収録の時、櫻井くんが格好よかったからと
 写真を撮っていた相葉くん! その時ニノさんはどうしていたのか気になる木。
そして二宮さんがデート王連覇!
確かに、一番手で優勝というのは素晴らしいです。強すぎる…。
でも、普段ゲームとかマジックでほったらかしにされていても報われる…って、
これは本当に褒め言葉なんでしょうか?(^^;

後半は「どっちがさとみ」。
バルサミコとのツーショットが似合うJさんと、ひたすらふざける好奇心トリオ(^^)
クイズに外れてしょんぼりの山コンビが同じ表情をしていたという事実。
アイスにバルサミコ酢をかける瞬間、相葉くんの腕にちょっかいを出す松本さん。
杏仁豆腐のバルサミコがけに「これ、売れないわ」と言う相葉くんの説得力。
バルサミコラーメンは「急にオシャレ」ということ。
いやはや、素敵シーン盛りだくさんでした
…ここで始まる「世論調査」コーナー。
ううむ、終盤に入るのは違和感が…。何かこう、エンストみたいで。(←
面白くない訳ではないんですけど、失速するというか。(←こらこら)

次回は綾瀬はるかさんなんですね!
予告の段階で、かなーり心躍ってます。何だ、あの家族構成は!


「VS嵐」の感想は、また追々…。
今週は新曲とかMステとか、書くことがさらに増えますからねっ(^^;



倍率読めず。

2014-05-25 22:38:00 | 嵐さん
ワク学は2次抽選に賭けることとして…。
最初の年が嘘みたいですね。やっぱり競争率が高いんだなあ~。
ということで、感想をさらっと。あ、Hawaiiは申し込みました。ハハハ…(遠い目)。


「櫻井有吉アブナイ夜会」
何となく、有吉さんと櫻井くんの距離が近づいたような…。
櫻井さんが若干くだけた物言いに(^^)
有吉さんには、今を時めく天下のスーパーアイドル櫻井さんに
まだ遠慮が見られますけど…。
☆ 女子アナの夜会。
なぜか日テレ続き…(^^; でも今度の方は女子アナらしかったかな。
月に20日も休みだったら困ってしまう櫻井さんと、家でゴロゴロ推奨の有吉さん。
☆ 青田典子さん&玉置浩二さんの夜会。
鍋をつつきながらの夫婦喧嘩に、ニヤリとするMC。フフ。
☆ 京子スペクターさんの夜会。
櫻井さん、パーティー自体には驚いていないように見えます。さすが帝王!(←
ところでイタリア大使公邸って、"未知との遭遇"で二宮さんが訪ねた所ですよね。
そしてまた「2週に1回」発言の櫻井さん。隔週収録だと明言の方向なんですね
毎回、何らかの形で結婚の話をするMCお二人。
おげひんな話題とか、生々しいお金の話とか、
アイドルとしてどこまで踏みこむべきか迷っている印象も受けますが…、
この番組でしか聞けない話があるのも確かかな。
わたしは、楽しみにしてます。もっと弾けてもいいと思いますよっ
有吉さんだったら、うまく着地させて下さると思いますから(^^)
☆ 蛭子さんの夜会。
・ほぼ全メニューが食べられない(わりに嫌いなものに気づかない)蛭子さん。
・味わうことなくさっさと食べる
 →「美味しいって言って食べないとまずいね」
・賭け麻雀で逮捕された思ひ出。お洒落なディナーからあまりに遠すぎる…(^^;
蛭子さん、最強でした。めげない川越達也さんもすごい!
ちょっと続編が見てみたいです(^^;; 櫻井さんも参加されるとなおよし。


「関ジャニの仕分け∞」
20代女性と40代女性の仕分けに大野くんが参戦(^^)
横山くんがツッコミを入れてくれるものの、
親衛隊(=やまたろ)不在につき大野くんの毒舌が炸裂!
もうね、可愛さ無限大でしたよ。わたしの筆力ではとても表現が追いつきません~。
先日の、廊下を雑巾がけする死神くんも魅力的で。
幸せって、きっとこういうことなんだろうなあ…と思わされた瞬間でした。
Blu-rayいつですか?(←気が早い。)


「ニノさん」
こちらは「パーツファイトクラブ」の1回目。
大吉先生、最近ますます活躍されてますね~(^^)
肺活量No.1職業決定戦も興味深かったですけど、
世紀のナリナリ対決で織田信成さんとチューしてる気分なニノさんもスバラシかったです。


今日は「アラフェス」に見入ってしまって時間が(^^;
「VS嵐」と「嵐にしやがれ」の感想は追々…。書きたいことはたくさんありますので!



