八王子 印鑑 楽善堂
創業1899年:明治32年。東京:八王子 文字工房楽善堂では良いものを長く、一生お使いいただくのにピッタリの感触をご確認いただきたく、実際に印鑑材料をさわってみて、指との相性を見ていただく事をおすすめしております。
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ────
こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。
木製の印箱(主にゴム印を収納する箱)を製造していたトナカイさんが、事業を縮小、既製品の製造は中止、別注サイズだけを作るようになりました。先日、台東区にある大手の問屋の専務と電話で話していてこの話を聞き、びっくりしました。パソコンとプリンタの普及に伴い、オフィスワークの中でゴム印(ラバースタンプ)の需要が減り、関連して印箱の需要も減ったのかと思います。
そんな中、ゴム印でなく印鑑を収納する特殊スタイルの印箱(ケヤキ製)のご注文がありました。数回前の私のブログで紹介したこともあり、受注になりました。これもトナカイさんの印箱です。
通常のトナカイさんの既製印箱、問屋にはまだ在庫であります。お問い合わせをいただければ、お取り寄せ可能です。
▲トナカイ印の木製印箱、開けたところです。
手前は傾斜印箱、手前側に傾斜になっていてフタが本体から分離します。
▲閉めたところです。奥の印箱は、鍵付きでフタは蝶番(ちょうつがい)式に開閉、上に取っ手があります。
手前の傾斜印箱(横幅 156ミリ) 1760円(税別) 鍵付き印箱(横幅 194ミリ) 2620円
八王子 印鑑 楽善堂のホームページ http://rakuzendo.com
楽善堂の印鑑リフォーム専用ページhttp://inkan-reform.com
楽善堂のレア物印鑑・象嵌(ぞうがん)細工の象牙印鑑http://rakuzendo.com/shohin/shohin017.html
楽善堂、gooのトップペhttp://blog.goo.ne.jp/rakuzendo
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ────
こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。
三月も中旬、日差しも春らしくなってきました。今日は、社印用印箱のご紹介です。会社の実印(登記印)、正方形の角印などを保管します。素材は重厚に欅(けやき)で組み立てられていて、四隅の角部分は、釘を使わないで、臍(ほぞ)でかませています。
大きさは大、中、小、と3種類あります。収納できる印材の本数が大きくなるほど、増えます。小には、横判のゴム印を収納できるスペースがありませんが、中には、1カ所、大には、2カ所の収納スペースがあります。
基本的には、ゴム印よりも、さや(キャップ)の付いた登記印、会社の銀行印、角印、割印(わりいん、縦長で上下部分が丸く、陸上競技のトラックのような形状)を保管します。ゴム印は不要で印鑑だけなら、小サイズでも十分に間に合います。小サイズは、登記印用サイズ2本、角印1本、割印1本、合計で4本の印鑑を収納できます。
「大切な会社の印鑑だから、きちんとした箱に保管したい」というお客様に、お薦め致します。
▲けやき製の印箱の内側です。鍵も掛けられます(手前に2本あるのがキーです)。
この印箱は小サイズで、7560円(税込)です。
中サイズ、8430円(税込)。大サイズ、8900円(税込)とあります。
▲印箱を閉じたところです。持ち運べるように上部に取っ手があります。
八王子 印鑑 楽善堂のホームページ http://rakuzendo.com
楽善堂の印鑑リフォーム専用ページhttp://inkan-reform.com
楽善堂のレア物印鑑・象嵌(ぞうがん)細工の象牙印鑑http://rakuzendo.com/shohin/shohin017.html
楽善堂、gooのトップペhttp://blog.goo.ne.jp/rakuzendo
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ────
こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。
今日はディズニーキャラクター商品のご紹介です。シャチハタ社から出ています。スタンプだけでなく、鉛筆削りのよういな文具類もあり、合計で14アイテムあります。その中で人気商品の2アイテムをご紹介いたします。メールオーダー式なので、半完成品を店舗で購入⇒パソコンから印面だけをシャチハタ社に発注⇒印面パーツがシャチハタ社から送られてきてはめ込んで完成、という流れです。仕上がった商品を引き取りに再度、店舗に行く必要がありません。シャチハタ社からの送料は商品価格に含まれています。
1、 スタンディングネーム(メールオーダー式) 1500円+消費税
インテリア感覚の卓上ハンコです。玄関先に置いて宅急便の受け取りに使えます。ミッキーとプーさんがあります。
2.もちものスタンプ(メールオーダー式) 1600円+消費税
これからの時期に使えます。入園、入学時の持ち物に名前入りのキャラクタースタンプです。ミッキーの顔の上半分くらいの位置に、
例、「たかはし ともや」のよう にひらがなで、お子さんのお名前が入ります。ノート、消しゴム、ハンカチなど、持物に名前を捺します。
▲シャチハタ社のカタログより
▲スタンディングネームの紹介ページです
