識別できたのは! 2010-11-30 | 猛禽類 猛禽類も識別が苦手ですが、かろうじて識別できたのは、 里でよく見かけるノスリととんびです。 この樹ではトンビがゆったりと羽繕い! 田圃ではノスリが獲物を探していました
電線どまり! 2010-11-29 | サシバ カメラマンが数人見えたので、近づいてみると 田圃の電線へ、ハヤブサがとまっていました。 ハヤブサは、食事がおわったところで まったりとくつろいだ様子です。 とまっている真下で、シャッターをきっても平然としています。 なかなか飛び立たないので、カメラマンは次々移動していきます。 こちらも、業を煮やし 移動しました。 羽繕いしている様子は、可愛いのですが ハヤブサの近くにきてとまったタヒバリ? ノスリも電線にとまって、獲物をさがしていました。
山陰水鳥公園 2010-11-23 | 山陰 帰省すると出かける この水鳥公園は、現在白鳥(150羽) マガン(340羽)、スズガモ キンクロハジロ、 オナガガモ ホシハジロなど1万羽が飛来しているそうです。 この水鳥公園は、餌付けされていませんので ねぐらや休憩地になっているようです。 大山(だいせん)を背景にマガンが休憩にやってきました。 ここでは、白鳥やかもたちは ゆったりと休憩です。ほとんどの白鳥は、近くの田んぼへ給餌にでかけていました。
実家の紅葉 2010-11-22 | 野鳥 山陰の実家も紅葉した樹に、シロハラたちがやってきました。 ジョウビタキを撮った日と4.5日ちがうので、紅葉の紅さがちがいますね(陽射しのせいもあるでしょう) 生垣にモズの姿が! 今期実家にやってきたジョウビタキのメスは、警戒心があまりなく至近距離にやってき、 こちらが驚くことがしばしばでした。固体によって ずいぶんちがうことを実感しました。
エッ! カワアイサ 2010-11-19 | 水鳥 ヤマセミが上流に飛び去ったので、渓流沿いに歩いていくと 急になにか飛び出しました。 カワアイサのペアーのようです。 後ろから飛びだしたのはメスのようですが、オスを追い抜いていきました。 カワセミが至近距離にやってきました。
今期もヤマセミ 2010-11-18 | 山陰 今期も昨年と同じポイントでヤマセミに会えました。 帰省すると出かける、自分で見つけたヤマセミポイントです。 昨年は、ここで携帯電話を紛失した苦い経験があるので、帰りまぎわには しっかりチェックし、帰途に着きました
華やかなオシドリ 2010-11-17 | 山陰 オシドリの飛来地を訪ねてきました。 こちらも、何度か訪れたことがありますが、まったくオシドリの姿をみなかった日もありました。 今回は、500羽以上いると思われるオシドリ群れを観察できました。 渓流の中洲や石の上などで、オシドリはやすんでいました 1羽のメスに6羽のオスがプロポーズしているのでしょうか 小競り合いもありましたが、話あいもあったようです 2組のペアーが成立したようです。
きてくれました! 2010-11-16 | 野鳥 実家へは 毎年やってくるジョウビタキです。 今期は、シロハラが実家の庭をテリトリーにしていたので ジョウビタキは、こないのではと思っていました。 鳴き声は、遠くから聞こえていましたが。 庭を眺めていた母が、「小鳥が!」というので 庭をみると 至近距離にジョウビタキが姿をみせてくれていました。 シロハラの留守みはからって、やってきたようです。
山陰の山では! 2010-11-15 | 山陰 実家からバスで40分の大山(だいせん)出かけてみました。 紅葉のなかを、4,5時間探鳥したのですが、鳥影は少なかったです。 深山の大山は、野鳥ポイントがわかりません。 野鳥に興味をもって5.6年、毎年のように大山へ出かけていますが 野鳥を撮っているカメラマンに会ったことがありません。 昨年は、上空を群れていたアトリにも何度も遭遇しましたのに 今回は1度も会いませんでした。 コゲラ アカゲラ ツグミ マミチャジナイ