福岡
福岡市博物館
侍 ~もののふの美の系譜~ The Exhibition of SAMURAI
期間:9月7日(土)〜11月4日(月)
太刀 銘 波平行安 号 笹貫 黒漆太刀拵付
京都国立博物館蔵。鎌倉時代初期、薩摩国波平の刀工・行安の作。
附属の拵には島津家の十文字紋の金具が散らされている。
薩摩樺山家に伝来で、一時島津家に献上されたが、返却されている。
太刀 銘 一
福岡市美術館蔵。鎌倉時代、備前国一文字派の作。
真田家伝来。
紺糸威鎧 兜・大袖付
鹿児島神宮蔵。南北朝時代の作、兜には三鍬形台が付くが中央の祓立の立物を欠き、左右の鍬形も別物。
島津貴久の重臣・樺山善久が大隅国正八幡宮に奉納した。
藍韋肩白威胴丸 兜・壷袖付
宗像大社蔵。兜は二十六間筋兜に三鍬形、胴は右引合の腹巻となっている。
社伝では足利尊氏の寄進とされるが、時代が下るものだろう。
伊予札鶉韋包紫糸威具足
厳島神社蔵。兜は表面に紫韋を貼った長烏帽子形、胴は鶉韋で包んだ仏胴。
毛利輝元奉納と伝わる。
この他にも前田家の重宝・大典太や大友宗麟から松浦鎮信へ贈られた胴丸など久々拝見出来ました。
最近の「探訪」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事