ベニマシコがいないかと、昨年のポイントで待機していたのですが
出てきたのは野良猫の親子でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/96/56b974951f70b79156eab53716d205e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cd/80f06c1d9a99686e8c6db028105415e4.jpg)
この日も他になにも会えませんでした (ノ_・、)
Digital Photo Professional 3.11.1 アップデーター for Windows
![にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ](http://photo.blogmura.com/p_wildbird/img/p_wildbird125_41_z_birdsred.gif)
ひさしぶりに我が家から、完成間近のスカイツリーがすっきりみえました
黒いてんは、カラスと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a2/ac743078691bf25c9043f72c0599668a.jpg)
午後4時前後になると、だんだん雲間にかすんでくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/77/460c56499bd429c6f8bfe346ad6c9f30.jpg)
EF600 f/4.0L IS USM II, EF500 f/4.0L IS USM II, EF200-400 IS USM 1.4x
発売延期・・キヤノンから11月15日発表がありました・・「生産上の都合」で
発売時期は未定との事?
現在愛用しているレンズEF100-400 の噂が入って来ました?
CANON EF100-400 f/4-5.6L IS USM が近日中(年内?)に発表かも?
この情報は信頼性が高いそうだ?
何時頃とは書いてはいないが、2012年初頭かも??
EF100-400 f/4.0-5.6L IS USM II
Ring zoom (not push/pull)・・回転ズーム?
Latest IS System・・新 IS
82mm Filter Size・・フィルタ径 82mm( 現行より重いかも? )
Weather Sealed ・・防塵防滴
Slightly heavier than the current model
Slightly faster f/4 at 100mm (Current is f/4.5)
Retail around $2800 USD
カメラのEOS7Dの後継機種はどうなっているのだろうか。
黒いてんは、カラスと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a2/ac743078691bf25c9043f72c0599668a.jpg)
午後4時前後になると、だんだん雲間にかすんでくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/77/460c56499bd429c6f8bfe346ad6c9f30.jpg)
EF600 f/4.0L IS USM II, EF500 f/4.0L IS USM II, EF200-400 IS USM 1.4x
発売延期・・キヤノンから11月15日発表がありました・・「生産上の都合」で
発売時期は未定との事?
現在愛用しているレンズEF100-400 の噂が入って来ました?
CANON EF100-400 f/4-5.6L IS USM が近日中(年内?)に発表かも?
この情報は信頼性が高いそうだ?
何時頃とは書いてはいないが、2012年初頭かも??
EF100-400 f/4.0-5.6L IS USM II
Ring zoom (not push/pull)・・回転ズーム?
Latest IS System・・新 IS
82mm Filter Size・・フィルタ径 82mm( 現行より重いかも? )
Weather Sealed ・・防塵防滴
Slightly heavier than the current model
Slightly faster f/4 at 100mm (Current is f/4.5)
Retail around $2800 USD
カメラのEOS7Dの後継機種はどうなっているのだろうか。
![にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ](http://photo.blogmura.com/p_wildbird/img/p_wildbird125_41_z_birdsred.gif)
あちこちのブログで見かけるコウライアイサ、昨年も一度でかけ ふられている。
何回目でやっと出会えたというくだりを見ると、今年後半の鳥運に恵まれない自分は、
腰がひいいてしまう。
晴れの天気予報で、出かけた日はどんよりした曇り空。
ポイントへ着き、コウライアイサの姿を確認してすぐに飛びだっていきました。
このときは、カワアイサのオスも一緒で、一番前がコウライアイサ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/96/cd19731508431dfb3f795edb6ef351d5.png)
その後何度かポイントトへもどってきました。カモメに先に餌を持って行かれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/de/e715eaa663b2ed220c54663124e62124.png)
カワイアイサのメスと一緒に行動していることが多かったような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/33/b2f639cd90074ef7ee18c941932cc6eb.png)
潜水を繰り返し、餌をとっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cd/757c54f31a43655b6e1639774f5b9927.png)
カラフルなウミアイサも、しっかり確認されたBirder も少ないのではと思っています。
2010年1月 千葉県で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/17/12b5d3908a09e34c8688902a36413c21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/de/e3a75c6b8eef52ab289234dfc4605134.jpg)
![にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ](http://photo.blogmura.com/p_wildbird/img/p_wildbird125_41_z_birdsred.gif)
何回目でやっと出会えたというくだりを見ると、今年後半の鳥運に恵まれない自分は、
腰がひいいてしまう。
晴れの天気予報で、出かけた日はどんよりした曇り空。
ポイントへ着き、コウライアイサの姿を確認してすぐに飛びだっていきました。
このときは、カワアイサのオスも一緒で、一番前がコウライアイサ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/96/cd19731508431dfb3f795edb6ef351d5.png)
その後何度かポイントトへもどってきました。カモメに先に餌を持って行かれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/de/e715eaa663b2ed220c54663124e62124.png)
カワイアイサのメスと一緒に行動していることが多かったような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/33/b2f639cd90074ef7ee18c941932cc6eb.png)
潜水を繰り返し、餌をとっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cd/757c54f31a43655b6e1639774f5b9927.png)
カラフルなウミアイサも、しっかり確認されたBirder も少ないのではと思っています。
2010年1月 千葉県で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/17/12b5d3908a09e34c8688902a36413c21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/de/e3a75c6b8eef52ab289234dfc4605134.jpg)
![にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ](http://photo.blogmura.com/p_wildbird/img/p_wildbird125_41_z_birdsred.gif)