八王子 印鑑 楽善堂
創業1899年:明治32年。東京:八王子 文字工房楽善堂では良いものを長く、一生お使いいただくのにピッタリの感触をご確認いただきたく、実際に印鑑材料をさわってみて、指との相性を見ていただく事をおすすめしております。



──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ────
こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。
シャチハタ(株)から発売されている『ハンコ・ベンリ』のご紹介です。ここで新たに4色が加わり、13色になりました。朱肉を付けて捺す通常の印鑑を『ハンコ・ベンリ』の中に入れて、簡易式シャチハタスタンプに使える印鑑ホルダーです。収納されている時は、印面にインクが当たっていて紙に捺す時に、印鑑本体が下に下がって朱肉を付けずに捺せる仕組みです。
当店では、シャチハタスタンプを買いに見えたお客様で、シャチハタネーム9(一番多く市販されて流通しているシャチハタスタンプ)に無いご名字で、5000種類ある木製の既製印鑑にお名前がある時、『ハンコ・ベンリ』のご提案をしております。
シャチハタネーム9は、1560円(税込)ですが、『ハンコ・ベンリ』(540円)と木製の既製印鑑(360円)の組み合わせだと、900円(税込)で間に合ってしまいます。

▲『ハンコ・ベンリ』の本体です。ホルダーの色、ライトグリーンなど、4色が加わりました。
直径10ミリから12ミリの印鑑、小判型の印鑑も収納できます。
八王子 印鑑 楽善堂のホームページ http://rakuzendo.com
楽善堂の印鑑リフォーム専用ページhttp://inkan-reform.com
楽善堂のレア物印鑑・象嵌(ぞうがん)細工の象牙印鑑http://rakuzendo.com/shohin/shohin017.html
楽善堂、gooのトップペhttp://blog.goo.ne.jp/rakuzendo