Blu-ray「ARASHI アラフェス'13 NATIONAL STADIUM 2013」感想。

2014-05-25 19:03:11 | 嵐さん
どれだけこの日を待ったことか…。
「ARASHI アラフェス'13 NATIONAL STADIUM 2013」、ついに発売!
…ということで、感想を少々。


ちなみに、開催当時の感想はこちらでございます。
誘っていただきまして、9/22に参戦いたしました。

東へ!-アラフェス'13・グッズ編-
東へ!-アラフェス'13・本編(その1)-
東へ!-アラフェス'13・本編(その2)-
東へ!-アラフェス'13・本編(その3)-


ではでは。


【全般】
・今まで、Blu-ray何するものぞ!と思っていたのですが…。
 あまりに綺麗で驚きました。臨場感が段違い!お客さんの表情までくっきり。
・見れば見るほど楽しくて、もっともっと好きになる。
 何を歌うか、どう見せるか。それも大事だけど、それ以上にこの空気が好きなんだなあ、と思う。
 確かにここにあって、でも掴めなくて。手からこぼれ落ち消えてしまいそうな何か。
 幸せ。儚さ。…そういう月並みな表現しか思いつかないのが悔しい。
 カッコイイ~!というより、胸がいっぱいになってしまうBlu-ray(DVD)です。
・パートを入れ替えた副産物か、音声も補正せず当時のまま?(^^)
・山コンビが同じフレームに収まる率高し!(←山推しフィルターが必要です。)
・初回プレスのブックレット、歌詞はDVDに合わせた長さの抽出版なんですね。
・パッケージイラストが前回と似ているのは、
 似た曲目ながらアレンジで勝負した内容に合わせてのことかな。


Face DownからHappiness。
改めて記憶力のなさを痛感しました(^^; こんな登場だったっけ、と…(^^;;
冒頭の3曲はひたすらカッコイイ区画です。そして会場の歓声にも感動!
別のシーンですが、コンサート初当選といううちわもあったような…。
7万人の想い。国立競技場に入れなかった、さらにたくさんのファンの想い。

サンセットソング。
「Hello Goodbye」の途中から登場する4人。
歌いながら嬉しそうな櫻井くん、そしてにのあい!
「素晴らしき世界」の砂絵もちゃんと見られてよかったです(^^)
やっぱり相葉くんのことが大好きだ~!200%出力な相葉くんが大好き
儚さの源泉は、このひとだと思う。

ミステリアス。
「Monster」の大野さん登場シーン、正面から映っていないのが惜しい!
でもソロ曲では、重力なんて存在しない大野くんを堪能できました~(^^)
LOVEコンのソロも早くBlu-rayで見たい
MCでは途端にふんわりしたり、まだまだ謎がたくさんの御方です。
『CUT』6月号の、「自由」という言葉から連想するものが「練習」だったのも興味深く…。

HipなPop。
やっぱり、いいねえ~。
「このメンツです」や「俺なら 俺らなら」に胸を熱くしたり。
「COOL & SOUL」で笑う瞬間が好きだったり。あと「待たせるだろう」ね。確かに!(^^;
「迷宮ラブソング」で「生まれる前から知っていたような~」な大野くんに
デレデレしちゃう3人(←内訳はお察し下さい。)もス・テ・キ
ええと、この区画に関しては記憶どおりの感想でございまして…。
当日、いかに集中していたかが分かりました(^^;
自信を持って言えます。
ワタクシ、翔担です!どこまでもついていきます
FC加入当初、「やっぱり二宮くんに変えた方が…」と思っていたことは秘密です(^^;;

MC。
字幕スーパーがあるだけで、こんなに聞き取りやすくなるとは!
データ量は増えてしまいますが、今後も是非お願いしたいです(^^)
(噂によれば、「24時間テレビ」での出会いがきっかけとか…。
…ってまさかのMC途中終了!案の定、H!B!D!も跡形なく消滅。
ああ。嗚呼。あああ~。
DVD収録回だからという安心感(別名:油断)のせいで、既に細かい記憶が…。
…ま、歌や御挨拶がチョキチョキ編集されなかっただけでも。
DVDが発売されただけでも。…ね。ねっ!(TーT)
そういえば「ふるさと」は初収録でしたっけ。CDでも出していただきたいな~。
【H26.5.27追記】
ワク学の校歌としてDVD化されていましたね(^^;
あのDVDは好きだけど、ちゃんと正座して見ないといけない気がして。
まだ1回しか見ていないかも…。


DJ×MJ。
妙なこと言っていいですか。
「きっと大丈夫」の映像を見て驚きました。
このコーナー、全員が一緒に移動してる
わたしの記憶には、DJな松本さんとラップな櫻井さん、そしてニノさんしか…。
大野さん、相葉さん、…いらっしゃいました?(爆)
てっきり、逆方向から聖火台を目指したものだとばかり…。
記憶の改変がヒドイです(^^;
そして当日、「あれもこれも聴けた!」と単純に喜んでいたんですけど。
この曲目…。
どう考えても、松本さんは翔担ですっ
それを知ってか知らずか、シェケシェケしながらはけていく櫻井くん。
バンビズ…!

野外の夜。
今回のアラフェス、ニノさんの歌声が特に魅力的で。
「Still...」は伴奏も変わっていたんですね(と今頃気付く)!
そして「秘密」。笑いに走りまくるライオンさん、大好きです(^^)
一時期、わちゃわちゃから卒業せむと苦心しているように見えたのですが、
最近はどこか吹っ切れたように感じます。
卒業の時期を自分が決めるのではなく、流れに任せることにしたのかな。
…いや、そもそも大人の格好よさとオフザケを両立できるようになってきているような。
フザケ倒すやまたろ、これからも見られるといいな。
【H26.5.27追記】
これ以上ニノ担疑惑(笑)を深める訳にはいかない、と思って
書かずにいたのですが。
…やっぱり言いたい。
わたし、二宮さんのことが大好きだー!!
「秘密」でカワイイ二宮さん、さらっとカッコイイ二宮さん!
歌声もダンスもまなざしも、全部全部大好き!アイドル二宮さん最高&最強!!!!!



