ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

2017年 宝塚記念 反省

2017年06月26日 20時17分38秒 | 競馬
 6月25日は阪神競馬場で宝塚記念が行われました。

 
 1番 ミッキーロケットの応援馬券を購入しました。





 馬券は以下の馬連のBOXを購入しました。

1番 ミッキーロケット
8番 ミッキークイーン
11番 サトノクラウン

 結果は以下の通り。

1着 8枠 11番 サトノクラウン 牡5 58.0 M.デムーロ 2:11.4
2着 2枠 2番 ゴールドアクター 牡6 58.0 横山典弘
3着 7枠 8番 ミッキークイーン 牝5 56.0 浜中俊

 見事に外れました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年 オリックス 小谷野、ロメロのアベックホームランで勝利 (京セラドーム大阪)

2017年06月25日 20時33分49秒 | 野球
 オリックス対ロッテ戦を京セラドーム大阪で観戦しました。











 今日は夏の陣 2017です。





 スタメン発表です。





 試合前のセレモニーにガガガSPが応援に来てくれました。














 「SKY」を大合唱してくれました。








 福良監督の誕生日は6月28日ですが、前祝が行われました。




















 オリックス福良監督とロッテ伊東監督とのメンバー表の交換です。














 オリックスの先発は西です。














 ロッテの先発は石川です。























































































































 オリックスがロッテに勝利しました。














 試合は2回表に西はパタデス、角中に連続ヒット打たれ、ペーニャの打席の時に一塁悪送球をして、ロッテが1点先制しました。

 石川はなかなか崩せませんでしたが、4回裏にロメロのポテンヒットとモレルのセンターフェンス直撃の二塁打で同点に追いつきました。

 6回裏に小谷野、ロメロの連続二塁打で2点を取り、オリックスが勝ち越しました。

 8回表に代打伊志嶺がライトへの二塁打、続く加藤がライト前ヒットで無死三塁一塁の
ピンチ。
しかしサントスは空振り三振で、一塁ランナーが盗塁失敗で二死三塁。
三木をレフトフライで抑えて無得点でした。

 8回裏に小谷野とロメロにアベックホームランが出て、追加点を取りました。

 9回裏は平野がなんとか抑えて、オリックスが勝利しました。






 ヒーローインタビューは西と小谷野です。





 2か月ぶりの勝利の西です。





 小谷野は、ホームランはマグレ、と言ってましたが、マグレではホームランになりません。









































 試合後に女子プロ野球の試合がありましたが、疲れたので帰りました。








************************************************************************


1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
ロッテ 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 7 1
オリックス 0 0 0 1 0 2 0 2 X 5 9 1

勝利投手:[ オリックス ] 西 (3勝3敗0S)
敗戦投手:[ ロッテ ] 石川 (1勝7敗0S)

本塁打:[ オリックス ] 小谷野4号(8回裏ソロ)、ロメロ12号(8回裏ソロ)

バッテリー
ロッテバッテリー:石川、松永、益田 - 田村、江村
オリックスバッテリー:西、平野 - 若月

観衆数 :30342人
試合時間:2時間55分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋 つばき 心斎橋本店  (大阪市中央区)

2017年06月25日 01時17分56秒 | 食べ物
 「麺屋 つばき 心斎橋本店」に行きました。
開店直後に入ったので他にお客さんはいませんでした。
初めて食べる「台湾まぜそば」は思ったほど辛くは無く、美味しくいただきました。
最後にご飯を混ぜて食べると、なおさら美味しかったです。





***********************************************************************

店名   :麺屋 つばき 心斎橋本店
TEL   :06-6210-4452
住所   :大阪府大阪市中央区東心斎橋1-16-11
営業時間 :[月~土]11:00~16:00 / 18:00~翌7:00
      [日・祝]11:00~23:00
定休日  :不定休

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年 オリックス 小島の初ホームランでロッテに勝利 (ほっと神戸)

2017年06月24日 22時11分50秒 | 野球
 今年初のほっと神戸に行きました。
今年のほっと神戸開催は平日ばかりで、なかなか行くことができませんでした。
土曜日開催も本日と7月8日のみで、日曜日の開催がありません。
たまには綺麗なほっと神戸での試合がみたいです。












