帰国当日の朝、またヤマショウビンのポイントへ。
ポイントへ到着すると、ヤマショウビンは河の杭にとまっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2b/cc16a9b9cc2a1a24dd5db76e28b5fdeb.png)
移動し、至近距離にとまりました。
撮れるポイントが狭いので、皆で交代しシャッターをきりました。
手持ちで、高感度にしたのが失敗!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/53/a9ab135eb8c68191bd91120f984fd025.png)
カメラセット、できるだけ軽量にと思い、
三脚を軽量でコンパクトのものを購入し、持参しました。
あまり、使用の仕方もしっかりわからないで
持参し、現地で周りの方に迷惑をかけてしまいました。
三脚の脚のロックがゆるく、使用中ガクッときてしまいました。
帰国し、また新しく三脚を購入し、試してみました
こちらは、しっかり三脚の脚もしっかりロックできます
GITZO 三脚 トラベラー三脚1型4段 GT1544T
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e2/083222bd5c33c3203d493b2760dd1c00.jpg)
![にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ](http://photo.blogmura.com/p_wildbird/img/p_wildbird125_41_z_birdsred.gif)
ポイントへ到着すると、ヤマショウビンは河の杭にとまっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2b/cc16a9b9cc2a1a24dd5db76e28b5fdeb.png)
移動し、至近距離にとまりました。
撮れるポイントが狭いので、皆で交代しシャッターをきりました。
手持ちで、高感度にしたのが失敗!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/53/a9ab135eb8c68191bd91120f984fd025.png)
カメラセット、できるだけ軽量にと思い、
三脚を軽量でコンパクトのものを購入し、持参しました。
あまり、使用の仕方もしっかりわからないで
持参し、現地で周りの方に迷惑をかけてしまいました。
三脚の脚のロックがゆるく、使用中ガクッときてしまいました。
帰国し、また新しく三脚を購入し、試してみました
こちらは、しっかり三脚の脚もしっかりロックできます
GITZO 三脚 トラベラー三脚1型4段 GT1544T
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e2/083222bd5c33c3203d493b2760dd1c00.jpg)
![にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ](http://photo.blogmura.com/p_wildbird/img/p_wildbird125_41_z_birdsred.gif)