印鑑の楽善堂 四代目店長 平澤 東のブログ

東京 八王子 印鑑文字工房 楽善堂の店長が印鑑や文字の魅力を語る

英語版のYouTube動画を公開しました!!

八王子 印鑑 楽善堂

創業1899年:明治32年。東京:八王子 文字工房楽善堂では良いものを長く、一生お使いいただくのにピッタリの感触をご確認いただきたく、実際に印鑑材料をさわってみて、指との相性を見ていただく事をおすすめしております。

東京都商工会連合会の冊子に掲載される

2015年05月09日 | 店舗経営 接客
印鑑 八王子 楽善堂
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ────

こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。

9日(土)、大型連休明けの3日目です。第4土曜日以外は営業なので店におります。会社関係のお客様は見えませんが、個人のお客様で印鑑のご注文、3件ほどあり、印鑑リフォーム(象牙材)のご注文は、郵送で3本来ました。

東京都商工会連合会の出す、経営変革アシストプログラム事業『支援事例集』に当店、楽善堂の取り組みが紹介されました。東京都商工会連合会は、経営環境変化に能動的に対応する中小企業を応援するために、経営アシストプログラム事業を実施しています。事業の内容は、月に1回、最大で10回までコンサルタント先生が各店舗に出掛けて、経営者と綿密な打ち合わせをして企業変革プログラムをまとめていきます。

平成26年度は54社がこのプログラム事業を行ない、そのうちの16社が事例集に取り上げられました。楽善堂は、「英語版ホームページの自作運営でグローバル時代に挑戦する印鑑店」のタイトルです。今まで、楽善堂の商品ページのホームページ、印鑑リフォーム専用のホームページがあり、今回の外国人のお客様向けホームページは3番目のものとなりました。英文のお名前を楕円形の印鑑(文字数が多い場合に対応がしやすい)に作る受注ページです。ご指導をいただいた先生方は
  担当コーディネーター:中小企業診断士 田村 茂 先生
  担当ディレクター  :中小企業診断士 竹内 幸次 先生
   支援期間 2014年5月~2015年2月

2020年の東京オリンピックに向けて、外国人のお客様へも“印鑑文化”を発信していきたいと思います。

外国人の方向けのページ http://inkan-rakuzendo.jimdo.com/


▲『支援事例集の表紙』です。



▲見開き2ページに楽善堂の取り組みが紹介されました。
文章はディレクターの竹内先生が書いて下さいました。



▲右側ページは3点の写真入りです。


八王子 印鑑 楽善堂のホームページ http://rakuzendo.com

楽善堂の印鑑リフォーム専用ページhttp://inkan-reform.com

楽善堂のレア物印鑑・象嵌(ぞうがん)細工の象牙印鑑http://rakuzendo.com/shohin/shohin017.html


楽善堂、gooのトップペhttp://blog.goo.ne.jp/rakuzendo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする