きまぐれに自遊!

 自然と遊んでいます

夏羽 ハジロカイツブリ

2008-06-29 | 野鳥
 珍鳥カラフト???は、それほど強い興味もなくて、行きそびれた。
先日、知人の夏羽ハジロカイツブリの写真を見せてもらい、
ぜひ合いたいと、あまり陽射しが強くない日に、出かけてきた。
 海岸には、水鳥はほとんど見かけなかった。
この時期は、水鳥もあまりいなのだと、改めて感じた。
それでも、海辺の風を肌に感じながら、気を取り直し、歩き続けて、
ハジロカイツブリが目に入り、あわててシャッターをおしたせいか、
あまりシャープな写真は、撮れていなかった。
ハジロカイツブリはすぐ遠くへ去って行き、満潮の海岸では、追いかけられなかった
夏羽で濃くなって ルビー色の目が、いちだんときれいに輝いている!

 デジスコで


3羽揃って撮れたのに、ピンボケでガックリ。ファミリーだろうか。


オバシギの幼羽と教えてもらう。


遠くにコアジサシの群れが、羽を休めていた。

花の高原

2008-06-25 | 霧ヶ峰高原
深夜便で出発し、だんだん夜が明けを車窓で感じながら、車に乗っているのは浮遊しているように感覚だった。
 その感覚のまま途中の見晴台で下車し、眼前にに広がる 雲海に吸い込まれそうだ。



ホオジロが朝日をあびて、あちこちで囀っていた。




遠くににモズが、もしかしてと思ったが、普通のモズでした。


湿原一帯に咲き誇っていた、レンゲツツジ。

オオコノハズク

2008-06-20 | オオコノハズク
前日夕方巣立ちしたという、オオコノハズクの幼鳥に会うことが出来た。
(無理を言って、御願いしたのだが)

 高い樹の上で、眠っていることが多かった。

デジスコで。


ときおり、目覚めて羽繕いをしていた。






親鳥は、少し離れた樹の上から、幼鳥の様子を伺っていた。


下から見上げると、どこかで会ったような人に見える。


お世話になりましたSさん、Hさん感謝、感謝です。

この時期は!

2008-06-19 | 野鳥
この時期、近くでは野鳥の出会いが少ない。
緑が濃くなり、小さな野鳥は より見えなくる。

 そのなかで、いつもけたたましく鳴き声を響かせているオナガ!



いつもは葦原から、オオヨシキリの賑やかに 囀りが聞こえてくるが



虫でも、ねらっているのだろうか


ツミ

2008-06-14 | ツミ
青葉のなかのツミに再度会いに、出掛けた










かゆいんです!



この日は、食事中のツミに何度か遭遇した。
オスにもらったエサを食べ、雛が食べれそうな部分を残して、メスは巣に持っていき、雛に与えた。




なんか コワイ顔していたアオバズク。





目線は?

2008-06-11 | 戸隠森林公園
野鳥を撮っている時は、目線はほとんど上へ。
それでも移動するときは、足元の山野草が気になります。

 雨上がりのこの日、目にとまった山野草は。

ヤマシャクヤク



ラショウモンカズラ






 
 メインの野鳥さんとも、小さなドラマがありましたが、少しお預けかな。

 今回の遠征で、お世話になりました皆様ありがとうございました。


オオアカゲラの巣立ち

2008-06-09 | 戸隠森林公園
この日の早朝 それも暗い曇り空のなかで、オオアカゲラのポイントへ!
オオアカゲラの営巣しているとい樹を、ずっと観察されているIさんに教えてもらう。
カメラを向けてすぐに、親鳥が 給餌にやってきた。



親鳥が去った後、幼鳥はまわりを見回していた。直後に下の草地に巣立ちした。
アッという間で、他の人と唖然! ポイントへ到着して 2,3分の間の出来事だった。


9時間後、オオアカゲラの幼鳥が巣立ちした草地を見に行くと、
草地から少しずつ樹の上によじ登っていく姿が見られた。
 ときおり、他の樹へ飛び移る。


時々、近くを飛んでいる小さな虫を捕らえていた。大きく、トリミングして!


親鳥が、エサを運んできて、幼鳥が必死でせがんでいる。


やっとエサをもらえ、この後また草地におり、ここでの1時間余りの観察はエンド。