そろそろ書きつかれたので、後は省略…(^^;
いや、当時も感想をまとめてますから。重複するのもですね(^^;;
…それにしても。
御挨拶でH!B!D!にふれる末ズ、何とも言へない味わいがあったなあ~。
せめて、DVD初回プレスの冊子にはその写真を掲載していただきたかったですが…。



またしても、そのご配慮に恐れ入る。

2014-05-18 21:44:27 | 嵐さん
マナブくん、まな板作りも楽しそうでした(^^)
ということで、「VS嵐」の感想を少々~。


☆ オープニング
攻め衣装のヒーローニノさん!(←会場からは悲鳴。)
開けようとする相葉くん、どうやらこの衣装がお気に召したようです(^^)
対戦ゲストは、ジャージに鉢巻のももクロちゃん(とインパルス堤下さん)。
「国立アイドル勝負」という言葉にも、夢が叶った嬉しさがあふれていて
素敵だなあ~と思いました。
対戦ゲストはバカリズムさんと菊地亜美さん。アイドル界の現実…

☆ ローリングコインタワー
タイトルコールな松本さんの背後で、二宮くんにウケる櫻井くん。
ももクロちゃんだけでなく嵐さんもアイドリング!!!も好きな堤下さんは、
客席にいるべきじゃないか…なんて話もありましたが、倒してしまったのは相葉くん。
前に倒したのは2012.3.29って、どんだけ前なんですか
全員参加のゲームでこの成績ってすごい。
そして、飛び跳ねてはしゃぐももクロちゃんは若い…!

☆ ピンボールランナー
あみみが前回炎上した件をあえて話題にする人々。
それだけでも胸を打たれたのですが。
「何で?楽しくやってたじゃん」
「悪いことしてるとまったく思ってないよ」
「もうこれで、もう、もうなし」
何かこう…、毎度毎度御心を煩わせまして申し訳ないです。
話しながら、櫻井さんが一瞬カメラを見ていて。
この言葉は、ファンに向けられたものですよね。
鋭い言葉で非難するのではなく、ファンが自分で気付くように。
本当に大きな優しさと聡明さを持ったひとなんだなあ…と思いました。
そしてももクロちゃんの国立公演後、
「ZEROあるから」「また一緒に遊ぼうぜい!」とカッコイイのか面白いのか
微妙なエピソードにホッとしたり。

☆ インターバル
ももクロちゃんのPRコーナーは、流れが若干不自然(^^; (でもそこがカワイイ。)

☆ ジャングルビンゴ
しおりんの人形を首からかける羽目になるリズムさん。
ももクロちゃんでニックネームがないメンバーについて、
"ちゃん"付けで呼ぶ天の声がツボだったり。
ニノライダーは前がよく見えていないのか、かなり挙動不審。
リズムさんは人形をぶら下げたまま。
…何だかハンデがたくさんあるような気もしましたが、
山コンビが絶妙なタイミングでビンゴ達成共同作業とか、
ライダーの目が半分ぱかっと開いたりとか、なかなか味わい深い回でございました。

☆ バンクボウリング
事務所に推され隊、赤ピンは倒せなかったものの好記録!
スペアが出そうでワクワクしちゃう大野くん(^^)
その期待を裏切った堤下さんに対してはキビシイです(^^;
嵐さんチームは花粉症相葉さんとリズムさん。
花粉症対策にライダー服を貸してくれる二宮さん、大ウケする櫻井さん!
目がかゆい花粉症ヒーローが誕生した歴史的瞬間でした
第二投はあみみと二宮くん。
性格の不一致によりボールが衝突…(^^;

☆ コロコロバイキング
前回7ポイント差で負けたももクロちゃん、最後のゲームになって出欠。
真似をしようとするも、「何とかかんとか」と言っちゃう相葉くん!
台詞に自信のないまま、とりあえず突き進んじゃうところが素敵です(^^)
出欠やり直しでも全員照れてしまい、ビミョーなテンポに…(^^;
ゲームは、やまたろに見守られた大野くんの活躍により
マイナスなしのまま勝利へ!(但しあみみとは目が合わず…。)
負けてしょんぼりしているももクロちゃんでしたけど、
嵐さんとの縁がこれからも続くといいな~と思います(^^)
あ、菊地亜美さんも空回りぶりがハラハラ楽しかったですよっ。

これからも楽しみです~。



今になってショコ潤祭!

