今年の初撮りは、昨年と同じようにS湖のベニマシコになりました。
年が明けたら、出掛けてみたいと思うフィールドがいくつかありました。
でも、昨年末から 何度か出掛けても キャッチできないS湖のベニマシコがどうしても気になった。
この日は、ベニマシコの鳴き声さえ聞こえない。
う~ん、ポイントへしばらく待機することに!
どれくらいまっただろうか、フィッ・・・という鳴き声が聞こえ、遠くにベニマシコを確認。
少し近くにきた、葦原のなかのベニマシコ。キャッチできただけでも 良かったかな。


ヨシガモが、湖岸にあがって草を食べていました

Sさんから白鳥がいると教わり、見ると遠くに。グレーですから幼鳥でしょう!
年が明けたら、出掛けてみたいと思うフィールドがいくつかありました。
でも、昨年末から 何度か出掛けても キャッチできないS湖のベニマシコがどうしても気になった。
この日は、ベニマシコの鳴き声さえ聞こえない。
う~ん、ポイントへしばらく待機することに!
どれくらいまっただろうか、フィッ・・・という鳴き声が聞こえ、遠くにベニマシコを確認。
少し近くにきた、葦原のなかのベニマシコ。キャッチできただけでも 良かったかな。


ヨシガモが、湖岸にあがって草を食べていました

Sさんから白鳥がいると教わり、見ると遠くに。グレーですから幼鳥でしょう!