 神戸に行くのに阪神電車で行きました。
梅田駅には山陽の直通特急が止まっていました。
110周年のヘッドマークを付けていました。





 選手との教理が近いです。























 スタメン発表です。





 オリックス福良監督とロッテ伊東監督とのメンバー表の交換です。














 オリックスの先発は松葉です。

















 ロッテの先発は唐川です。


































































































 オリックスがロッテに勝利しました。




















 試合は1回表に鈴木大地にセンターへの犠牲フライでロッテがいきなり先取点を取りました。
4回裏に唐川のボーグの後、小谷野タイムリーヒットでオリックスがロッテに追いつきました。
7回裏にも唐川はボーグを取られてしまいました。
しかしこの回は打線の会陰後無く、無得点でした。
8回裏に小島がライトスタンドへホームラン放ちました。
なんと初ホームランでした。
オリックスが1点差を守りました。





 ヒーローインタビューは勿論、小島です。


































 T-岡田がチャンスに打てないのも心配です。


*************************************************************************

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
ロッテ 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 8 0
オリックス 0 0 0 1 0 0 0 1 X 2 4 0

勝利投手:[ オリックス ] 黒木 (5勝1敗1S)
敗戦投手:[ ロッテ ] 大谷 (1勝1敗0S)
セーブ :[ オリックス ] 平野 (2勝3敗15S)

本塁打
[ オリックス ]:小島1号(8回裏ソロ)

バッテリー
ロッテバッテリー  :唐川、大谷 - 田村
オリックスバッテリー:松葉、黒木、平野 - 若月

観衆数 :21470人
試合時間:2時間42分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近飲んだ日本酒

2017年06月23日 20時59分52秒 | 日本酒
*4月6日に飲んだ日本酒*

①而今 特別純米(三重県 木屋正酒造)








 美味しいアテとともに。





②初雪盃 おりがらみ 純米酒(愛媛県 協和酒造)
ロット番号が入っています。





③尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 桃色にごり(群馬県 龍神酒造)








④伊予賀儀屋 無濾過 純米生原酒 赤ラベル 松山三井(愛媛県 成龍酒造)








⑤綿屋 純米原酒(宮城県 金の井酒造)








*4月25日に飲んだ日本酒*
⑥陸奥八仙 華想い50 純米大吟醸(青森県 八戸酒造)








⑦十四代(山形県 高木酒造)
ピンボケで種類がわかりません。








⑧AKABU 純米吟醸(岩手県 赤部酒造)








⑨奈良萬 純米吟醸 酒未来(福島県 夢心酒造)








⑩三重錦 うすにごり 純米生酒(三重県 中井酒造場)








⑪而今 純米吟醸 千本錦無濾過生(三重県 木屋正酒造)








*6月23日に飲んだ日本酒*
⑫華姫桜 (愛媛県 近藤酒造)








⑬而今 特別純米(三重県 木屋正酒造)








⑭愛宕の松 純米吟醸 ひとめぼれ ひと夏の恋(宮城県 新澤醸造店)





⑮紀土 -KID- 純米吟醸 夏ノ疾風(和歌山県 平和酒造)








⑯髙千代 からくち純米酒(新潟県 髙千代酒造)








 而今ばかり飲んでします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年 函館スプリントS、ユニコーンS 反省

2017年06月18日 22時00分17秒 | 競馬
 函館競馬場で函館スプリントS、東京競馬場でユニコーンSが行われました。

 函館スプリントSは以下のワイドを購入しました。

8番 ジューヌエコール
10番 シュウジ
12番 セイウンコウセイ
13番 ブランボヌール

 結果は以下の通り。

1着 6枠 8番 ジューヌエコール 牝3 50.0 北村友一 1:06.8 レコード
2着 3枠 3番 キングハート 牡4 56.0 中谷雄太
3着 4枠 4番 エポワス せん9 56.0 柴山雄一

 見事に外れました。





 ユニコーンSは以下のワイドを購入しました。

4番 リエノテソーロ
5番 サヴィ
7番 アンティノウス
9番 シゲルベンガルトラ

 結果は以下の通り。

1着 4枠 8番 サンライズノヴァ 牡3 56.0 戸崎圭太 1:35.9
2着 1枠 2番 ハルクンノテソーロ 牡3 56.0 田辺裕信
3着 8枠 15番 サンライズソア 牡3 56.0 岩崎翼

 見事に外れました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋鹿 特別純米酒 ひや (秋鹿酒造)

2017年06月13日 21時49分19秒 | 日本酒
 秋鹿酒造の「秋鹿 特別純米酒 ひや」を飲みました。
あっさりとした辛口です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年 マーメイドS、エプソムC 反省

