月の瓶詰~ブログ版~

こぼれゆく時の欠片を瓶詰に。

安定の山クオリティ。

2013-06-30 21:17:47 | 嵐さん
またまた時間が時間なので、箇条書きでごまかしながら各番組の感想を。
最近文章力が落ちてるな~。


「24時間テレビ 緊急生発表スペシャル」
生中継が録画放送されるという、地方の現実…(^^;
ま、放送されるだけでも有難いです。
羽鳥さんに桝アナ、上戸さん、森三中・大島さん。
嵐さんにとってホーム感の強い布陣だな~と思いました。
「鈴江さん、見てる~?」とか、
「24時間テレビ」独特の空気(←)を吹き飛ばしてしまう和やかさ(^^)
Jだけ。
上戸さんだと前から知っていたとか…。さすが信頼と実績の松本さん。
山。
中継開始時こそ、進行優先の櫻井さん、
なるべく大野さんの方を見ないようにしておいででしたが…。
一人ずつ話す場面になると、
「もう言っていい?」「どうぞ」のアイコンタクトをするフ・タ・リ(^^)
(注:山コンビヲタフィルターが必要です。)
小悪魔サトシを上回る存在!
「『やよいちゃん大好き』って言って」…
メンバーがTシャツに着替えたら。
黄色が似合う、と言って二宮くんを喜ばせる大野くん、
直後に相葉くんの青も絶賛。小悪魔サトシ、恐るべし…!
そしてほめられることを期待していた櫻井くんには、まさかの黄色否定
その後、松本さんのピンクはフツーにほめる大野くん。
これって…、
人前で奥さんのことをほめられないダンナ(実は奥さんにべた惚れ)じゃないですかー
だって、遠回しに「君には赤が似合うよ」って言ってるんですから
(注:山コンビヲタフィルターが欠かせません。)
ロンドンやパリでお描きになった件。
一緒にいた潤様。
「それもスゲー話」と言ってしまう櫻井さん。
大島さんのチャレンジ。
VTRをニコニコ見ているパーソナリティの皆さん(^^)
いい雰囲気の番組になりそうです。…嘘くさくなくて。(←問題発言 ^^;)
QandA。
安定の松本さんから早め推奨の相葉くん、大野くんと回答が進み、
「(次に言って)イイスか」と目配せするやまたろ。


「嵐にしやがれ」
裏番組の関係で、日村さんの後半が次に回されちゃったのかと思いましたよ(^^;
1回分に満たない長さだから、コーナーを足したんですね。
有識者徹底討論。
嵐さんを最も近くで見ている人=芸人さん。
☆ 変顔アイドル大野くん、野放しの件。
変顔マスターとして業界に君臨した方がいいとか、写真集を出したらいいとか、
バンビズ大喜び。
☆ 櫻井くん、オネエ疑惑。
いつもは黙っている大野くん、櫻井くんの"視線を感じる"と自ら言い出すなんて!
事実でしょうけども(←)、この積極的参加がアヤシイです。
どんだけ櫻井くんのことが好きやねんっと。
でも、オネエさんとデートに行けるかという話の時。
ダブルデートに"大野くん"という語が登場した瞬間、
若干前向きになったように見える櫻井くんもなかなかでした。
あ、相葉くんがツッコミの斬り込み隊長だったのも珍しく。
☆ フランクすぎる二宮くん。
ここでも斬り込み隊長は相葉くん!
☆ バカにされる?相葉くん。
相葉くんの不思議発言を解析してみせる二宮くん、
相葉くんの行き切ったバカに大ウケの櫻井くん。
二人とも相葉担ですね~(^^)
☆ ゲストを当てることに執着する松本さん。
専門家による精神分析、思い当たっちゃう松本さんに大笑いの櫻井くん。
最近、またバンビズが変化してきたような…。
とっても考察し甲斐のあるコンビです。

日村さん完結編。
今日イチのJを並んで見ている山。
もう、これだけで満足してしまいました(^^;
「ヒム so sweet」も日村さんのバックにちょうど山~

松本さんへのゲスト当てプレゼント。
ダチョウ倶楽部上島さんとのキスを避けようとする松本さん。
どさくさに紛れて「松潤お願い」と言う櫻井くん、
仲直りキスを見て机へ伏せてしまう二宮くん。
は~、素敵シーン盛りだくさんでした(^^)


次の土曜は…、一日中テレビの前ですかな(^^;



当分お休みか…。(でも録画管理上、ちょっと助かる。)

2013-06-30 20:01:25 | 嵐さん
トヨタのCM、ずずいずずいと迫る堺さんがアヤシイです
まさにあれぞ「説明」。
堺さん方面も宣伝祭開幕、HDDが大ピンチですが…、
やっぱり「この顔」出演を期待してしまう訳で。
(でも、「この顔」は1ヶ月放送がお休みなんですよね~。)