2014-05-18 19:51:34 | 嵐さん
金額を見ても決めきれないわたしは、筋金入りの優柔不断人間だと確信(^^;
…そんな一週間の感想をさらっと。


「櫻井有吉アブナイ夜会」
バニーガールのくだりで、あっさり「隔週」と言っちゃう櫻井さん。
まとめて撮っているのは(一応)秘密なのでは…(^^;

☆ 宮川俊二さんの夜会。
ニュースキャスターということで、流れる「NEWS ZERO」の音楽。
このステキにおげひんな番組でも、完全にふざけ倒す訳にはいかないんだなあ…と思いつつ。
そしてこの夜会、有吉さんが本気であきれているように見えたり(^^;
☆ ギャルモデルの夜会。
困惑するMC。でも後半は、夢に向かって努力する若者という趣のコーナーへ。
☆ テリー伊藤さん。
山岸舞彩さん(玉子焼屋さんつながり)のエピソード、素敵でした(^^)
櫻井くんは前髪を手放して何かを得るべき!ダメな女に惚れて男を上げるべき!
なーんて胡散臭いアドバイスも面白かったですが、"銀座の怪人"の迫力が凄すぎて…。
怪人に対する銀座の人々もまた、凄い。

いいものを見ました。


「嵐にしやがれ」
ゲストは水原希子さんでした。大宮がニコニコ。
水原さんの印象を語るプラデ二宮さんは、直前のショコ潤松本さんをコピー
今週はフリフリも22:02に完了(←時刻をメモ ^^;)したので、
心置きなく番組鑑賞できました~。

☆ 「潤だけが知る水原希子ってこんな娘」
・薔薇+御洒落ソファー+松本さん=米国風MC?(^^;
 マイケルジャクソンの曲まで加わり、すさまじいMJ感でした~。
 やまたろのツッコミも届かない、潤様による潤様のための潤様なコーナー!
・水原さんが語る、各メンバーの印象。
 相葉くん=ふと見せるさみしい目。通り一遍でない言葉が興味深かったです(^^)
・水原さんにたずねているようでいて、実は櫻井さんの話を聞きたい司会者
 櫻井くんからは「潤さん」返し(…でも松本さんはスルー。バンビズは難解なり。)
・「ミッドナイト・サムギョプサル」とリンクする松本さんのTシャツ!
・水原さんの「すごい痩せやすいんですよ」で櫻井さんを映すカメラさん。
 他意はない…はず(^^;
・ゲストの好きな食べ物を挙げる面々。
 櫻井さんの「ピザ」発言を「ピザトースト」に変えてかっさらう松本さん
 どんだけ櫻井さんのことを見ているんだろうか~、この人は(^^)
・架純ちゃん薔薇事件。水原さんに対してはドSな潤様!扱いにかなりの差が…(^^;
 でも結局、水原さんとは気が合うんだなあ~という印象でした。いいコンビです(^^)
・理想のプロポーズ!
 トランスフォーマー(水原さんのリュック)を盾に、指名を避ける大野くん。
 トップバッター相葉くんのプロポーズにニヤつくニノさん(^^)
 櫻井くんを指名しておきながら、水原さんとの間に入ってしまう邪魔な司会者
 …しかし櫻葉はまさかのかませ犬!小道具を仕込んでおいた司会者、ずるいです(^^;

☆ 「春の嵐コレクション10」
ぴったり10万円を目指してコーディネート!
何だか、ひみあらとゴチを足して2で割ったような雰囲気です。
・変なアイテムに次々食いつく櫻井さん。ヘアバンドをサングラス化する最先端ぶり!
・4万円予想の靴に、大野くんの表情が…。
 何かこう、一般ピープルの金銭感覚が通じるんだなあ!と少々安堵しました(^^;
・スケスケコートの大野くん。
・次々に変な服を見つける相葉くん。櫻葉で"松本ハンデ"がかぶったマネキン対決を思い出す…。
・二宮さん、「相葉さん専属の店員になったらスゲエ稼げる」件。
・衣装披露。大野くん・二宮くん登場時に楽しそうすぎる桝さん&櫻井くんコンビ!

嵐さんは何かと言い訳が多かったですが、
水原さんは金額と可愛さを両立してさすがのコーディネートでした(^^)
相葉くんに対し(ツッコミという形で)世話を焼く二宮さんもスバラシかったです~。

☆ クドイ店。
22時のロケは大宮がジンギスカン。
酔っぱらった店長さんに大野くんがツッコミ!

次回は石原さとみさんなんですね~。何故かショコ潤祭!
デートプラン、大宮は凄そうです。そして櫻井さんは笑えそうです(←期待。
でもこれって、「しやがれ」的というより「ひみあら」風というか…。
特番で本物の「ひみあら」が帰ってきたらいいのにな、なんて思ってしまいます。


そこそこの分量になりましたので、「VS嵐」感想は別記事で。



九博特別展、「華麗なる宮廷文化 近衞家の国宝 京都・陽明文庫展」をゆく。

2014-05-18 17:46:09 | 旅行記
先日、久々に九州国立博物館へ出かけました。
福岡市美術館の「法隆寺展」行きを先にしたかったのですが、
天満宮に詣でてじっくり考えたいこともあったので…。
まあ、結局答えは出ませんでしたけどね。ええ、もちろんハワイの件です(^^;
だって、予想される出費の総額…。
ついったーではたくさんの中高生が嘆いていますけど、ご安心下さい。
お金がないのは社会人も同じです(^^; 休めないのもまた同じ!(^^;;
(未成年者の申し込みに制限事項が多いのも、
 決して事務所様が意地悪している訳ではないと思いますよ。安全とか法的責任とか、ね。)



