マリリンの映画日記

エッセイスト瀧澤陽子の映画ブログです!新作映画からオールドムービーまで幅広く綴っております。

闇の子供たち

2008年07月24日 | 映画
『闇の子供たち』をお薦めしていいものやら、どうしようかと迷っていた。

 この作品は映画というエンターティメントをはるかに超え、人間の深遠に迫る、辛い、重いストーリーであるからだ。


 しかし、梁石日(ヤン・ソギル)の原作を、阪本順冶監督が映像にしようと試みた勇気と挑戦心に、対岸の火事では終わらせたくなかった。
 どうしても、襟を正す必要があると思った。

 舞台はタイの幼児売春宿。ここにいる子供たちは、親から二束三文の値段で売られてきた薄幸の子供たちばかりだ。タイの貧富の差が如実に浮き上がってくる。

 夜毎、買春目当てでやって来る欧米人の性の道具として仕事をさせられる。10歳くらいの男の子が、中年のデブの醜い体型のドイツ男に犯される。性に対してなんの免疫もない少年が、ホモセクシャルの巨漢にファックされる。しかも、少年はお金のために喜んでいるフリをしながら、歯を食いしばって我慢しているのだ。
 
 見るのが辛くて、気分が悪くなり吐き気がしてきたが、このシーンをお撮りになった阪本監督はもっとお辛かっただろうなと思い、目を背けずに現実を直視した。

 この幼児売春宿に、自分たちの子供の臓器移植が必要な日本人夫婦が絡んでくる。「お金を出せば、何でも買える」という日本人の奢りに、日本人である私は強烈なアッパーを食らった。

 子供に春を売らせ、それを買う大人がいる以上、幼児ポルノも幼児売春もなくなることはないだろう。性にも目覚めてない子供たちの未成熟な体を弄ぶ異常性愛の大人がいることは、紛うかたない事実である。
 
 あまたある買春、売春の中で、私は子供相手のそれだけは絶対に許すことができない。

 本作に登場する幼児売春宿の子供たちの演技が、あまりにもリアルで迫真の演技だったのも、彼らがタイという国のおかれた状況を心から訴えたかったのだろう。

 もし、あの子供たちが、ギャラが欲しくて出演したのなら、なお一層心が痛むが、そうでないことを祈っている。

 事件の鍵を握るジャーナリストの江口洋介。国際ボランティアの宮崎おあい、フリーカメラマンの妻夫木聡と、若手の売れっ子たちが、この作品に積極的に出演してくれたことにも励まされた。

 この若手俳優たちの人気で、若い人たちが映画館に足を運び、こういったタイの裏側の悲惨な状況や現実を見て、何かを考えてくれたらという絶好の機会を作った問題作でもある。



闇の子供たち 公式サイト


監督・脚本 阪本順治
原作     梁石日
主題歌   桑田圭祐
出演    江口洋介 、 宮崎あおい 、 妻夫木聡 、 佐藤浩市 、 鈴木砂羽

8月2日公開

渋谷シネマライズにて


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見ました (映画っ子)
2008-10-21 18:57:20
やっと、闇の子供たちを見ました。今も公開中なので滑り込みかもです。

瀧澤さんが言うように、辛い映画でしたね。でも、目を背けてはいけないんでよね。タイだけでなく、こんな子供たちは世界にもいるかもですね。映画館には、大人よりも、10代のボクたちみたいな世代の人が多かったです。また良い映画の更新楽しみにしています。
返信する
ご返事遅くなってごめんなさい (マリリン@瀧澤陽子)
2008-10-27 05:54:28
映画っ子さん。

初めまして。コメントありがとう!

『闇の子供たち』をご覧になられたんですね。凄いカルチャーショックだったと思います。

映画っ子さんは十代とのこと。なおさら衝撃をお受けになったことでしょうね。

でも、確かに目を背けてはいけない作品ですよね。映画館に若い方がたくさんいらしたというご報告ありがとうございました。

とても、うれしいご報告です。これからも良い映画のご紹介をしていきますので、どうかよろしくお願いいたしますね。
返信する
未だに忘れられません。。。 (優凛)
2010-01-30 21:24:04
臓器移植について事実か事実でないかを論議している男性軍がいましたが、幼児売買については何も着目していなかったのかと。。。目をそむけるもそむけないも事実でなければ。。。と満足気におっしゃっていた方もおられましたが、貴方が本当に目を背けたいのは幼児売買の事実ではと思わずにはいられませんでした。ホテルにスーツケースに入れて連れて来られ裸でベッドに座り自分を買った日本人を見上げているあのコの顔・表情がどうしても忘れられません。今この時も同じような思いで見上げている幼子がいるのかもと思うと、日本男性への不信感でいっぱいです。日本男性は必ず見るべき、自分には関係ないではなく、罪を感じるべきと思いました。
返信する
貴重なコメントありがとうございます! (マリリン)
2010-01-31 08:52:53
優凛さま

「闇の子供たち」のご感想ありがとうございます。

 私自身、売春買春という中で、子供相手のそれだけは絶対に許せないのです。子供は性の知識すらないうちに、綺麗な体を醜い大人に陵辱されていく。

 性に目覚める頃ならば、性欲とい自然の摂理のまま、どうにか濾過できるかもしれないからです。

 優凛さんがおっしゃるように、スーツケースで運ばれた子供のおびえた表情は、私もいつまでも忘れることができません。

 映画以上にそれは日常の中で現実に起こっていることだと思うと、やりきれないです。

 ですから、活字というツールを使って、少しでもその現状と憤りを訴えていこうと思っております。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。