きまぐれに自遊!

 自然と遊んでいます

暑中お見舞い申し上げます

2011-07-22 | 花と野鳥
 暑中お見舞い申し上げます。

 この時期は、小鳥に会えるのも 少なくなり、
暑さで、出掛ける気も失せてしまいます。

 下記は数年前の写真画像です。

 良いシチエーションで、野鳥との出会いも 少なくなったでしょうか。













にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

池の街! ヨシゴイ

2011-07-16 | ヨシゴイ
 この2、3年出掛けているヨシゴイのくる調整池へ出掛けてみました。
今年は、ハスの華が咲くのも遅く この日まだ咲いているハスの華も少なかったように思います。
 ヨシゴイも早朝 姿を見せただけでした。

 ハスの華がらみは、残念ながら次回の持ち越しになりました。














にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

海岸の子育て シロチドリ

2011-07-14 | 水鳥
 海岸では、孵化してまもないと思われるシロチドリやコアジサシに出会えました。

 はじめての海岸の子育の出会いに、猛暑のなかを粘ったのですが、厳しく
3時間もしないで 退散しました。


 親鳥の後を一緒懸命に雛が後を追っていました。




いちばん末っ子と思われる雛は、お母さんのお腹の下にいることが多かったですね。




コアジサシ親子も数組いました。




にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ


都市公園 ササゴイ

2011-07-12 | 水鳥
 この都市公園で、昨年 ササゴイ親子が見られると出掛けたおりは、もう巣立った後でした。

この日も、なかなかササゴイの姿が見られず今期もだめかとあきらめかけたころ、
地元のウォッチャーが来られ、ササゴイが出ていると教えてもらいました。 

 デジスコで。 池におりてきたササゴイ。


 子育てで、お疲れのご様子で 羽繕いをはじめました。


 ゴイサギの幼鳥かなと思って撮っていたのは、ササゴイの幼鳥でした。
4羽の幼鳥が確認できました。もうすぐ巣立ちも近いように思えます。



ここで、親がエサを運んでくるのを まっていました。


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

葛西臨海公園 アカガシラサギ

2011-07-09 | 水鳥
 アカガシラサギ、何度かその飛来の情報は ありましたが
出会いのチャンスはありませんでした。

 この日も、朝から待機していて お昼すぎても姿を見せません。
あきらめ半分で、各観察舎をまわって 撤収しようと移動し、やっと遭遇できました。

 その1週間後も出かけ、ゆっくり観察できました。

 サギ類など、魚を捕ろうと 微動だにしないで集中し川面をみている姿には、
いつも感嘆してしまう。自分が集中力に欠ける面があるのでよけいにそう思うのでしょうか。

 デジスコで。











にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

都市公園K公園でカラシラサギ!

2011-07-08 | 水鳥
 はじめて耳にするカラシラサギ、コサギとよく似ていました。
近くにコサギもいて 時々、どちらかわからなくなります。

 この日は、よく姿を見せていましたが、この3,4日は姿が見えなくなったそうです。

 クイの上にとまって、入念に羽繕いをしていました。







 合間に見たのは、コチドリ。


 セイタカシギも凜として、惹かれます。


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

北の大地 マキノセンニュウ

2011-07-06 | 北海道探鳥・夏
 最終日、マキノセンニュウに会えるかもしれないと教えていただいた 
フィールドへ出掛けてみました。

 うんよく地元のカメラマンが、 マキノセンニュウのソングポストで待機されていました。

 生憎、この朝は廃材のうえで囀っていました。地元のカメラマンはシャッターをきられません。
こちらは、帰る時間が 近づいています。 とにかくシャッターをきります。





 見頃のエゾシシウドのうえで、ツメナガセキレイが囀っているのを、よく見かけました。






シマセンニュウかコヨシキリか迷いました。足の色でシマセンニュウかと思いました。


 今回の遠征も、いろいろな方にお世話になりました。
おかげさまで、初夏を彩る北の大地で、探鳥を楽しめました。ありがとうございました。

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

北の大地で 子育て!

2011-07-05 | 北海道探鳥・夏
6月末に出掛けた北の大地では、子育てで大忙しの小鳥たちによく出会いました

真っ黒の夏羽になったオオジュリンのお父さん、たくさんエサを咥えて運んでいました。



オオジュリンのお母さんは、少しずつこまめに 運んでいます






ノビタキのお父さん、人がみていると警戒してか、すぐに巣に入っていきません。






ノゴマのお父さんも。


ハマナスの花は、まだほとんど蕾だったのが残念でした。

2011/06
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