特急ひだ25号で大阪駅から大垣駅まで乗りました。
特急ひだ25号は4両編成で、指定席が4号車から2号車の3両で自由席は1号車の1両です。
大阪駅11番線の黄色の位置に停車します。
7時50分に大阪駅に特急ひだ25号が到着です。
HC85系のハイブリット方式のディーゼルです。
音はおとなしめです。
運転席です。
3両目と2両目の連結部です。
大阪駅では2号車は空いていました。
大阪 8:02 → 大垣 9:46 (特急ひだ25号 高山行)
大阪駅を出発です。
座席にはコンセントが付いています。
淀川を渡ります。
おおさか東線に走っている特急くろしおの回送と並走です。
新大阪駅には特急こうのとり1号が停車していました。
新大阪駅からたくさんの乗客が乗ってきました。
京都駅は0番線に到着です。
京都駅からもたくさんの乗客が乗り、座席はほぼ埋まりました。
特急はくとが留置されています。
大阪駅を8時00分に発車した「新快速 米原行」と大津駅から石山駅まで並走します。
新快速の乗っている女の子が手を振ってくれました。
膳所駅を通過です。
新快速は石山駅に停車するので、特急ひだ25号が先に進みました。
草津駅に到着です。
驚いたことに大阪駅から乗車していた人が草津駅で下車しました。
野洲川を渡ります。
野洲駅を通過です。
網干総合車両所宮原支所野洲派出所を通ります。
米原駅に到着です。
ここで乗務員が交代です。
米原駅から若干の乗車があり、ほぼ満席です。
まもなく大垣駅に到着です。
大垣駅に到着です。
下車した人はあんまりいませんでした。
特急ひだ25号は高山駅へ向けて出発です。
大垣駅で養老鉄道に乗り換えです。
特急ひだ25号は新快速を追い越した場面で特急らしさがありましたが、草津駅から米原駅間は流して走ってる感じでした。
米原駅から大垣駅の間も流して走っていますが、柏原駅で普通列車を追い越していました。
新快速が速いから、特急ひだ25号の走りが遅く感じます。
昔走っていた、特急しなの号も大阪駅から名古屋駅まで流しで走っていたんでしょうかね。
特急なので全力で走って欲しいです。
特急ひだ25号は4両編成で、指定席が4号車から2号車の3両で自由席は1号車の1両です。
大阪駅11番線の黄色の位置に停車します。
7時50分に大阪駅に特急ひだ25号が到着です。
HC85系のハイブリット方式のディーゼルです。
音はおとなしめです。
運転席です。
3両目と2両目の連結部です。
大阪駅では2号車は空いていました。
大阪 8:02 → 大垣 9:46 (特急ひだ25号 高山行)
大阪駅を出発です。
座席にはコンセントが付いています。
淀川を渡ります。
おおさか東線に走っている特急くろしおの回送と並走です。
新大阪駅には特急こうのとり1号が停車していました。
新大阪駅からたくさんの乗客が乗ってきました。
京都駅は0番線に到着です。
京都駅からもたくさんの乗客が乗り、座席はほぼ埋まりました。
特急はくとが留置されています。
大阪駅を8時00分に発車した「新快速 米原行」と大津駅から石山駅まで並走します。
新快速の乗っている女の子が手を振ってくれました。
膳所駅を通過です。
新快速は石山駅に停車するので、特急ひだ25号が先に進みました。
草津駅に到着です。
驚いたことに大阪駅から乗車していた人が草津駅で下車しました。
野洲川を渡ります。
野洲駅を通過です。
網干総合車両所宮原支所野洲派出所を通ります。
米原駅に到着です。
ここで乗務員が交代です。
米原駅から若干の乗車があり、ほぼ満席です。
まもなく大垣駅に到着です。
大垣駅に到着です。
下車した人はあんまりいませんでした。
特急ひだ25号は高山駅へ向けて出発です。
大垣駅で養老鉄道に乗り換えです。
特急ひだ25号は新快速を追い越した場面で特急らしさがありましたが、草津駅から米原駅間は流して走ってる感じでした。
米原駅から大垣駅の間も流して走っていますが、柏原駅で普通列車を追い越していました。
新快速が速いから、特急ひだ25号の走りが遅く感じます。
昔走っていた、特急しなの号も大阪駅から名古屋駅まで流しで走っていたんでしょうかね。
特急なので全力で走って欲しいです。