水鳥も 2008-11-08 | 水鳥 オオバン、カンムリカイツブリなど冬の水鳥も帰って?きていました。 このカンムリカイツブリのカップル、つかず離れず一緒に泳いでいましたが、 ときおり、愛を確かめ合っていたような? 後ろの葦原から、クイナがそっとでてきたと思ったら、大急ぎで道を横切って行きました。 今期初、おジョウさんに出会えたのに、ソラヌケ残念! 帰りに出会った、夕陽にそまったカンムリカイツブリ
声はすれど! 2008-11-05 | 野鳥 今期は、鳴き声はなんども聞いていたのに、なかなか会えなかったジョウビタキに やっと会うことができました。 教えてくださった、Sさんたちありがとうございました。 デジスコ KOWA TSN-604 TSE-14WD DSC-W200
対岸の緑地では 2008-11-02 | 野鳥 いつも自転車を走らせている河川敷の対岸へ、出掛けてみた。 緑地は、ススキが逆光にキラキラとゆれ、晩秋を感じさせる。 数羽のセッカが、スッーとにやってきてススキにとまった。 枯れ木には、モズが何度かやってきてとまる。 お目当てのアリスイは、小さくて 説明がなければなんの鳥か わからいよね。 ヒヨドリもやってきた。よく目につくこの枯れ木は野鳥の羽休めなのだろうか。