最近は! 2008-08-26 | 野鳥 最近は、曇り日を選んで たまに近くに出掛けても、出会えるのはサギなどばかり アオサギ、ダイサギとコサギかな。 ゴイサギの幼鳥、ホシゴイ いろいろテンプレートを弄ってみたけれど、また以前のテンプレートになってしまった。 少し、自分好みにカスタマイズできる、このテンプレートしかないようだ。
猛暑のベランダでは! 2008-08-25 | 徒然に 酷暑の我が家のベランダで、次々花を咲かせて楽しませてくれているポーチェラカ。 EOS 40D EF100mm F2.8 マクロ USM 涼やかな色合いが、私好みので こちらも次々花を咲かせているサフィニア コンパクトデジカメ DSC-W100 挿し芽を、毎年試みるが 失敗に終わる。今年もトライ。
猛暑のなかで! 2008-08-12 | 徒然に 猛暑続きで、口をついて出るのは「あついぃ~」 世間では、北京オリンピックで沸いている。 たまに出かけでみると、猛暑のなかの若いエネルギーがまぶしい。 S湖では、トライアスロンが開催されていた。 ボート漕艇場では、高校生の全国競技会が。 どこでも、紅いユニホームがすぐ目にはいってくる。
鳥の性格 2008-08-11 | 野鳥 野鳥にも、同じ種類で性格があるようだ。 それを身近で感じたのは、子供が小さい頃飼っていたインコだった。 つがいで飼っていたインコは、次々増えインコを観察していると、 インコにも性格がちがうと感じた。 よくなついたインコ、他のインコより頭が良いな?と思うことがしばしばあった。 こちらのカワセミは、幼鳥のようだ。 おそらく、巣立ちしたときからカメラマンに見られているであろう。 トンボのような小さな生物にも、性格はあるだろうか!
テンプレート 2008-08-10 | 徒然に この時期は、野鳥にはなかなか会えないことが多い。 それに猛暑で、出掛ける気持ちが萎える。 で、ひきこもっている日が多ので、ブログの背景(テンプレート)を変更したり してあそんでいる。なかなか自分のイメージするテンプレートがない。 カスタマイズ用のテンプレートを使用すれば良いのだが、それもなかなか難しい!
再び 2008-08-02 | 野鳥 雛が巣立ち間近かだという、アカショウビンに再び会いに出掛けた。 早朝、土砂降りにあうというアクシデントに見舞われ、アカショウビンにも あまり会えることができなかった。 それでも前回は見られなかった、餌を運んで子育てしている アカショウビンに出会えたのは嬉しい! 私が撮れる飛びもののは せいぜいこれくらいかな ヽ(;▽;)ノアハハ、、、