もうほぼほぼ忘れてしまっている訳ですが(^^;
「リーガルハイ」再放送をながめつつ、12/18の「VS嵐」感想を少々。
HDD整理の際、ブログに書いた感想が意外と参考になるもので…(^^;;
☆ オープニング
極端に普通の服で存在感が消えるニノさん(^^;
対戦ゲストは映画「バンクーバーの朝日」チーム。番協さんの歓声もすごいです(^^)
…そして出ました、ブッキー呼び!
「天国に一番近い男」の頃は結構一般的でしたけど(番組MLでもそう書かれていた)、
最近はあまり聞かないような…。それだけに特別感がありますね
プラスワンゲストは、ずんの飯尾さんとキャイ~ンの天野さん。嵐さんニコニコ。
☆ クリフクライム
ダンディーにタイトルコールする二宮さん、フシギ衣装にお着替え!
やはりこうでなくては(^^)
相葉さんからは「ウチの地元のコンビニの前にいる人」との評価が
さて今回、このゲームで「登るのが得意」な櫻井さんとの対決を希望していたブッキー。
(※事前にメールでやりとり
)
チーム戦以外に個人の秒数でも競うこととなりました。
早かった方に+20!(←但しブッキーは点数より映画のチケット購入推し。)
緊張していたようなのに、真ん中とお台場の指方面を軽々攻略してしまう妻夫木さん…。
見ているうち、頭を抱えてしまう櫻井さん(^^;
嵐さんチームは櫻葉が挑戦です。
既に弱気の櫻井くんに、「自分が思ってるより急いだ方がいい」と
大野くんから(おそらく叶うことのない)アドバイス!
個人戦の+20は相手チームに入ることを前提にしている相葉くん(^^;;
いざ始まると(期待どおり)遅い櫻井さん、「時間がかかっている!」と天の声~
亀梨くんもぽかんとしてしまう相葉くんの奮闘により、アゴは制したものの…。
櫻井さんによると、グリップ受け渡しミスで5秒のロス。
その5秒を勘案してもなお「負けてますよ?」と指摘する天の声との
連携プレーが素晴らしかったです(^^)
☆ GoGoスイーパー
緊張が解けた妻夫木さん、落ち着きのないコドモみたいで…(^^;
もはや運転自体が楽しそう!
勝地涼さんは二宮さんと舞台で共演済。
二宮さんがご飯に連れて行ってくれた、という話で衝撃の走る番協さん!
しかしどうやらさらに先輩がいらっしゃったらしく、お金の出どころは…。(一安心)
ちなみに、松本さんはちゃんと御馳走されたようです(^^)
高畑充希さんはゴールを破壊するも高得点。
メガホンをくるくる回す櫻井さんは若干投げやりに…
結構、ゲームの結果を引きずる御方ですよね。そういうところも好きですよっ。
☆ ジャンピングシューター
絵の御礼に大野くんとお寿司を食べに行きたい亀梨くん。
スケジュールを盾に逃げようとする大野くん、そんなやりとりを見て大笑いの櫻井くん。
(よかったよかった、崖の凹みから戻ってこられました。
)
早くて強いボールにキーパーのにのあいは苦戦!
後半は飯尾さんと松本さんがシューター。
もんじゃを食べたかった勝地くん、
松本さんからオシャレなフレンチもんじゃに連れて行かれた思い出を披露。
末っ子が外では兄貴分!こういうエピソードが聞けるのは楽しいですな~(^^)
そうそう、GoGoスイーパーといいジャンピングシューターといい、
実は飯尾さんがかなり活躍していらっしゃいました。これぞプラスワンゲスト。
☆ バンクボウリング
第1投の天野さんと大野くんがキャイ~ンポーズ。
櫻井さんの「いいなー」は、天野さんととできていいなーなのか、それとも…。
スペアが見たいから、取りに行こうと思ったら取れる(!)赤ピンを狙わない大野さん。
へりくつをこねても、結局は上手いんですよね~!
第2投は飯尾さんと櫻井くんでした。
天の声に居留守を使われてしまう(?)飯尾さん、赤ピン達成
うやむやになりましたが、櫻井さんは投球ミスだったような…(^^;
ゲストチームの挑戦では、優しいけれどハートが弱いお兄ちゃん・ブッキーとか。
勝地くんに対して強いニノさんとか。(←好きなんですね
)
そんなこんなで総得点は4ポイント差!
ぼろ負けしない嵐さんもめずらしいですね~。(←)
☆ キッキングスナイパー
自信あふれる風っこ、どことなくしょぼんとしている山コンビ。
櫻井さんの不調が大野さんに伝染したのでしょうか。感情が同期しやすいコンビですな~。

しかしそんな心配は不要でした!好奇心トリオ大活躍。
その蔭で、ボールを蹴ることができなかった松本さん。
(…の蔭で、活躍しなかったことがスルーされるニノさん。
)
映画と同じく接戦。
ここで最後を任されるのは避けたい妻夫木キャプテン!(^^;
ですが、「一番最後やってくれよ妻夫木聡!」という櫻井さんのエールを受け、
最終キッカーとして活躍されました(^^) そして勝利!
櫻井さんもいつの間にやらゴキゲン。よかったよかった~。
まだ「スタパ」も「あさイチ」も見ないまま、「祝嵐」やら「TOKIO×嵐」やら…。
うまく録画できたとして、年末年始の番組をすべて見終わるのは
一体いつのことでしょう(^^;
見られるのは嬉しいけれど、若干気が遠くなっています。
「リーガルハイ」再放送をながめつつ、12/18の「VS嵐」感想を少々。
HDD整理の際、ブログに書いた感想が意外と参考になるもので…(^^;;
☆ オープニング
極端に普通の服で存在感が消えるニノさん(^^;
対戦ゲストは映画「バンクーバーの朝日」チーム。番協さんの歓声もすごいです(^^)
…そして出ました、ブッキー呼び!

