きまぐれに自遊!

 自然と遊んでいます

猛暑から解放されて

2011-09-28 | 野鳥
 猛暑から少し解放され、ひさしぶりにA公園へ出掛けてみましたが、
この日は キビタキメスやコサメビタキを遠く高い樹のうえでみかけただけでした。
 
 あきらめ、水場のあるフィールドへ出掛けメジロたちと遊んできました。
 
なかなか水場にあらわれない小鳥たちをまっている間に、ツツドリが姿をみせました。


やっとエゾビタキが姿をみせてくれました。


キビタキメス、いつどこでもみかけますね。




にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ


水鳥 エトピリカ?

2011-09-09 | 水鳥
 エトピリカという海鳥も、最近知りました。 
 
鮮やかな飾り羽とオレンジ色の大きいくちばしで、視界にとびこんできます。
いままでみた海鳥(水鳥)とはちがった感じです。
ウミガラスと同じガラス部屋にいましたが、地味なウミガラスのなかで目をひきます。

 ISO感度3200で撮り、ソフトでノイズ軽減しています。
 
 エトピリカの生態はここにあります

 岩の上で羽繕い!


 ガラス側にきてくれると、なんとか撮れます


水中へ飛び込んだ一瞬!


水中のエトピリカもかっこいいです。


リーフィーシードラゴン、おもしろい生き物です。
「葉っぱのような海の竜」という名前のとおり、波に漂う
海藻そっくりにカモフラージュしたタツノオトシゴ風。



にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

ウミガラスは?

2011-09-08 | 水鳥
ウミガラスなど北の大地でも、観察は難しいかと思い、近くで会ってきました。

ガラス部屋には、ここでも繁殖したウミガラスもいて岩?の上に勢揃いし、
この様子をみて、小さい子はペンギン、ペンギンと叫んでいました。
 あたりまえだが、写真でみるより リアリティ、間近で観察できるのがいい。
水中の様子は、自然では あまりみることはないでしょう。
 
 薄暗いなかでの写真は難しく、ほとんどボツでした。



親子のカワガラス?


幼鳥に餌を与えています。


水中でも、勢いよく泳いでいました。


とことこおりてきた、少し色合いのちがったペンギン、幼鳥それともちがう種類でしょうか。
 ネットで、少し調べてみましたが、わかりませんでした。


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

水鳥も

2011-09-07 | 水鳥
 都市公園へ出掛け、おなじみの水鳥に会ってきました。

 こちらの公園では、なにもいなくてもアオアシシギだけは姿を見せてくれます。
いちばんはじめにおぼえたシギだと思います。



ソリハシシギ、名前のわりにくちばしのそりが 少ないなといつも思ってしまいます。


コサギがバトルしています。


セイタカシギ 写真でイメージするより、ずっと小さいなと思います。


近づいてくるサギは、なんだろうと思いながら観察すると、アオサギの幼鳥でした。


遠くにアカガシラサギ、以前見かけたより色が薄くみえます、冬羽でしょうか。


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

水場にて 3

2011-09-03 | 野鳥
 水場でも、キビタキのメスはよく見かけました
こちらは、まだ幼鳥でしょうか。


仲良くしているようですが、牽制しあっているのかな。




メジロもやってきました。


センダイムシクイも一瞬姿をみせました。


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ




水場にて Ⅱ

2011-09-02 | 野鳥
 山の奥から大きなさえずりが響いていたのはソウシチョウでした。

群れてやってきたソウシチョウも、水場の常連さんです







ヒガラですね。


水場にきたのはコガラかと、時々どちらか見分けつかなくなります。


シジュウガラの幼鳥もよく見かけました


 台風12号が近づいてきました。被害が少なくてすみますように!

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

水場にて

2011-09-01 | 野鳥
猛暑がぶりかえし、1ヶ月ぶりに鳥撮りへ。
水場でお馴染みの小鳥たちとあってきました。
 山の水場は里との温度差が10度前後あり、涼しくのんびりと
待っていれば、小鳥たちがやってきてくれます。
労せずに鳥撮りはできるのですが、ものたらなさもあります。
とはいえ、それほど元気に動き回れるほど体力もなくなりました! 

 いつものようにヤマガラがよく姿をみせてくれます。






コガラは、雪のなかでも暑い山中でも見かけますが丈夫なのですね。


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