さて、そんなこんなで各番組の感想を。


「今、この顔がスゴい!」
駆逐したと思っていたウハウハシリーズ、再び(^^; 紹介は8件。
(あ、でも哀川翔さんのコーナーはなかったかな。)
番組冒頭に名乗り&ゲスト紹介がありましたが…、
噂によると関東方面ではかなり早めのスタートだったとか。
何とも謎の多い番組です。
テレビ局も営利企業だから、まさか負ける気で番組を作りはしないと思うんですよ。
ですがね…、本当に勝つ気があるのかどうか疑念が(^^;;

あとは気になった点を箇条書きでごまかします

☆ 汁ONEカップの件。
大野くん似の店長さんに、ほほえみの櫻井くん。
☆ VTRカウントダウンの件。
何となく「ザ・ベストハウス123」を思い出してしまいました。
VTRの間(テンポ)というか見せ方というか。
☆ 名言の数々。
「メロン並みに甘いアスパラって美味いのか?」
「きのこですかい」(←JAL風味のネーミング、さすがです。
「Yes!肉汁 Yes!」
う~ん、断片的には面白いんですよね。
ただ全体の印象としては、「フツー」。
一旦は「わろし」まで行ったのだから、上り調子ではある…のか(^^;
そして、バラエティ番組でなく情報番組だとするならば、
「フツー」止まりで当然なのか…(^^;;
☆ ミシュランな広島。
美味い物を提供したいという気持ち。
熱いなあ…と思ったところで気づきました。
そうだ、これは"顔"を紹介する番組だった!と(^^;
最後にMCお二方が「今、この汁がスゴい!」なんて話をされていましたが、
冗談抜きに、"顔"というテーマが薄れつつあるような…。
単に流行っているものを紹介する情報番組。
せっかく有吉さんと櫻井くんがMCなのに、
そして木曜22時といういい時間帯なのに、何だか勿体ないなあ~。
(…と毎回言っているような気がする。)


「ニノさん」
トライアル放送最終回。あっという間の10回でした~。
今回はブラマヨさんと「ニコイチ」。
漫画家と編集者、キャバ嬢とスカウトマンの関係に迫る、
なかなか興味深い深夜番組でした(^^)
ニノさん、やっぱりお金についてはキッチリ調査されてましたし。
今までの担当Dからニノさんへのダメ出しもステキ。
どの企画がどのディレクターさんか分けてみると、それぞれにカラーがあるんですね~。
私は上利Dの回(「ニノナノニ」・「二宮さん、いらっしゃい」)が一番好きでした(^^)
でも、ニノさんが器用な御蔭で、秋からもこのマッチング形式が継続するとのこと
いろいろ見られてお得だ~。


「相葉マナブ」
教育実習生として小学校に潜入、学校教育をマナブ回でした。
あの変装、怪しすぎます…(^^;
でも、かつての「ブラックボード」な「ひみあら」と同じく、
まっすぐな相葉くんの言葉には胸を打たれました。


5人勢揃いの番組については、記事を分けることにします。



まだまだ続くよ、雑誌祭。(←いつも言っているような…。)

2013-06-30 18:58:35 | 嵐さん
東京はワクワク学校の二日間ですね(^^) いいなあ。
大阪分は明日発表か…。
合格・不合格に関わらず、大阪へは遊びに行こうかなあ~と思い始めていたここ数日。
この夏、「Johnny's Film Festa 2013」開催ですって…
…ううむ。地方在住組としては悩みどころです。
とっても興味はあるのですが、これだけのために東上するのはね…。

と言いつつ、「謎ディー」完成披露試写会にはちゃっかり応募しているワタシ。
それだけのために東京。新幹線で、東京。(←飛行機嫌い。)
仕事が忙しい時期なので、ちゃっと行ってちゃっと帰ってこなければなりません。
…まあ、当選すれば、ですけど。
物好きだな~(^^;
今日は、「謎解きは映画のまえに」でかなりの時間を費やしまして。
ポスター、もっと鮮明に写真を撮っておくべきでした。
スタンディは実物を見られなかったし。(←郊外のシネコンにて。)
ホームページの画像に目を凝らしながら、何とか回答を仕上げました。
って気付けばもう夕方…(^^;; 何て有意義な休日。


さて。
「謎ディー」雑誌祭の真っ只中ですが、「音楽のちから」雑誌祭も開幕してしまい。
フッ、表紙だからって簡単に買うと思うなよ
という意気込みで書店へ向かい…、あえなく敗北しました。即、お買い上げ(^^;
まず、「音楽のちから」のポスター写真が素敵だったんですよ。表情がね。
そして。
『ザ テレビジョン』の「歌って踊る姿を見てもらって完成する」という言葉とか。
『TVガイド』の「"○○を持ってないと参加できない"ってことにはならないように」
気にかけていたという話とか。
ああ、嵐さんって本当に良心的なグループだなあ…と思いました。
ファンとして、有難き幸せ。


