八王子 印鑑 楽善堂
創業1899年:明治32年。東京:八王子 文字工房楽善堂では良いものを長く、一生お使いいただくのにピッタリの感触をご確認いただきたく、実際に印鑑材料をさわってみて、指との相性を見ていただく事をおすすめしております。
印鑑blog更新 3月11日(月)のつぶやき bit.ly/W1K5S5 #inkan #hanko
印鑑blog更新 南極観測隊員のお話 bit.ly/ZEjxGc #inkan #hanko
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ────
こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。
一昨日の日曜日の午後、長男の通う剣道塾の主催する講演会に一人、ぶらりと出かけました。館長先生(塾長)の顔が広く、南極観測隊として南極での観測、生活を経験した方の講演でした。初めて聴くお話に1時間を超えても長いと感じない程に興味ある内容でした。
ノートパソコンにある画像と連動して、数多くのスライドを映し出しながらの説明を聴きました。特に私にとって興味を引いたのは、4億年以上前は、南極大陸は赤道のあたりにあった、ということでした。日本の昭和基地周辺は、現在のスリランカ、インドとつながっていたそうです。アフリカ大陸と南アメリカ大陸が、数億年前にはつながっていた、という説は海岸線の地形が合わさることから聞いてはいましたが、南極大陸の話は始めて聞くことでした。ルビー、サファイアなど、南極大陸とスリランカ、インドに共通する鉱物が見つかっている話を聞きました。
“なぜ、南極で観測しているのか”がわかりました。人間よる環境汚染が最も少ない南極の氷や空気、海を調べることで、地球が抱える環境問題の最も基礎となる情報を正確に集められるそうです。有意義な休日の午後の時間でした。
▲講演会でいただいたパンフレットです。
子どもにもわかり易いように書かれています。
八王子 印鑑 楽善堂のホームページ http://rakuzendo.com
楽善堂の印鑑リフォーム専用ペーhttp://inkan-reform.com
楽善堂、gooのトップペhttp://blog.goo.ne.jp/rakuzendo
印鑑blog更新 3月7日(木)のつぶやき bit.ly/ZhoLYx #inkan #hanko
印鑑blog更新 印鑑ケース、内張りの布張替え bit.ly/WZIqhp #inkan #hanko
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ────
こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。
先日、印鑑のリフォームのお客様があり、二本のご注文をいただきました。合わせて、印鑑ケースの内張りを張り替えて欲しい、というお話もありました。初めてのことだったのでケースメーカーに問い合わせてみたら、「どんなケースかを見てからでないとできるかどうか、わかりません。」という返事でした。
お客様にはこのことをお伝えして、一応、印鑑と印鑑ケースを送っていただくことにしました。横浜市の方です。以前のブログでケースの内張りの紹介をカタログの1ページ分コピーで出していたので、そのサンプルの柄がよい、というご指定をいただきました。
ケースメーカーから返事があり、2本とも張り替え可能でした。お客様にお断りのお詫びをすることなく、張替えのご注文もいただけたので良かったと思いました。内張りの張替え料金は1本、1050円(税込み)です。新規で同じサイズを購入でも1100円(合成皮のケース)ですが、長年使ってきたケースに思い入れがあったり、外張りの皮が、ワニ革やトカゲ皮など、高級のケースなら、内張りだけの張替えもお薦めのメニューです。
▲別注ケースの内張りサンプルです。
狭義だと、印鑑収納側の布を別珍、フタ側の布を内張り
と言います。通常、広義で印鑑側もフタ側も内張りです。
両別珍といって、印鑑側、フタ側も別珍(ベルベット)
で張るやり方もあります。
八王子 印鑑 楽善堂のホームページ http://rakuzendo.com
楽善堂の印鑑リフォーム専用ペーhttp://inkan-reform.com
楽善堂、gooのトップペhttp://blog.goo.ne.jp/rakuzendo