いろんな意味で、ただただ遠い…。


平成16年か17年のたぶん暑い時期(←曖昧すぎる記憶!)、
日経新聞に堺さんの御言葉が掲載されたことがあるんですけども。
ええと…毎度のことながら、その記事が部屋のどこにあるか不明なので
正確な言い回しではありませんが(^^;

お金は大事。
何かしたいと思った時、お金が理由で諦めるのは勿体ないから。

そうなんですよ。ここは決心して…でもやっぱり高い(←思考がふりだしに戻る。)


とりあえずおじゃるぱっくは福岡の設定がないので、もうしばらく考えてみます(^^;
あれこれ悩むのも、ヲタ人生の醍醐味かもしれませんから。


…そろそろ本題に入りましょうか(^^;;


九博特別展、「華麗なる宮廷文化 近衞家の国宝 京都・陽明文庫展」。
連休直後だったせいか、人出はほどほど。じっくり見ることができました。


この記事の写真は、すべて九州国立博物館提供のものです。感謝!)

「御堂関白記」は現存する世界最古の自筆日記。
…ですが、日記というよりスケジュール帳に近いかな。
陰陽師が作成した暦に、出来事をちょこちょこメモしてあります。
そして日記は子孫によって書き写され…。
情報(有職故実)の蓄積こそ財産。さすが摂関家!
(ここで敗北をかみしめる、六波羅平氏派のワタシ ^^;)

今回は様々な書が展示されていたのですが、書道経験は義務教育のみ、
名品と言われればそうかと思う程度の鑑識眼しか持ち合わせておらず(^^;;
それでも、近衞家ひろ(※漢字が文字化けしてしまいます)殿のコーナーはとても楽しかったです。
美へのこだわり方が何だかヲタク的…。親近感!(←


雛道具や人形もずらり。
人形の目線までかがむと、また面白い景色が見られました。
空いている日でよかった~。


何かと出費の多い年なので、グッズコーナーは我慢。
京土産って、お菓子も小物も素敵なんですよね…。


次に向かうは文化交流展、こちらもお久しぶりです。
ぐるぐる歩き回り疲れ果てるのも、ここの醍醐味・お約束
展示ががらりと変わっているところもあれば、おなじみのコーナーもあり…。
トピック展示のスタンプがようやく集まったため、帰りがてら総合案内所へ。
九博の名が入った記念品をいただきました(^^) 複数の候補から選ぶ方式でしたよ。
新たに始まっているスタンプラリーは、スタンプ2個でよいらしく…。
皆様も是非!(と勝手に勧めてみる。)


博物館を出ると、フランス語を話している方々に遭遇しました。流麗な言語ですね。
フランス語、勉強し直そうかなあ。…その前に英語か。
…英語。ハワイ…ハワイ~(←また思考がふりだしに戻る ^^;)



Hawaiiの件による動揺、TVの嵐さんで癒されるの巻。

2014-05-11 19:16:36 | 嵐さん
今年も「THE MUSIC DAY 音楽のちから」が放送予定
あれ、開局60周年だから長かった訳じゃないんですね…(^^; 11時間か~。
番宣で、「TOKIOの皆さん」「僕たち嵐」「関ジャニ∞」と言っている櫻井さんが興味深かったです。
∞さんは対等の存在なんだな~と(^^)
ワクワク学校の抽選申込も始まりましたし、相変わらずヲタ活に追われる毎日。
久々に行った九博の感想も書きたいのですが、まずはアラシゴトから…。


「ニノさん」
こちらは"主婦の敵"1回目です。番組中にドラマの宣伝をするニノさん。
それだけ苦戦しているということですよね…。回数短縮にならないといいけれど。
あ、「ニノさん」自体の感想はですね、可もなく不可もなくといいますか(^^;
もっとニノさんと板尾さんのおしゃべりを見てみたいです。


「櫻井有吉アブナイ夜会」
短めに行きます(^^;
☆ 太田光代さんの夜会。
何だかんだ言っても、太田光さんのことが好きなんだなあ~と見ていました。
☆ ゲスト:ヒロミさん。
有吉さんTV初出演時の映像!
相方さんはもう一般人だから、過去の映像でも顔が出ないんですね。そっかー。
ヒロミさんと楽しそうなMCお二人が印象に残りました。
「僕らの邪魔しないですよね?」なんて言う有吉さん、どこか嬉しそうで(^^)
☆ 元キャバ嬢の夜会。
有吉さんニコニコ。
アイドルという職業上、あまりデレデレもニコニコもできない櫻井さんは
大変だな~と思ったことだよ。

次回のテリー伊藤さんも面白そうです(^^)
バラエティー番組として、普通に楽しみになってきました。
でも、内容的に若いコには刺激が強すぎるかな?