おまけ。

『ザ テレビジョン』
「あたらしあらし」のあだ名がツボ(^^) 加トちゃんケンちゃんみたい…。
"パゴス"も後からじわじわ面白いです。
あたらしな大野くんの写真は、『ザ テレビジョン Zoom !!』vol.13の表情が素敵!
(でも予算の制約上買えず…。)

『TVガイド』
表紙はご希望のトライアングル~
∞さんの楽曲で好きな歌は、という問いで「アルバム自体が好き」の言葉に感動。


…で。
ソロまたは5人勢揃いしか成立しないものだと思っていた表紙。
ついに『月刊 ザ テレビジョン』が革命を起こしました。
表紙を飾る櫻葉!そして中身も櫻葉祭
いやはや、ハートなギターに絆テストと…、
一般人が目にする(←)雑誌でここまで見られるとは思いもしませんでした。
次はどのコンビ…





はっ、頭がシステムダウンを起こしてました(^^;


原因ははっきりしています。
もちろん、山コンビでシミュレーションをしたからです(^^;;
あちらこちらに隠し切れない甘さが…。
(↑もーそーです。)
「何でも知ってる」と言う大野くんのドヤ顔とか…。
(↑重ねて言いますが、もーそーです。)
大野くんに好かれていると今ひとつ気付いていない櫻井くんとか…。
(↑だから、もーそーですってば


まあ、末ズとかにのあいだったら、一般誌でも大丈夫(←)ではないでしょうか(^^)
アイドル誌だったら、大宮も。
でも山はね…、非常にキケンです(^^;
見たいけども。
100%…いや京、那由多、不可思議、とにかく何が何でも買いますけども!


…収拾がつかなくなってきましたので、この辺で。



カッコワルイがカッコイイ。

2013-06-23 21:52:39 | 嵐さん
あっ、「相葉マナブ」の感想を書き忘れてました(^^;
今週はひたすらクイズだったもので…。
でも、「野菜」を答えなくてはならない局面で、
フツーに「たまご」と答える相葉くんは安定のクオリティでした

さてさて。


「VS嵐」
1勝9敗の嵐さん、4連敗中。
ついに、嵐さんが勝つための対戦ゲスト(!)を用意するという事態に(^^;
対戦ゲストはマセキ芸能社チーム、プラスワンゲストはV6の坂本くん。
確かにこれは必勝態勢…(^^;;
☆ ローリングコインタワー
坂本くんと何か話している山コンビ。 風っこも元気です。
…なのに、どうしたことでしょう。
余裕のニノさん、まさかの4周目で倒してしまわれました。呆然の嵐さんチーム。
☆ クリフクライム
クライマーはバンビズ!(←最近、このゲームで出現率が高いような…。
お台場のアゴの攻め方が分からない松本さん、
グリップを早めにもらっておくという戦法で盛り上がる櫻葉。
…ですが、ここはやっぱり山です!
パンパンって行く、なーんて軽く言っていたものの、
実は1分で2面クリアしないといけない櫻井くん。
静か~にそのことを諭す大野くん。 エヘヘ。この、声を張らない感じがポイントです。
もちろん、サポーターとして並んでいるにのあいやら、
あと3秒あったらクリアできたはずの松本さんのカッコよさやら、
いろいろと夢いっぱいのコーナーでしたよ(^^)
ボイスパーカッションな狩野さん、
「スタッフ~」じゃなく「マイクカモン!」と言ってしまうの巻もありましたし(^^;
☆ キッキングスナイパー
クリフクライム効果か、ひな壇で若干近めのバンビズ。
タイトルコールの相葉くんにうなずく二人、動きが一緒なのです(^^)
コインを倒したニノさん、「ここでも倒してやる」宣言!
そして櫻井さんからの「倒シスト」任命~ (cf.メカクシスト。)
大野くんの革靴が信じられないほどブカブカで、
メンバーの靴と交換することをフツーに提案するニノさん、ステキでした。
いや、ニノさんがというか、
靴を交換し合う(今回は開き直って交換なしでしたが)嵐さんって素敵!
そのことで頭がいっぱいだったので、
坂本くんが泳げないと知ってもショックが和らげられました(^^;
ゲームは倒シスト大活躍、大野くんは残シスト襲名。
☆ ポップコーンヒッター
「アメトーーク!」で有名な運動神経の塙さん、意外や意外の好成績。(←スタッフ様大誤算?)
狩野さんに当たりの強いバカリズムさん…に、ニヤニヤしちゃう櫻井くん。
嵐さんチームは坂本くんと櫻葉が挑戦。
ラケットを握って、中2の時テニスクラブだったことを思い出した相葉くん。
…でも振り方がゴルフ風だという不思議(^^;
櫻井くんは、途中で心が折れたんじゃないか疑惑。(←腕の筋肉がすごいなーと思ったり。)
坂本くんはさすがでした
☆ インターバル
リードしている嵐さん!
坂本くんの舞台にLOVEがあるか、相葉くんのために確認しちゃう櫻井くん。
やっぱりこの番組は櫻葉優勢かな~。
☆ コロコロバイキング
マセキチェーンとか何とか、とかくもたもたする出川さんと狩野さんのコンビ。
ついには放送が早送りに(^^;
ゲストチームが挑戦を終えた時点で、リードしていた嵐さんチーム。
…なので、-30のパネルを二つに増設。
ボールを全部穴に落としてしまえば勝つけれど、やっぱり果敢に攻めていく嵐さんチーム。
VS嵐マンシップ、いいねえ~。
そして高得点を狙った結果、奇跡の敗北…
でも、出川さんの「つくづくだぜー」を絶妙なタイミングでパクリましたし、
試合に負けて勝負に勝った例ではないでしょうか。
☆ 10秒チャレンジ(←在庫がたまってますからね…。)
ホワイトボードに名前をくっつけるチャレンジ。ギリギリ成功でした(^^)
「コロコロバイキング」に引き続き、手首をぐるぐる回すポーズが再登場。
何だか、勝った週のようなノリですな~。