2017年06月12日 20時17分09秒 | 競馬
6月11日は阪神競馬場でマーメイドS、東京競馬場でエプソムCが行われました。

 マーメイドSは以下のワイドを購入しました。

4番 クインズミラーグロ
5番 トーセンビクトリー
8番 ローズウィスパー
11番 ビッシュ

 結果は以下の通り。

1着 7枠 10番 マキシマムドパリ 牝5 55.0 藤岡佑介 1:59.5
2着 4枠 4番 クインズミラーグロ 牝5 54.0 幸英明
3着 1枠 1番 アースライズ 牝5 54.0 中谷雄太

 見事に外れました。





 エプソムCは以下のワイドを購入しました。

1番 マイネルミラノ
6番 デンコウアンジュ
10番 アストラエンブレム
14番タイセイサミット

 結果は以下の通り。

1着 6枠 12番 ダッシングブレイズ 牡5 56.0 浜中俊 1:45.9
2着 5枠 10番 アストラエンブレム 牡4 56.0 M.デムーロ
3着 4枠 7番 マイネルハニー 牡4 56.0 柴田大知

 見事に外れました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年 オリックス 山岡見殺し (京セラドーム大阪)

2017年06月11日 20時24分28秒 | 野球
 オリックス対中日戦に行きました。
今日はオリ姫Dayです。








 ドアラも来ています。








 スタメン発表です。

















 オリックス福良監督と中日森監督とのメンバー表の交換です。











 国家独唱は角田信朗さんです。








 オリックスの先発は山岡です。














 中日の先発はバルデスです。

























































































 中日に完封負けです。





 試合はオリックス山岡と中日バルデスの投手戦でした。

 3回裏一死から若月がセンターオーバーの二塁打を打ち、マレーロは四球で二塁一塁のチャンス。
安達の当たりはライトへのヒットかと思いきや、ファーストビシエドがファインプレーに挟まれ、続く中島はレフト真正面のフライで得点できません。

 4回裏に一死から小谷野がライト前ヒット、モレルはライトフライ、T-岡田は四球で二死二塁一塁のチャンス。
しかし武田はセカンドゴロで抑えられ、得点できません。

 逆に5回表、ゲレーロと平田のヒットで中日が1点先制しました。

 5回裏に一死からマレーロが四球、安達がレフト前ヒットで二塁一塁のチャンス。
しかし、中島はファーストフライ、ロメロは四球で満塁でしたが、小谷野はファーストフライで得点できません。

 山岡は7回表まで投げて、打線の援護が無く降板しました。

 8回表に近藤が投げて、藤井、平谷に連続タイムリーヒットを打たれ、この回3点をを取られました。

 8回裏は岩瀬、9回裏は田島に抑えられました。





 山岡が投げる時は打線の援護がありません。



 


***************************************************************************

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
中日 0 0 0 0 1 0 0 3 0 4 8 0
オリックス 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0

勝利投手:[ 中日 ] バルデス (2勝4敗0S)
敗戦投手:[ オリックス ] 山岡 (2勝5敗0S)

バッテリー
中日バッテリー   :バルデス、岩瀬、田島 - 杉山、松井雅
オリックスバッテリー:山岡、近藤、小林、佐藤達 - 若月、伊藤

観衆数 :32637人
試合時間:2時間57分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年 オリックス マレーロの正真正銘、来日一号ホームラン (京セラドーム大阪)

2017年06月10日 19時32分33秒 | 野球
 オリックス対中日戦に行きました。





 今日はオリ達Dayです。





 スタメンの発表です。





 オリックス福良監督と中日森監督とのメンバー表の交換です。











 オリックスの先発は松葉です。












 中日の先発はルーキーの柳です。






























































 4回表までは松葉、柳の投げ合いで両チームともに無得点でした。
4回裏、先頭打者のマレーロがレフトスタンド上段へホームランを放ちました。
今日は、きっちりとホームベースを踏み、来日第一号ホームランとなりました。





 ホームベースを踏んだ時は、大きな歓声が上がりました。





 オリックスが1点先制です。





 5回裏に若月のサードゴロの間にオリックスは1点を追加しました。
今日はオリ達Dayなので、5回裏終了時に大縄跳びのイベントが行われました。





 中日のラッキーセブンの攻撃です。





 無得点に抑えていた松葉が7回表にビシエドにホームランを打たれました。





 さらにゲレーロにもホームランを打たれ、同点となりました。





 さらに藤井がセンターオバーの二塁打を打ち、ここで松葉は降板となりました。





 二番手に近藤が登場しました。





 しかし代打、亀澤にセンター前ヒットを打たれ、中日が1点逆転しました。





 オリックスのラッキーセブンです。






 8回表は吉田一が中日打線を抑えました。





 8回裏に代打に、西野がエンタイトル二塁打で出塁し、マレーロは四球、安達は送りバンドをして、一死三塁二塁のチャンス。
ここで好投していた柳から伊藤に交代となりました。





 変わった伊藤から中島がライトへの二塁打を打ち、オリックスが逆転しました。





 ロメオがレフト前ヒットで三塁一塁として、小谷野がライトへの犠牲フライで1点追加しました。





 9回表は平野が登場し、中日打線を抑え、オリックスが勝利しました。




















 ヒーローインタビューはマレーロと中島でした。






 マレーロは昨日のホームランを取り消されて、次の日にホームランを打つ、打撃に機体できます。





 中島はよくやった。





 ヒーローインタビューを聞くのも久しぶりです。
































 松葉は好投してて、終盤で打たれてしまいます。
しっかりでんか、松葉!

