きまぐれに自遊!

 自然と遊んでいます

期待むなしく!!

2015-05-28 | フクロウ
今朝は涼しかったので、1週間ぶりに ふくろうの幼鳥をと思って出掛けてみたのですが
まだ、巣箱から顔さえみせませんでした。

羽ばたいている姿が、チラと見えただけでした。


 今日も、フクロウの親を遠くに見ただけでした。





にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ




帰国の前に

2015-05-14 | 台湾(台北)
帰国の日に寄った街の公園は、バードウォッチャーもたくさん見かけました。

 2時間だけの短時間でしたが、ズグロミゾゴイはもちろん、ゴシキドリ、タイワンオナガ、
チャンスをにがしましたがアカモズ、カササギなどです。

 クロエリヒタキが営巣していて、カメラマンが3,40人待機していました。

 そこで、一緒に撮らせてもらいました。
 可愛いヒタキです。 今度は、枝どまりをキャッチしたいものです。


薄暗いところを好む、アカハラシキチョウ しばらくこの枝にいましたので、
ゆっくり観察できました





こちらのシキチョウ、よく見かけました



メスのシキチョウ


インドハッカ


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ



華やかだけど!

2015-05-13 | 台湾(台北)
街の公園で、ゴシキドリを観察することができました。

 ゴシキドリは伐採された裸樹にいましたから、至近距離で
よく観察でき、洞を掘って巣をつくっているようでした。

 ゴシキドリたしかに極彩色です。

 う~ん、私は極彩色な野鳥は苦手ですが、しっかりと撮影はしましたよ!




木くずを出していました。



タイワンオナガの色合いの方が好みです


シロガシラも、鮮やかな華?にとまれば、ひきたちます。


地面で採餌していたカノコバトは地味でめだちませんね!


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ





 

今回は会えました!

2015-05-12 | 台湾(台北)
 この日、午後は大雪山から下り、セブンイレブンで弁当を買い 河原?で食べながら探鳥!

 オウチュウの撮影は金門島でチャンスを逃がしましたが、ここでは同じ樹で何度も採餌を繰り返して
いましたから、しっかりと観察できました。

 真っ黒な野鳥かと思っていましたが、少しブルーかかっているようにもみえました。








 
 遠く葦原にはアオハウチワドリがさえずっていましたが、豆粒!

 その後、夕暮れの公園へ
サギのコロニーにも行きましたが、水鳥はみな日本と同じようです。

 カメラの充電池が少なくなっていたこともあって、シャッターは きりません。

 そこに、クビワムクドリが!こちらも金門島でチャンスを逃がした野鳥です。


 かなり暗くなってからでしたから、みなぶれぶれの画像でしたが、なんとか見れる画像を




にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ


ボツにしたものの!

2015-05-11 | 台湾(台北)
ボツにした画像写真はたくさんあります。

 それでも、こんな野鳥もいたよということで、

空ヌケのベニサンショウクイ、羽繕いしていました






ミミジロツメドリ、一瞬姿をみせてくれましたが、ブレブレの画像でがっくり


メジロツメドリやタイワンコゲラはカメラの補正をしていなく、シルエットのような画像。


台湾固有種のルリモンアゲハ


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ


強面?ズアカエナガ!

2015-05-10 | 台湾(台北)
ズアカエナガ、日本のエナガと同じ大きさですが、風貌?が
少しきつい感じで、可愛さがそこなわれているようにも見えます。

 地面におり、巣材運びしていました。









 タイワンオオセッカ、藪のなかにいることが多く、なかなか姿を
観察できる機会が少ないそうです。

 日本のオオセッカも、私は1度観察できただけです。








にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ


台湾固有種?

2015-05-07 | 台湾(台北)
早朝探鳥で、観察できた遠くのタイワンホシガラス

 気候がちがうと、日本のホシガラスと色合いが少しちがいます。

 松の実を食べていました




台湾固有種のカンムリチメドリ(冠知目烏)!すばしこく動き回っていました。






カンムリチメドリのピンバッチを自分のおみやげに!


80元とあります。2015年4月現在では日本円にすると4倍となって、80×4=日本円になるそうです。

2年前くらいまで台湾価格の3倍くらいが日本円だったそうですから、最近は割安感はないそうです。


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ


濃霧も晴れて!

2015-05-06 | 台湾(台北)
大雪山の翌日は濃霧も晴れ、タカサゴマシコの色もよりきれいでした!



タカサゴマシコの雄と雌で、なにか いざこざか、じゃれていたのか






最後に、至近距離の枝にとまり、飛び去っていきました。(とっさにレンズをズームアウトを忘れて 大きいぃ)


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