予告によると、次回もピンチのようで…。
ここまで来たら、どこまで連敗記録が伸びるか楽しみでもあり(^^;



トライアル放送、次回で終わりか…。

2013-06-23 20:23:42 | 嵐さん
「しやがれ」がお休みだからと油断していたら、
HDD整理であっという間に終わりゆく休日…(^^;
あれやこれやの感想を、ささっと書いてみます。


ニノさん、三十路の件。
携帯公式サイト、「今週のひとこと」にて。
恐るべし大野くん!
いやはや、出先でニヤニヤが止まらず困ってしまいましたよ☆ (^^;
で、帰宅すると日産DAYSで助手席サトシ!
ニノさんと松本さん、結局どっちが好きなんですか(←)と思ったのですが。
ハイ、ここでやっぱりもーそーのお時間です。
松本さんは、ニノさんのもとに大野くんを配達中なのではないかと…。
そして、松本さんはお届け完了でも帰りません。


「24時間テレビ」の件。
何だか着々と従来型に(^^; いろいろ大人の事情があるんでしょうな~。
(ま、見ますけど。一所懸命に務めてあるものを、見ないという選択肢はありませぬ。)
今回のドラマ担当は大野くんなんですね!
大野くんはTシャツもあるから、相葉くんかなと予想していたんですけど。
各企画の分担、どんな感じなんだろう…?


「あたらしあらし」の件。
ポスターといふもの、地方民は見られないのさっ。
でも、地方民でよかったとも思うのです。
東京に住んでいたら、いろんなものを見に行ける。
…どこか歯止めがきかなくなるんじゃないかなあと(^^;
まあ、それはさておき。
大野くんの耳がやわらかい件について、
「さわってくれる?」という言葉に応じるニノさんの映像をテレビで拝見しましたが。
目先の大宮に惑わされてはいけません。(←?)
雑誌によると、相葉くんと松本さんもさわっているのです。
そう、ここで大事なのは、さわらない御方がいたということですよっ
山はやっぱりいいですね~。


「今、この顔がスゴい!」
番組冒頭でMCが名乗ってる スペシャル顔ゲストと会話してる
もう、びっくりするじゃないですか~。(←いや、むしろこれが普通…。)

ようやく、番組の型が定まりつつあるようです。
公式ホームページにある"番組紹介"とは、随分違ってきているような気もしますが(^^;
紹介するVTRが7件なのはちょうどいいかな。
枕外来。
軽口をたたき合う有吉さんと櫻井くんがイイ感じ。
最適な枕の高さの調べ方もためになりました(^^) 早速実践。
坊主バー。
聞いたことはありましたが、知的なゲストのコメントにほほう~と。
…思った内容は早くも忘れましたが(^^;
歌舞伎町のゲンさん。
何だか胸が熱くなりました。
こういう人こそ、この番組がもともと伝えようとしていた"顔"ではないのかな。

誰かに相談するということ。
「"相談"してみようかな」なんて殊勝なことを仰せのMCお二方でしたが。
次回は"汁"についてまとめてあるんですね…?
グルメに走るということは、やっぱり視聴率で苦戦しているんでしょうな~。
何とか踏ん張っていただきたいですが…。