「嵐にしやがれ」
そうそう、前回書き忘れたのですが…。
先々週、なぜか時間外表示が出てうまく反映されなかったフリフリ。
一旦はバツ印が付いていたのですが、その後マルに変わってました。
結局、コンプリート目指してせっせとフリフリすることに(^^;

☆ 嵐の知らない世論調査。
高校の先生、大集合!(嵐さんと同世代。)
こうして見ると、いかに青志センセが若々しいかが分かりますな~(^^;
☆ キムラ緑子さんによる、嫌われ役講座。
大野くんを泣かしたいゲスト。
極意パネルと追い込まれる嵐さん、久々ですね~。ということで感想を箇条書きします。
・言葉のエネルギーを目に宿す。
 すかさず実践の大野くん、相手はもちろん信頼の櫻井くん!
・キムラさんによるエキシビションいびり、ターゲットはもちろん大野くん。ノールック指名!
 演技なのに引いてる桝さん、意外に平気な顔で見ている櫻井くん。
・いびりアイテムチェックの風っこ。
・演技であっても、大野くんをいびり倒すことができない櫻井くん…。
 ひたすら大野さんにしゃべらせ、最終的には椅子くるくる(^^;
 落ち込む櫻井くん。そしてちょっとショックだった大野くん!山~
・相葉くん、極悪プロデューサーというより小物感が(^^;
 真っ先にウケるやまたろ。
 から揚げの使い方は結末が見えるまでドキドキさせられましたが、
 二宮さん的には前半も「めっちゃイイ奴」。
 「バカ」はピリッとなったと評する櫻井さん。
 やまたろはどんだけ相葉担なんでしょう…。いろんな方法で褒めてきますねっ
 そして、同点だったからとハグする櫻葉。
・愛想のいい電話から始める松本さん、上手すぎます!
 見ている相葉くんが深刻な顔、桝さんは挙動不審に…。
 終了した途端、大輪の笑顔を見せる松本さん。恨みがましい目の大野くんと熱き抱擁
 (※この瞬間の大野くんの手!女子力高し。)
・二宮くんのいびりにキムラさんの目、キラリ。桝さんは口ぽかん。
 顔がカワイイから残念だったニノさん、優勝できなかったわりに音楽が鳴る~。
☆ トルコ料理で打ち上げ。
「みんな大好き。みんなって誰!」と自分にツッコミ櫻井さん。
大野くんを凹ませたことが余程ショックだったんでしょうか…(^^;
そして毎週一人ずつ発生するオネエ(?)は松本さんでした。

次回は水原希子さんなんですね~!
どことなく「ひみあら」っぽい内容が楽しみです。ショコ潤エピソードもありそう(^^)


「VS嵐」
「Bet de 嵐」、1時間じゃ足りませんよ~!

☆ 鉄骨渡り。
夜景が綺麗。そしてちゃっかりオーヴォを宣伝する小倉さん。
嵐さんは「アルマゲドン」風に格好よく登場
"くるぶしくらいの高さ"とか何とか妙に饒舌な櫻井くんだけでなく、
静かに挙動不審な二宮くんがツボでした~(^^)
忘れ難い素敵ポイントを箇条書きにまとめます。
・誰からも賭けられないやまたろ。
【挑戦1回目】
・相葉くん:地上から真剣に見つめる二宮くん。
・二宮くん:クラウチングスタート 「走れ走れ」と言う相葉くん。
・松本さん:相葉くんも上手いと思ったけれど、さらに上手い!
・櫻井くん:皆の期待に応える、この番組のスター。
  "ビビってねえよ"という顔からの「HELLO TOKYO!」(^^)
  下りる時、柱にぶつからないようアドバイスをくれる二宮さん。愛
・大野くん:対岸の台に乗ることなく、細い鉄骨の上で方向転換できちゃう大野くん。
  ド真ん中で小走りも あまりの天才ぶりに感嘆のおぎやはぎさん。
【挑戦2回目】
・もちろん棄権の櫻井さん。
・相葉くん:障害物を"おしり"呼ばわり!でも嫌な感じがしないのは相葉くんの人徳。
・二宮くん:途中でフリーズ。美しい夜景の中、座る姿がオシャレー。
・松本さん:相葉作戦(障害物のカッコワルイ越え方)を見ていられない、森三中 大島さん。
・大野くん:CCDを付けているから左に寄っちゃう?かと思いきや、気にならず。
  相葉作戦に頼らず、カニ歩きにもならず、ふわふわすたすた。堂々の優勝。
  しかも、ドヤ顔ではなく「つかれた」なんですよね~ 凄いひとです!

☆ 神経衰弱。
やまたろのためとしか思えない種目。AZS!
・燃え尽き大野さん(^^;
・絶妙なタイミングでカードを開く、ミラクル相葉氏!そして邪魔し合うにのあい。
・「J!」連発の櫻井さん、喜ぶ松本さん。(トランプのJackよ、ありがとう。
・「言うほどポンコツじゃない」と思われ始めた瞬間、
 「これ、ロックの6?('◇')」発言。ロックの6かどうかは相葉さんしか…。
・「ロック!」で出てきた5に「誰、お前」な櫻井さん(^^;
・運のみでご新規を当て続ける二宮さん!一気に勝利へ近づく。
・もはや「J!」と言ったor聞いた記憶だけのやまたろ。優勝は松本さん!
 ああ、カードの位置を覚えようと、二宮さんが怪しい手(←悪魔風)をしていたというのに~。

