今季も、ヨシガモが飛来してきました。
昨シーズン、確認できたので、今季は何度か確認に出かけました。
あのメタリック感の色調は、遠目にも目立ちます。
左はしのヨシガモ、換羽中のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/90/5fb28e54a6b2e251094c51efd1be86ee.jpg)
人が通りすぎたり、なにかのひょうしに 草をついばんでいた
ヨシガモは、飛び立ち 川に飛び込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/71/2b7a5bcd70dce2831cd2aabb7fe6f401.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/38/ef0f86fa6245e72e6b95adbd634f07cb.jpg)
関西在住の娘家族と、車で明石海峡をを渡って 徳島方面へ出かけてきました。
大歩危峡でで。 紅葉は、これから 鮮やかになるところでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ad/f9914181236674913c98720372c823d5.jpg)
大理石の彫刻がそそりたっているかのようで、 紅葉が清流に色をそえ、
素晴らしい峡谷美を遊覧船から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/17/096381c578c505282b9a8de50d20d9d8.jpg)
祖谷渓の小便小僧
崖の上に立つ 谷底まで200M
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cc/87eb35402f05b6621e6edf6d7f47e399.jpg)
落合集落(国選定重要伝統的建造物群保存地区)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0b/f7cce2c69d99c7d47fa0bf3113447694.jpg)
昨シーズン、確認できたので、今季は何度か確認に出かけました。
あのメタリック感の色調は、遠目にも目立ちます。
左はしのヨシガモ、換羽中のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7c/e9a81bce9f77e5c1d307e0a7d36c77a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e4/514363483eafbecddcc5f07157121d9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/90/5fb28e54a6b2e251094c51efd1be86ee.jpg)
人が通りすぎたり、なにかのひょうしに 草をついばんでいた
ヨシガモは、飛び立ち 川に飛び込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/71/2b7a5bcd70dce2831cd2aabb7fe6f401.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/38/ef0f86fa6245e72e6b95adbd634f07cb.jpg)
関西在住の娘家族と、車で明石海峡をを渡って 徳島方面へ出かけてきました。
大歩危峡でで。 紅葉は、これから 鮮やかになるところでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ad/f9914181236674913c98720372c823d5.jpg)
大理石の彫刻がそそりたっているかのようで、 紅葉が清流に色をそえ、
素晴らしい峡谷美を遊覧船から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/17/096381c578c505282b9a8de50d20d9d8.jpg)
祖谷渓の小便小僧
崖の上に立つ 谷底まで200M
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cc/87eb35402f05b6621e6edf6d7f47e399.jpg)
落合集落(国選定重要伝統的建造物群保存地区)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0b/f7cce2c69d99c7d47fa0bf3113447694.jpg)