「ニノさん」
トライアル放送だから、もう次回が最終回。
早くレギュラー放送を始めていただきたいものです。秋なんて遠すぎますよ~。

今回の勧誘バラエティ「二宮さん、いらっしゃい」は、
MCがお得意な(?)ホリケンさんと怪しげな遊郭風セット。
ヤキニクエストから繰り出される秘技の数々。
ハルキストのくだりでは、新刊を「知ってる。『ZERO』でやってた」のニノさん。
ツインテールをほどく瞬間に照れるニノさん。
デカい犬ウニコちゃんから逃げ腰のニノさん。
ホリケンさんを置き去りにして帰るニノさん。
紹介された大人のたしなみでなく、様々なニノさんを堪能できる回でした。
この企画も好きだな~。
でも、お子様には見せられないかも(^^; 正統派深夜番組です。


あ、やっぱり「VS嵐」は記事を分けないとダメか…。



「家族ゲーム」、総評。

2013-06-23 18:35:50 | モノガタリ
(゜ロ゜)

blogram。
いつの間にやら、大野くんカテゴリ&相葉くんカテゴリ&二宮くんカテゴリで1位に…。
何とも恐れ多いことです(平伏)。こんなブログでよろしいんでしょうか(^^;
まあとにかく、これからも日々ヲタ道に邁進することといたします!
ワク学東京不合格ニモ負ケズ、一般発売失念(←)ニモ負ケズ。

ただ、一つだけ言いたい。


ワタシ、いわゆる"翔担"のはず… (←「現在解析中」のまま。)


とまあ、そんなところから「家族ゲーム」最終回感想へ移ります(^^;

毎週水曜日がとても楽しみで、待ちきれなくて、あっという間の三ヶ月でした。
いやあ、本っ当に面白かった…。
ここまで面白くなるとは予想外(←)で。
ハッピーエンドだったのもよかったです。ホッとしました(^^)
ううむ、私もまるくなったかな~。
ちょっと前だったら、こういう美しい結末は許さなかったかも。

そして。
演じ手としての櫻井さんを、かなーり見直しました。
いや、正確には…"見直した"のとはちょっと違うんですけどね。
今までは、演技の向こう側に透けて見える
モノゴトの考え方というか生き方というか、そういうところに惹かれていて。
やっぱりどこか櫻井くんを見ていたんだろうと思うのです。
でも今回は、確かに櫻井くんでもあるけれど、
それ以上に"吉本荒野(田子雄大)"を追った三ヶ月だったなと。
吉本センセを魅力的に演じた俳優さんが、よく見てみると櫻井くんだった…という感じ。

途轍もなく面白い作品を見られたという喜びと。
ますますヲタ化していく自分と(^^;;
…いいねえ~(と言ってごまかす)。


さあて、内容の感想ですが。
これは"卒業式"なのかな、と思いました。

レンタルの盗聴器に小型カメラという種明かし。
ノートに書かれた、指導のねらい。
全知全能の神として君臨した吉本センセが、人間・田子雄大になっていく。
そして少しずつ、物語の主導権が沼田家の人々のもとへ移っていく…。
吉本センセが残した劇団のチラシは、"卒業試験"のようにも思えました。
人は卒業式で卒業する訳ではなくて。
教師が用意した台本の存在に気付いた時、教師が絶対的存在ではなくなった時、
生徒は真に卒業することができるんだろうなと。
…そう小難しく解釈してみたり。(←ワタシの悪いクセ。)

そこでちょっと連想したのが、ドラマ「天国に一番近い男」。
あの物語も、「死にたくない」と強く思うところから始まります。
命題に追われながら生きていくうち、仲間ができて。
そしていつか天使に別れを告げ、自分で命題を見つけねばならなくなる。
シリーズ全体を通しての答えは、「天使はどこにでもいる」ということ。
構造としては、「家族ゲーム」も同じかなと思うのです。
もう、吉本センセは問題を出してくれない。
慎一くんも茂之くんも、センセから卒業して自分で歩いて行かねばならないんだなあ、と…。


そんな風に、頭の中がいろんな感想でとっ散らかっていたエンディング。
麗しのタイタニック影山さんでますます考えがまとまらなくなりました(^^;
雑誌もねえ…、どこまで買えばよいのやら。
立ち読みくらいで済ませたい(←コラ)ものもあるのですが、
店頭在庫の消えるスピードが凄まじくて、予約購入する羽目になっております。
櫻井さん、やっぱり人気あるんですね~。(←何を今更 ^^;)



三十代へ"ようこしょう"。

2013-06-16 20:10:55 | 嵐さん
今日の「相葉マナブ」は、メガネトリオ(ビビる大木さんとドラドラ鈴木さん)で
ニッポンのお金の流れを学ぶ回。
千円銀貨の存在をはじめとして、知らないことがたくさんありました。
あれ、でも所長のくだりがなかったような…。