…ということで、全般的にかませ犬やまたろの魅力を堪能できた回でした(^^)
次回のももクロちゃんも楽しみです。


今週は「死神くん」がお休みか~。



「ARASHI BLAST in Hawaii」をめぐる一考察。

2014-05-11 16:43:38 | 嵐さん
随分前に買った『一刀斎夢録』をようやく読み始めました。浅田作品、やっぱり好きです(^^)
『天切り松読本』にはちっくしょーと言わされましたが(^^;
微妙に変えて"完全版"と銘打つとは、集英社文庫もなかなかのワルです。
前のも持っていますが、完全版も買わざるを得ない(^^;;
ま、好きなシリーズなので…。
「王妃のワルツ」(第4巻『昭和侠盗伝』所収)とか。
誰がどう考えてもあまりに酷い政略結婚。
その運命に抗おうとするお姫様へ、結婚相手が言います。

「もしあなたと私が愛し合えば、没法子は何もない。理不尽は何もない。
 それが私の抵抗です」

謀略を真心にすりかえて、政略結婚を政略結婚にしない。
出発点がどのようなものであったとしても。
周囲にどんな思惑があったとしても。

結末は変えられる。結末が変われば、歴史も変わる。


…記事のタイトルと中身が違うんじゃないかって?
アハハ、まあ、前置きが長いのはいつものことです(^^;
ちゃんとこれから嵐さんの話も書きますので、ご安心召されい。


「ARASHI BLAST in Hawaii」の件。
ワタクシもご多分にもれず、
あまりの動揺で素晴らしいポンコツぶりを発揮しておりました(^^;
何故か仕事は捗りましたが(^^;; 頭が活性化したのかな~。
いつかこういう日が来るんじゃないかと思ってました。
…が、最近は忘れてました。完全に油断してましたー!
15周年は通過点、あまり派手なことはしない…と予想していたので、少々唐突な印象も。

他に10周年・20周年のグループがあり、人気の象徴でもあった国立競技場は工事中。
しかしここでもうひと押し、世間に"トップアイドルであること"をアピールしたい。

いやはや、凄い戦略だな~!と改めて驚かされました。
そしてその展開を呼びこんじゃう嵐さん、すごいよ
会場の外が修羅場と化す(←)国内開催より、いいものができるかもしれませぬし。


だけどもだ・け・ど、ハワイですか~。


日程・予算的に、参加できるのか否か。
条件的に可能として、申し込むのか否か。

東京にだって新幹線で行くような人間です。
迷ってます。とてもとても迷ってます。
パスポートもない、トランクだって持ってない。その心的ハードルの高さたるや…(^^;
あ、ご新規さんはお呼びじゃない(?)件についてはですね、そこそこ納得してます。

ただ。

気心の知れた、古くからのファン。
何かと騒動を巻き起こす、最近のファン。
そういう風に苦手意識を持たれているとしたら…。


さびしいのう。


ま、こちら新規組の参加が正解でないなら、抽選によって落として下さるでしょう。
ある意味安心してます(^^;
普段から、傾向分析で対策をとるでもなく、複数名義を調達するでもなく、完全なる運任せ。
対象外と言うなら、それはそれでしょうがないかな~と。
希望であれ絶望であれ、目が眩むのはよろしくない(と言ってみる)。


若いコみたいに、夢が叶ってよかったね!とだけ思うことはできないけれど。
大人の事情を大人の事情のままで終わらせる人たちではないと信じてます。
嵐さんにとって、そして参加される方にとって、最高の旅でありますよう。
もちろん、テイチクさんレベルのDVD&Blu-rayも期待してますよ!


…あ、冒頭の話ですけどね。
ワルツを踊るお似合いの二人は、愛新覚羅溥傑殿下と嵯峨侯爵御令嬢浩様です。
興味がおありの方は、是非。



連休最終日。

2014-05-06 15:02:01 | 嵐さん
長かったはずの連休も、もう終わりです。
博物館・美術館に行くつもりが…。雑誌も結局片付かず!(←これはかなり重大 ^^;)
まあでも、平日はなかなかDVDを見られませんから。有意義ではあったかな。
…ということで、積み残した感想をささっと書き留めます。
ささっと書いたらDVDを見よう 過去の作品も見たくなったんですよね~。


「櫻井有吉アブナイ夜会」
コーナーごとに感想を少々。
☆ 力士の夜会。
相撲界は若者へのPRに力を入れることにしたのかな。
バラエティー番組等々、最近よく見かける気がします。
…すみません!
バニーガールのスタイルの話→お相撲さん=肉付きよさそうですね。とか、
「お父さんが嵐。」とか、
そういう有吉さんと櫻井さんのしょーもない話の方が記憶に残ってしまいました(^^;
1回あたりのVTR数はもっと少なくていいのかも…。お二人のおしゃべりが楽しいです。
☆ ゲスト・細川ふみえさん。
深刻な顔でVTRを見ていた櫻井さん。
程よく親身に、程よく突き放す有吉さん。(いい人なんだなあ。)
それにしても「スーパーJOCKEY」とは懐かしい!見てましたよ~。日曜午後の象徴。
☆ 金金金の夜会。
怪しい…。有吉さんの何とも言えない無表情が救いです(^^;
原点の話はなるほどと思いもしましたが、うーん。
うーん?むしろ、「うーわー」という感じ?(^^;; (←コラッ)
感覚が合わないと言い切りながら、「お金下さい。」とも言っちゃう有吉さん。

