きまぐれに自遊!

 自然と遊んでいます

マイフィールドへコマドリ!

2022-04-22 | コマドリ
マイフィールドへコマドリが入っているというので、
ひさしぶりにフィールドへ出かけてきました。
 長居していたので、2度 出かけましたが、いつも
たくさんのギャラリーでにぎわっていました。
鳥ともさんたちにも お会いでき 元気をもらえました。













濃霧の高原で!

2017-06-07 | コマドリ
先月末にコマドリを撮りに行かれるという鳥友さんたちに
同行させていただきました!

 はじめてのフィールドで、苔むした大きな岩がごろごろとあって
ロケーションには最高だったのですが!
 あいにく、この日は雨も降ったりで霧が濃く、
コマドリはなかなか姿を見せてくれませんでした。
 メスが姿をみせてくれましたが、霧でなかなか姿が確認できず、
少ないチャンスをにがしてしまい、ガックリ !

 数少ない撮れたコマドリ写真も、なかなかアップする気持ちになれずにいました。









上の樹に飛び移ろうとした瞬間です!











 

次は峠で会いたいね!

2013-04-22 | コマドリ
 毎年のように、どこかの都市公園へ入ってくるコマドリです。

今期も出会えましたが、コマドリさんシャイなのか、なかなか姿を見せてくれませんでした。

 たくさんつめかけたカメラマンのために、皆ができるだけ撮れるよう
気遣い、お世話をくださった方たちに感謝をいたします。

 茂みのなかに入って、あのピンカラ~ 囀りを聞かせてくれましたが、
なかなか皆の前に出てきません。




やっと姿をみせますが、さっと茂みに入っていくことが多かったです


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

 舞台で、囀り聞けなかったけど!

2012-06-03 | コマドリ
 今期は都市公園でコマドリに会えたので、二度目の出会いになります。

林道からは、ヒンカララ♪♪とよく響くコマドリの美しい囀り聞こえてくるのですが
舞台にきたときは、囀りをきかせておらえませんでした。









それでも、枝かぶりながら 樹どまりで囀りの姿を観察できたのでよしとしましょう!




 途中、カミナリがなりだし、はやめにきりあげてきました。


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

 

笹藪のなかのコマドリ

2011-04-29 | コマドリ
 1週間前に、ブッシュのなかのコマドリを見、シャッターをきったものの写真にはなりませんでした。
また、コマドリが姿をみせたというので、出掛けてみました。
やっぱり、薄暗い笹藪のなかの倒木の上を いったりきたりしていました。
 まだ、舞台が出来る前のもので、必死で笹藪のぞきこんでシャッターをきりましたが
ほとんど枝かぶり、オートフォーカスがききません。










こちらのポイントでは、少し落ち着いて羽繕いや美声のさえずりをきかせてくれました





 A公園で、コマドリのあの美しいさえずりをいつまで聞かせてくれるのでしょうか


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ






コマドリの囀り

2010-05-16 | コマドリ
 近年、コマドリに会うのは 都市公園でのみ、コマドリの美しい囀りを
聞きたいと出掛けた、峠のフィールドです。
 
 眼前でコマドリの囀りを耳にし、ドギマギです。

 「コマドリさん囀ってくれてありがとう♪」と叫んだカメラマンがいましたが
そこに居合わせたカメラマンは、みな同感だったと思います。

 















 ご一緒した皆さん、お世話になりました。


コマドリ

2009-11-07 | コマドリ
ムギマキを撮っていると、hirokoさんにコマドリが入ってきたと連絡があり、
そちらに移動されるhirokoさんたちに、関東の若いカメラマンの方と一緒に同行させてもらいました。
究極の方向音痴の私には、広い公園を 一人で移動できる自信がなかったのです。
hirokoさん、森田さん?お世話になりました。

 コマドリのポイントは、観光客やマラソンマンがたくさん通る道路脇の
小さな植え込みでした。
秋のワタリのコマドリに 会えたのはは、じめてでした!

植え込みのなかに、コマドリは潜んでいました。
2009/10末 









再び!

2009-04-27 | コマドリ
 おやまでも、コマドリの囀りが聞こえてきているようだ。

こちらは、都市公園へ まだ、コマドリはいてくれるだろうかと、再びコマドリに会いに


EOS 40D EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM






 いつも、クロジが先発で姿をみせ、その後コマドリが様子をみながら姿を見せるが、
時には一緒に、一瞬 コマドリが先に去っていく。