ということで、各番組の感想を。


「VS嵐」
☆ オープニングトーク
もちろん、間近に迫る6月17日が話題に。
風間くんの誕生日…なんてとぼけてみせる大野くんがステキ
二宮くんもついに30歳なんですね~。見た目は、もうしばらく高校生役もいけそうですけど(^^;
まだまだズボンの裾が短いニノさん。
でも、暑い季節に赤い"しょうちゃん帽"な潤様も気になります。
対戦ゲストは横浜F・マリノスの方々、プラスワンゲストはおぎやはぎのお二人。
女性ゲストが一人もいないのは珍しいかも…。
☆ コロコロバイキング
"-50"が"-30"に変わっていて、「これはどうしました?」と説明を求める天の声。
(↑あえて松本さんに訊ねるところがさすがです。
4月以降1勝8敗、自ら提案したはずのハンデをついに弱めてもらった嵐さんチーム…。
そして、奇跡的にTシャツが"SORRY"というロゴの潤様!
ゲームは高得点ならずも、マイナス得点なし。
「-50でも…」と早速言い出す大野くん、すかさずブレーキをかける櫻井くん。
(↑櫻井くんのブレーキだとよく利く大野くん~
ゲストチームは鳥(マリノスケくん?)の動きが気になる…。
☆ クリフクライム
タイトルコールを小木さんにとられてしまう潤様。
新しい壁にツッコミ連打のやまたろ。
(ニノさんは天の声を「三代目」と呼ぶんですね~
「お台場のアゴ」を制覇したさすがの相葉くん、
30のボタンをめぐり、やんなくていいって言ったじゃん!と潤様に物申す大野くん…。
そう言ったのは相葉くんなんですけど、
無理難題を言って困らせるのは末ズ、という固定観念があるのでしょうか(^^;
あ、どう登るか迷っていた相葉くんに、
「考えないで感じたら?」な櫻井くんも素敵でした。
山を崩せるのは櫻葉しかいません!
そしてゲストチームはこの上なく格好よかったです。さすがスポーツ選手
☆ バウンドホッケー
「マリノス的にプライドとかどうなんです?」と
ハンデをせしめる嵐さんチーム(^^;
"29歳最後の大仕事"で300ポイント獲得はなりませんでしたが、
あの…ニノさんは上手かったと思うんですよ。
速いパス回しになると、やっぱり櫻葉ラインに問題があるような気が…(^^;;
☆ キッキングスナイパー
大野くんの交代を求める小木さんに、音声なしの「御冗談を」で返す大野くん。
小木さんからは認めてもらえなかったものの、M→O→A、全員が活躍して逆転!
"やればできる子"(←櫻井さん談)は本当でした(^^)
二回戦はサッカーボールにて。
選手会長から靴を借りて"足下会長"な櫻井さん、パーフェクト達成(一回限り)。
ジーコの教え(?)のためシュートではなくパスを出し、倒せなかった小木さん。
20代最後の大仕事、ターゲットに当たるも倒せなかったニノさん。
サッカーボールだと難しいんですね~。
ゲストチームには天の声とおぎやはぎさんが散々プレッシャーをかけましたが、
さすがマリノスの皆さん、嵐さんに逆転勝利!
☆ 10秒チャレンジ
なかなか勝てない嵐さん、チャレンジネタがたまりすぎです(^^;
5人中2人(アラシブンノニ?)がノーバウンドでゴールできるか、
という非バウンドホッケーなチャレンジでした。
成功は紫のパックのみ。
「松本だけクリアにしてやって下さい!」と言う櫻井くん、バンビズ愛ですな~。


「嵐にしやがれ」
また夜が深そうな末ズの「クドイ店」。
洋こしょう、ようこしょう…。クドイね!

本編は久々のタイトルコールから。(でも白スーツのOP映像はもう見られないのかな。)
真っ赤っかジャケット&パンツの櫻井くんに
めくるめく日村さんワールドで、久々におなかを抱えて笑いました(^^)
…ええと、箇条書きでごまかします(^^;
・「Get Wild」熱唱の日村さん、幕でフタをする嵐さんたち。
・「おかげでした」でスポーツカーを買う羽目になった日村さん、
 見た!見た!と言う嵐さんたち。ホント、バラエティ番組をよく見てますね~。
・相方の寝顔写真コレクション(!)を披露できて嬉しい日村さん、
 キュンとする瞬間について興味津々な櫻井くん。
 …auのCMを思い出してしまいましたよ(^^;
・より深く男前になってもらうためのブサイク講座!
 いやはや、期待以上のブサイクぶりでした(^^)
 櫻井さんのトド、観覧席から悲鳴が上がるクオリティ
 アニキをあっさり越えていく大野くん!
 そして、ニノさんはコピー能力にたけたひとなんだなあ、と改めて感心しました。
ブサデミー賞は次回に続くんですね! 勢いで一気見したかったです~。
次回放送まで、この温度を忘れてしまわないようにしなくては(^^;