…何かこう、とにかく有吉さんがスゴい!という番組でございます。
リニューアル前に較べ、楽しみ度は確実に増しました~(^^)
ただ、純粋に櫻井さんを見ることが目的のファンには向かないかも…。
アイドルって難しいんだなあ。


「嵐にしやがれ」
"まっつん潤"の後輩、上戸彩さんがゲスト。
…箇条書きでごまかしつつ(^^;

・ニノミ屋じゃないニノミさん、上戸さんに「ケチです。ね!本当ケチです」。
 「涙をふいて」の絆(^^)
・ニノミさんの趣味は記帳。(←バンビズによる証言。
・冷凍したらいつまで持つか、「ファジーだよね」な相葉くん。
 すかさず「オシャレー」と評する櫻井くん。この「オシャレー」返し、好きです。
・マッサージが苦手な大野さん、ちょっと心配そうなメンバー。
 暴れないように押さえる人々、参加しない櫻井さん。(←これぞ山。)
 二宮くんの手を強くつかむ大野くん。(←これぞ大宮。)
・ニノミさんも上戸さんからマッサージしてもらうことに。
 押さえるのに参加しようとする櫻井くん。後ろに控えて参加しない相葉くん。
 (※山・にのあいを考察するのに最適教材!)
・どさくさに紛れ、"彩ちゃん"呼び開始の櫻井さん(^^)

・三十代嵐さん、かくれんぼ。
 じゃんけんするバンビズ、カメラそばで電源オフな大野さん。
 本気すぎる鬼潤…!何度通っても見つからない相葉くん。

・ラーメン大好き上戸さん、"彩ちゃん"連発櫻井さん。
・「持ってきてくれるかな?」で「いいとも!」を狙い続ける二宮くん。
・松月庵さんの「毎度ありがとうございます」が、
 単なる決まり文句などではなく、真の"毎度"・"いつも"らしい櫻井さん。
・上戸さんにとって、「嵐にしやがれ」=美味しかった。

・東京ドームでの「GUTS!」。日テレさん、そうじゃなくって…(^^;

次回はキムラ緑子さんなんですね。極悪嵐さん、楽しみです!
二宮さんはやっぱり凄い…。ヒヤリとさせられます。早く見たい


「VS嵐」
新年度負けなし!前年度の成績が嘘のようです(^^;
対戦ゲストは「テルマエ・ロマエII」チーム。原作者のヤマザキマリ先生も!
プラスワンゲストはハライチのお二人でした。
"相葉くんのお友達"参戦をネタとして面白がる櫻葉、挙動不審な二宮さん。
その差異が面白い(^^)
☆ ローリングコインタワー
相葉くんと話している二宮くん。
誰もが認める最強の相葉担なのに、対抗心を燃やしておいでなのでしょうか(^^)
そういうところ、好きです。
「Vの嵐」思い出も振り返りつつ…、ゲームの行方は記憶に残らず(^^;
☆ バンクボウリング
第一投は相葉くんと澤部さんのコンビ。
テレビで見てる印象=友達…ということは「相葉マナブ」をちゃんと見ているんですね!
「倍返しだ!」も言わせようとする櫻井さん、どんだけ相葉くんのファンなんですか~
そして、嵐さんの間で又貸しされた「半沢直樹」の件。
"隣にいた"からと翔さんに貸してしまう相葉くんも不思議ですが、
モノマネをしていたという二宮さんも気になります…。
第二投は山コンビ。(ひな壇でにこにこ松本さん。)
「翔ちゃんが赤」、「翔ちゃんならできる」。
上戸さんのアドバイスどおり、赤ピンを倒す櫻井さん!
…の後にピッタリついていく大野くんのボール
ボールの動きを再現する二人(^^) やっぱり山の風景はいいですな~。
☆ キッキングスナイパー
松本さんとプラチナデータ並び。
(あれ、スタッズの靴とかプラチナデータささやきとか、雑誌で見たくだりは何処…。)
ヤマザキ先生が書かれた松本さん、先生のtwitterでも拝見しましたが素敵です!
また、勝矢さんと飲み屋さんで出会って
「Call me 潤」の名言を残した松本さん。顔が広い!
☆ クリフクライム
琴欧州さんたっての願いで急遽。
嵐さんチームは澤部さんと櫻井くん(←お台場のアゴ担当)。
「絶対いけるよ!」と言ってくれる二宮さん、毎度ながら優しいです…!
でもやはり、アゴしがみつきフィニッシュ(期待どおり&新作
ゲストチームは琴欧州さんが体重で苦戦するも、
阿部寛さんが"憧れの櫻井さん"(=ぶら下がりフィニッシュ)になるというステキ結末でした。
☆ デュアルカーリング
大接戦。
得意なはずの猪八戒さん、ストーンはひっくり返り、スティックも破損…(^^;
結果的に負けてしまいましたが、
松本さんがスティックを貸してくれるという素敵展開を見られたので満足です(^^)

次回は「Bet de 嵐」なんですよね!楽しみだ~。
でも、7月へ向けてHDDを空けておかねばならないようで…。