きまぐれに自遊!

 自然と遊んでいます

また・また 

2009-03-13 | オオコノハズク
オオコノハズクに会いたくて、また出掛けてきました。
この日は、朝から晴れていたこともあって、目を閉じたのが6時15分でした。
 撮れた写真は、あまり変化ののない画像ばかりだったが、なぜか又会いたくなる。

 デジ一眼で






耳をたてて!



こちらも定番のオシドリ

夜行性

2009-03-03 | オオコノハズク
オオコノハズクのお休みになっている姿は、何度かおめにかかったことはあったが
おめめパッチリのお顔を、拝顔したく、早朝電車に乗って出掛けてきました。
一度目は、三脚中止と聞いたので、一脚に一眼で撮りましたが、
ISO1600にしても、ほとんどぶれぶれの写真でした。
 それならばと、デジスコを持参で撮ってみたのですが、
ISO200では、液晶画面も暗く ピントがあったのかわからない状態でした。
やっと、画面でオオコハズクの表情がわかるようになったのは、目を閉じてしまう数分前。



EOS 40D EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM






デジスコ KOWA TSN-604 TSE-21WD(20倍) DSC-W200
なにかに驚いて、上を見上げている目は 暗がりであかさが目立つ。







オオコノハズク

2008-06-20 | オオコノハズク
前日夕方巣立ちしたという、オオコノハズクの幼鳥に会うことが出来た。
(無理を言って、御願いしたのだが)

 高い樹の上で、眠っていることが多かった。

デジスコで。


ときおり、目覚めて羽繕いをしていた。






親鳥は、少し離れた樹の上から、幼鳥の様子を伺っていた。


下から見上げると、どこかで会ったような人に見える。


お世話になりましたSさん、Hさん感謝、感謝です。