おっと、書き忘れるところでした。
チャリT。
制作風景、とても楽しそうな草間彌生さんと大野くんが印象的で(^^)
じっくり絵を見るためにも買おうと思うのですが、どの色にするかなかなか決められず…。
結局全色買ったりして(^^;



改善の兆し。

2013-06-16 17:55:54 | 嵐さん
『文藝春秋』7月号掲載の、「半沢直樹」ドラマ化記念対談。
演出の方が原作に惚れこんでのドラマ化、そして作品が先に決まってのキャスト選定…。
とても楽しみです(^^)
そして、TBSドラマ主演=「この顔」ゲスト出演、期待してます!


「今、この顔がスゴい!」
"~についてまとめてみました"という番組のつくりは確定?
でも、今回は7件に減っていました。スタジオの方々のトークが増えて嬉しいです(^^)
オトコネイルの件。
VTRをこの上なく真剣な顔で見つめている櫻井さん。
あれ、でもツッコミスタンスなんですか…?
ベストボディ・ジャパンの件。
キタよ、この番組お得意のハダカ祭り。
でも、ちょっと笑い風味です。よー分からんが見てられないこともなし。(←

MCが名乗り!
おおっ、MCの自己紹介とスペシャル顔ゲストの紹介が!
地方民にとっては革命的な出来事です。(今までの扱いがスゴすぎたのか… ^^;)
そして「爪のヤツ、イケ好かねえ」(←同感!)とか何とか、
あーだこーだ話しているのが見ていて楽しかったです(^^)
MCとゲストがソファーで同じ目線の高さなのもイイですね~。
離れたところから指名方式で回答してもらうより、構えない素直な感想で。
(後ろのゲストの方とは話しづらそうですけど ^^;)

女装男子バーの件。
手ぶらで女装できる、便利だね。…とクスクスのMCお二人。
個人的には分からないでもないです、女装男子。変身願望というかね。
哀川さんコーナーの件。
扱いが他のVTRと同列になっちゃったような(^^;
高級理容室の件。
「風雲!たけし城」を見ながら平成に生まれ変わる谷隼人さん。
何だか、VTRのつくりが情報番組からバラエティ番組にシフトしてきている印象です。
男性用ランジェリーの件。
リーマン・ショックとランジェリーの因果関係に、目をぱちくりさせる櫻井さん。
(↑テレビ誌では服の上から試着なさっておいででしたが…。)
カワイイだの「ちょっと着けてみようかな」だの妙に前向きな有吉さん。
そして「デキル男はランジェリー」、…確かに数年後言っていそうな気が(^^;

レオ様からメッセージの件。
俳優としても能力の高いスーパースター、アリヨシさんへメッセージが!
クダラナイけど好きです。このくだりのノリ!
有吉さんから地味に野心のある(←よく御存じで。)櫻井さんへのアドバイスもス・テ・キ。
あ~、これでオープニングトークも見られたらねえ…。(遠い目)


「ニノさん」
バナナさん担当回。
ダメ出しコーナーによれば、ニノさんは化粧を塗らないそうで。
やっぱりお肌のためには、化粧はよくないのかな~。
(…と気をよくする、社会人三年目の春に化粧を放棄したワタシ ^^;)

今回は「NINO&GENTLEMAN」、ということでどんな高尚な話かと思ったら…。
最初のジェントルマン、キャバ嬢と店外デートしたいとな
ナルホド、そういうことですか(^^;
設楽さんの御言葉どおり、このクオリティでよければ
ジェントルマンが尽きる心配はありませんな~。
次回の「二宮さん、いらっしゃい」もアヤシイにほひが…。深夜番組最高。


あ、もう少しで「相葉マナブ」が始まります。
この感想は次週に回そうかな。日曜夕方って、なかなか難しいタイミングですね。



「家族ゲーム」第9話に思うこと。

2013-06-16 15:51:49 | モノガタリ
先日の「家族ゲーム」第9話。
今までの答え合わせをするような回でしたが…、感想が案の定まとまりません(^^;
言語化できたところから少しだけ、書いてみようと思います。


無言シリーズふたたび。
気の抜けたような沼田家の人々。
言葉にはしなくとも、吉本センセの不在を強く感じさせられました。
散々振り回されていたはずなのに、どこか依存もしていたのかな…。
(だから、「呼ばれてないのに」じゃないんですよね~。)


