最終日、マキノセンニュウに会えるかもしれないと教えていただいた
フィールドへ出掛けてみました。
うんよく地元のカメラマンが、 マキノセンニュウのソングポストで待機されていました。
生憎、この朝は廃材のうえで囀っていました。地元のカメラマンはシャッターをきられません。
こちらは、帰る時間が 近づいています。 とにかくシャッターをきります。


見頃のエゾシシウドのうえで、ツメナガセキレイが囀っているのを、よく見かけました。



シマセンニュウかコヨシキリか迷いました。足の色でシマセンニュウかと思いました。

今回の遠征も、いろいろな方にお世話になりました。
おかげさまで、初夏を彩る北の大地で、探鳥を楽しめました。ありがとうございました。
フィールドへ出掛けてみました。
うんよく地元のカメラマンが、 マキノセンニュウのソングポストで待機されていました。
生憎、この朝は廃材のうえで囀っていました。地元のカメラマンはシャッターをきられません。
こちらは、帰る時間が 近づいています。 とにかくシャッターをきります。


見頃のエゾシシウドのうえで、ツメナガセキレイが囀っているのを、よく見かけました。



シマセンニュウかコヨシキリか迷いました。足の色でシマセンニュウかと思いました。

今回の遠征も、いろいろな方にお世話になりました。
おかげさまで、初夏を彩る北の大地で、探鳥を楽しめました。ありがとうございました。