▲もちものスタンプの紹介ページです
八王子 印鑑 楽善堂のホームページ http://rakuzendo.com
楽善堂の印鑑リフォーム専用ページhttp://inkan-reform.com
楽善堂のレア物印鑑・象嵌(ぞうがん)細工の象牙印鑑http://rakuzendo.com/shohin/shohin017.html
楽善堂、gooのトップペhttp://blog.goo.ne.jp/rakuzendo
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ────
こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。
今日はキャラクター商品、サンリオのハローキティのスタンプ付きボールペンのご紹介です。先日、このラインの商品を3本お買い上げのお客様がいらっしゃいました。
本体の色はシルバーとピンクがあります。機能として、上部にシャチハタ式の中からインクが出てくるスタンプが付いているのは同じで、ペンの機能が、
1.スマホ用タッチペンと黒のボールペン ⇒スタンペンGタッチ (税抜き価格 1700円)
2.黒のボールペンだけ、ノック式 ⇒スタンペンGノック式 (税抜き価格 1500円)
3.黒と赤のボールペン、シャープペンシル ⇒スタンペン4F(税抜き価格 1950円)
4.黒のボールペンで短いペン(ストラップ付) ⇒スタンペンGJr (税抜き価格 1500円)
とあります。価格的にはお買い得、お求めやすいお値段になっています。
八王子 印鑑 楽善堂のホームページ http://rakuzendo.com
楽善堂の印鑑リフォーム専用ページhttp://inkan-reform.com
楽善堂のレア物印鑑・象嵌(ぞうがん)細工の象牙印鑑http://rakuzendo.com/shohin/shohin017.html
楽善堂、gooのトップペhttp://blog.goo.ne.jp/rakuzendo
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ────
こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。
今日は、サンビー株式会社から発売された新商品『そのままオセ~ル』のご紹介です。円形の日付ゴム印(中央に回転式のベルト日付あり)を、スタンプ台無しでそのまま押せる器具です。高さ5センチ、横幅3センチくらいの小さなプラスチック製のボックスですが、優れものです。日付ゴム印(データー印)を上から差し込めば、そのまま印字できます。
差し込めるデーター印はサンビー(株)社製のテクノタッチデーターで、ゴム面のサイズは、直径で14ミリ、14ミリ位、18ミリの規格です。頻度が高く使われている規格のサイズです。データー印の場合、インクの色は赤が一般的ですが、この商品は購入時はインクが入っていません。推奨補充インクが赤と黒と2種(320円+税)、発売されています。インクパッドにインクを補充してから使います。もし、メーカーを問わずスタンプ台用のインクがあれば、これを注入しても使用可能です。
▲器具本体は1350円+税、推奨インクは320円+税、です。
また、替えパッド(380円+税)もあり、パッド(インクを注入する硬い綿)
に寿命が来たら、パッドのみ交換で継続使用できます。
八王子 印鑑 楽善堂のホームページ http://rakuzendo.com
楽善堂の印鑑リフォーム専用ページhttp://inkan-reform.com
楽善堂のレア物印鑑・象嵌(ぞうがん)細工の象牙印鑑http://rakuzendo.com/shohin/shohin017.html
楽善堂、gooのトップペhttp://blog.goo.ne.jp/rakuzendo
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ────
こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。
シャチハタ(株)から発売されている『ハンコ・ベンリ』のご紹介です。ここで新たに4色が加わり、13色になりました。朱肉を付けて捺す通常の印鑑を『ハンコ・ベンリ』の中に入れて、簡易式シャチハタスタンプに使える印鑑ホルダーです。収納されている時は、印面にインクが当たっていて紙に捺す時に、印鑑本体が下に下がって朱肉を付けずに捺せる仕組みです。
当店では、シャチハタスタンプを買いに見えたお客様で、シャチハタネーム9(一番多く市販されて流通しているシャチハタスタンプ)に無いご名字で、5000種類ある木製の既製印鑑にお名前がある時、『ハンコ・ベンリ』のご提案をしております。
シャチハタネーム9は、1560円(税込)ですが、『ハンコ・ベンリ』(540円)と木製の既製印鑑(360円)の組み合わせだと、900円(税込)で間に合ってしまいます。
▲『ハンコ・ベンリ』の本体です。ホルダーの色、ライトグリーンなど、4色が加わりました。
直径10ミリから12ミリの印鑑、小判型の印鑑も収納できます。
八王子 印鑑 楽善堂のホームページ http://rakuzendo.com
楽善堂の印鑑リフォーム専用ページhttp://inkan-reform.com
楽善堂のレア物印鑑・象嵌(ぞうがん)細工の象牙印鑑http://rakuzendo.com/shohin/shohin017.html
楽善堂、gooのトップペhttp://blog.goo.ne.jp/rakuzendo