8年前の真実。
これを見て。
やっぱり吉本センセは壊れている、正気じゃない…と思い始めました。
慎一くんを、怪物・吉本荒野にしないために。
茂之くんに、真の強さを身に付けてもらうために。
その一心なのだろうけれど…。
信念は妄念でもあり、切実なる願いは呪いでもあるのかなと。
あのマスコットを「ワラ人形」と評したのも、
あながち間違いでもなかったかなあと思う訳で。
壊れた家族を再生するのが果たして正解かどうかは分からないけれど、
吉本センセを救えるのは、慎一くんと茂之くんしかいない気がします。

…と心配していたら。
最後にジャジャジャジャーンと登場した吉本センセ、
首にヘッドフォンなんかかけちゃって。
…お元気そうで何よりです。ええ、本当に。


残すところあと一話となりました。楽しみでもあり、寂しくもあり。
櫻井さんのファンとして、「これぞ代表作!」と思えることが嬉しい、今日この頃です。



期待値低めが功を奏したケース。

2013-06-09 21:12:31 | 嵐さん
時間が時間なので、短めに各番組の感想を書きます~


「VS嵐」
☆ オープニング
ニノさんから始まる「家族ゲーム」の話題。(←あざます!)
今回もラブを期待しちゃう相葉くん、沼田母に注目するあたり…当たらずしも遠からず?
対戦ゲストは「美人キャスターチーム」、プラスワンゲストはオアシズのお二人。
歓声の大きさからして、オアシズさんの支持率はかなり高いのです(^^)
☆ コロコロバイキング
ペアを組む大久保さんと相葉くんに、「フー」の皆様。
指示を出してくれる相葉くん、-50量産体制!
松本さんは大野くんに丸投げ~
☆ ポップコーンヒッター
このゲーム、もうお蔵入りなのかと思ってました(^^;
リニューアルして再登場。
セットが大きく変わっているのに、穴が4つ減ったことだけ気付く大野くん!
何か…すごい観察眼ですねえ。細密な絵を描く人らしいというか。
光浦さんはDr.レオン化!
でもサングラスは思いの外薄暗く、時空…もといボールをとらえられず。
潮田さんはすっと動いていて、さすがアスリートだなあと感動しました。
☆ ジャングルビンゴ
嵐さんチームと天の声のやり取りが楽しい(^^)
迷子のオアシズは相葉くんを追い、末ズは声をかけあって出てくるのです
そして大野くんから小学生に間違われた玉木碧さん、
ついに一人ミュージカルデビュー!ハートが強い
☆ ピンボールランナー
その場の思いつきで"マツモ"呼びをしたところ、
潤様にあっさり受け入れられて戸惑っちゃう櫻井くん。
バンビズのこういうところ、好きさ~。
ミュージカルな玉木さんは、大野くんをリスペクトしていることが判明。
☆ キッキングスナイパー
剣道三段+ミュージカルという松本さんの無理難題に、
あっさり答える玉木さん。大型新人が現れましたな…!
「逆転サヨナラ見たいでしょ」の潤様に、
「今でしょ」を期待しちゃう大野くん with やまたろ。
しかし相葉くんにミラクル起きず、またも敗北…。
最近、嵐さんチームは弱いですねえ。
もう少しで勝利に手が届きそうだったんですけど。
(ヒリヒリ感大好きの松本さんは大興奮~
☆ MDA
ミラクルぬきの相葉くんがMDA。
よく見える位置に移動してくる櫻井さん(^^) 最近櫻葉多めですね~。

ところで。
途中に流れていたCM、濱田龍臣くんが声変わりしていました。
「怪物くん」もいつしか遠くなりにけり。


「嵐にしやがれ」
大宮の「東京イイ店クドイ店」から。
0円で熱唱のオーナー、新曲は100円とか。
少食な大野くんの声が明るくなっちゃう、おいしそうなラーメンとか。
普通に面白いんですけど…このコーナーが始まって以来、
「嵐にしやがれ」という番組自体のタイトルコールがないんですよね~。
いつの間にか始まっている感じ(^^;
今回はオープニングトークもなく、杉村太蔵アニキ登場。
歓声がたった一人の「ワァー」…。
AKB48特番の裏で省エネなのかと思いましたが、意外や意外、結構面白かったです。
トイレ掃除からのシンデレラストーリーも興味深かったですし。
ただ、「謎ディー」前売券の件で早起きしたため、睡魔が…(^^;
途中の記憶が曖昧です…。
あ、そうそう。
「クドイ店」に移行したのかと思っていた「未知との遭遇」、終わってませんでした。
大人のホテルライフ、素敵でしたが…、本編が短かったなあ…。
アニキ部分では放送が持たないという判断?(^^;

次回は設楽さん抜きのバナナさんなんですね
笑い方面に突き抜けた回を見たいな~と思っていたところなので、楽しみです(^^)
あとは6/14のチャリTシャツが気になりますが…。