「天国に一番近い男」の頃は結構一般的でしたけど(番組MLでもそう書かれていた)、
最近はあまり聞かないような…。それだけに特別感がありますね

プラスワンゲストは、ずんの飯尾さんとキャイ~ンの天野さん。嵐さんニコニコ。

☆ クリフクライム
ダンディーにタイトルコールする二宮さん、フシギ衣装にお着替え!
やはりこうでなくては(^^)
相葉さんからは「ウチの地元のコンビニの前にいる人」との評価が

さて今回、このゲームで「登るのが得意」な櫻井さんとの対決を希望していたブッキー。
(※事前にメールでやりとり

チーム戦以外に個人の秒数でも競うこととなりました。
早かった方に+20!(←但しブッキーは点数より映画のチケット購入推し。)
緊張していたようなのに、真ん中とお台場の指方面を軽々攻略してしまう妻夫木さん…。
見ているうち、頭を抱えてしまう櫻井さん(^^;
嵐さんチームは櫻葉が挑戦です。
既に弱気の櫻井くんに、「自分が思ってるより急いだ方がいい」と
大野くんから(おそらく叶うことのない)アドバイス!

個人戦の+20は相手チームに入ることを前提にしている相葉くん(^^;;
いざ始まると(期待どおり)遅い櫻井さん、「時間がかかっている!」と天の声~

亀梨くんもぽかんとしてしまう相葉くんの奮闘により、アゴは制したものの…。
櫻井さんによると、グリップ受け渡しミスで5秒のロス。
その5秒を勘案してもなお「負けてますよ?」と指摘する天の声との
連携プレーが素晴らしかったです(^^)

☆ GoGoスイーパー
緊張が解けた妻夫木さん、落ち着きのないコドモみたいで…(^^;
もはや運転自体が楽しそう!
勝地涼さんは二宮さんと舞台で共演済。
二宮さんがご飯に連れて行ってくれた、という話で衝撃の走る番協さん!
しかしどうやらさらに先輩がいらっしゃったらしく、お金の出どころは…。(一安心)
ちなみに、松本さんはちゃんと御馳走されたようです(^^)
高畑充希さんはゴールを破壊するも高得点。
メガホンをくるくる回す櫻井さんは若干投げやりに…

結構、ゲームの結果を引きずる御方ですよね。そういうところも好きですよっ。
☆ ジャンピングシューター
絵の御礼に大野くんとお寿司を食べに行きたい亀梨くん。
スケジュールを盾に逃げようとする大野くん、そんなやりとりを見て大笑いの櫻井くん。
(よかったよかった、崖の凹みから戻ってこられました。

早くて強いボールにキーパーのにのあいは苦戦!
後半は飯尾さんと松本さんがシューター。
もんじゃを食べたかった勝地くん、
松本さんからオシャレなフレンチもんじゃに連れて行かれた思い出を披露。

末っ子が外では兄貴分!こういうエピソードが聞けるのは楽しいですな~(^^)
そうそう、GoGoスイーパーといいジャンピングシューターといい、
実は飯尾さんがかなり活躍していらっしゃいました。これぞプラスワンゲスト。

☆ バンクボウリング
第1投の天野さんと大野くんがキャイ~ンポーズ。
櫻井さんの「いいなー」は、天野さんととできていいなーなのか、それとも…。

スペアが見たいから、取りに行こうと思ったら取れる(!)赤ピンを狙わない大野さん。
へりくつをこねても、結局は上手いんですよね~!
第2投は飯尾さんと櫻井くんでした。
天の声に居留守を使われてしまう(?)飯尾さん、赤ピン達成

うやむやになりましたが、櫻井さんは投球ミスだったような…(^^;
ゲストチームの挑戦では、優しいけれどハートが弱いお兄ちゃん・ブッキーとか。
勝地くんに対して強いニノさんとか。(←好きなんですね

そんなこんなで総得点は4ポイント差!
ぼろ負けしない嵐さんもめずらしいですね~。(←)
☆ キッキングスナイパー
自信あふれる風っこ、どことなくしょぼんとしている山コンビ。
櫻井さんの不調が大野さんに伝染したのでしょうか。感情が同期しやすいコンビですな~。


しかしそんな心配は不要でした!好奇心トリオ大活躍。

その蔭で、ボールを蹴ることができなかった松本さん。
(…の蔭で、活躍しなかったことがスルーされるニノさん。

映画と同じく接戦。
ここで最後を任されるのは避けたい妻夫木キャプテン!(^^;
ですが、「一番最後やってくれよ妻夫木聡!」という櫻井さんのエールを受け、
最終キッカーとして活躍されました(^^) そして勝利!
櫻井さんもいつの間にやらゴキゲン。よかったよかった~。

まだ「スタパ」も「あさイチ」も見ないまま、「祝嵐」やら「TOKIO×嵐」やら…。
うまく録画できたとして、年末年始の番組をすべて見終わるのは
一体いつのことでしょう(^^;
見られるのは嬉しいけれど、若干気が遠くなっています。