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ────
こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。
『こけしはんこ』のご紹介です。小さなこけしの底部分が印鑑になっています。薩摩本つげ(鹿児島県産)に、伝統こけし職人が顔、胴体、台座(こけしはんこ立て)に一本、一本、絵付けしました。
こけしの首が回ります。東北六県、11系統のこけしの中で唯一、首が回るようにできています。こけしの身長は6センチ(印鑑にちょうどよい長さにできています)、直径は12ミリ(銀行印向き)と15ミリ(実印向き)があります。お洒落な化粧箱入りなので、ギフトにも最適です。
仕上がりまでお急ぎでなければ、印稿(仕上がりのラフデザイン)を一度メールでお客様に送信して、OKをいただいてから彫刻致します。
▲こけしはんこです。銀行印向き(直径12ミリ、姓または名前彫刻)、10500円(台座付き・税込)、
実印向き(直径15ミリ、フルネーム彫刻)、15800円(台座付き・税込)です。
★台座付き(スタンド付き)でなく、通常の金枠印鑑ケース付きに変更も可能です。
収納用の印鑑ケースの場合、上記のお値段に1000円(税込)加算となります。
八王子 印鑑 楽善堂のホームページ http://rakuzendo.com
楽善堂の印鑑リフォーム専用ページhttp://inkan-reform.com
楽善堂のレア物印鑑・象嵌(ぞうがん)細工の象牙印鑑http://rakuzendo.com/shohin/shohin017.html
楽善堂、gooのトップペhttp://blog.goo.ne.jp/rakuzendo
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ────
こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。
朝晩はかなり涼しくなりすごし易くなりました。 先日、カッティングシート(切り文字)のご注文がありました。主な商品は印鑑、ゴム印ですが、“文字工房”として、文字に関する商品、カッティングシートも扱っています。
お急ぎの場合を除いては、一度、文字校正をFAXで出してお客様に確認していただいています。メールの添付データだと、文字の実寸が分からないので、FAXの方が便利です。書体は8書体、1文字で30センチのサイズまで作成可能です。文字色は、黒、赤、紺など、12色があります。
玄関前のプラスティックの表札プレートに、お名前をカッティングシートで入れて欲しい、というご注文も時々あります。無地のプレートをお預かりして、張り込みのサービスもあります。この場合、通常価格の1割り増しプラス1000円が掛かります。
無料相談をお電話、メールなどでお受けしております。
▲切り文字(カッティングシート)のサンプルです。
お値段は、10センチ角のサイズで、カナ、数字、1文字300円(税別)
漢字は1文字、500円(税別)です。
八王子 印鑑 楽善堂のホームページ http://rakuzendo.com
楽善堂の印鑑リフォーム専用ページhttp://inkan-reform.com
楽善堂のレア物印鑑・象嵌(ぞうがん)細工の象牙印鑑http://rakuzendo.com/shohin/shohin017.html
楽善堂、gooのトップペhttp://blog.goo.ne.jp/rakuzendo
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ────
こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。
9月も15日、ちょうど半分に来ました。敬老の日は第3月曜日になりましたが、今年は昔の日にち、9月15日と同じになりました。
先日、中学校の卒業生への記念品に印鑑で何か、というお客様が見えました。PTAの役員さんで卒業記念品の担当の委員さんです。パンフレットが店頭になかったので、お取り寄せしてお渡ししました。
思い起こしてみると、私も中学の卒業の時は「平沢」の名前を彫った黒水牛の印鑑を送られました。昭和の時代の早い頃は、中卒ですぐに社会人、印鑑を仕事場で使うからということもあり、卒業記念品に選ばれていたと思います。私の卒業の時はほとんどが進学組でしたが、名残があったのでしょう。ここ数年は朱肉を付けて押捺する印鑑よりも、ボールペンの上にシャチハタスタイルの印鑑(正式には浸透印)をご希望の学校もあります。
記念品なので、印鑑ケース入り、ギフト箱仕立て又はギフト袋入り、学校名やPTAのお名前をギフト箱に印刷かスタンプ捺ししてお納めします。ご予算は税別で800円から2000円位まででご相談に乗らせていただいております。パンフレットご希望の方には郵送致します。
▲卒業記念品のパンフレットの表紙です。
▲パンフレットのコンテンツです。最上段は印材の見本、
二段目から下は絵入りの印材とケースです。
八王子 印鑑 楽善堂のホームページ http://rakuzendo.com
楽善堂の印鑑リフォーム専用ページhttp://inkan-reform.com
楽善堂のレア物印鑑・象嵌(ぞうがん)細工の象牙印鑑http://rakuzendo.com/shohin/shohin017.html
楽善堂、gooのトップペhttp://blog.goo.ne.jp/rakuzendo