 明日も勝って、中日に3タテしましょう。





**************************************************************************


1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安失
中日 0 0 0 0 0 0 3 0 0 3 8 0
オリックス 0 0 0 1 1 0 0 3 X 5 7 1

勝利投手:[ オリックス ] 吉田一 (1勝1敗0S)
敗戦投手:[ 中日 ] 柳 (0勝2敗0S)
セーブ :[ オリックス ] 平野 (2勝3敗13S)

本塁打
[ 中日 ]   :ビシエド11号(7回表ソロ)、ゲレーロ17号(7回表ソロ)
[ オリックス ]:マレーロ1号(4回裏ソロ)

バッテリー
中日バッテリー   :柳、伊藤 - 松井雅
オリックスバッテリー:松葉、近藤、吉田一、平野 - 若月、伊藤

観衆数 :30472人
試合時間:2時間46分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年 オリックス マレーロの幻のホームラン (京セラドーム大阪)

2017年06月09日 07時12分14秒 | 野球
 オリックス対中日戦に行ってきました。
球場に着いた時は2回裏オリックスの攻撃でした。
中日の先発は小笠原です。











 満塁で武田は見逃し三振。





 若月はサードゴロでチャンスを潰しました。





 オリックスの先発は西です。










 オリックスの新外国人マレーロが今日から一軍です。












































 5回裏にマレーロがレフトスタンドへ来日初の逆転ツーランホームラン。





 しかし、アウトの判定。
マレーロがホームベースを踏まなかったとのこと。
福良監督の抗議も虚しかった。





 とんだ珍プレーでした。





 張本さんに「喝」されそうです。












































 最後はロメロのサヨナラホームランでオリックスが勝利しました。














 試合は西と小笠原の投げ合いで、均衡が破れたのは4回表でした。
先頭の大島がセカンドへのフライを上げて、モレルがキャッチしたが、ボールを落としてしまい、ヒットトなりました。
ビシエドは豪快な三振、ゲレーロはライトフライで抑えたが、藤井がセンターオーバーの二塁打で一塁ランナー大島が猛スピードでホームインし、中日が1点先制しました。

 4回裏に二死二塁一塁のチャンスに武田は空振り三振で、又チャンスを逃しました。

 そして5回裏にマレーロの幻のホームランで逆転かと思いきや同点止まりです。

 6回表には好投している西が松井雅にきわどいコースが外れ、痛恨の押出し四球を与え、中日に1点勝ち越しされました。

 6回裏に三度チャンスが周ってきた武田がライトへの二塁打を放ち、同点に追いつきました。

 9回表は平野、10回表は黒木と抑え、10回裏にロメロのサヨナラホームランでオリックスが勝利しました。





 ヒーローインタビューは勿論、ロメロです。





























 幻のホームランで西に勝ち投手の権利が与えれなかったのは残念でしたが、ロメロが期待に応えてサヨナラホームランを打って勝ったのはよかったです。
ロメロはきちんと手でホームベースを触っていました。





***************************************************************************


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計 安 失
中日 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 2 7 0
オリックス 0 0 0 0 1 1 0 0 0 2X 4 9 0

勝利投手:[ オリックス ] 黒木 (3勝0敗1S)
敗戦投手:[ 中日 ] 田島 (1勝2敗15S)

本塁打
[ オリックス ]:ロメロ7号(10回裏2ラン)

バッテリー
中日バッテリー:小笠原、伊藤、岩瀬、田島 - 松井雅
オリックスバッテリー:西、平野、黒木 - 若月

観衆数 :16791人
試合時間:3時間49分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年 オリックス 阪神に逆転負け (京セラドーム大阪)

2017年06月08日 23時02分18秒 | 野球
 残業で京セラドーム大阪に着いたのは20時過ぎで、試合は6回裏のオリックスの攻撃でした。
会社を出た時は1対1の同点だったが、6回裏では3対1と阪神が2点リードしていました。
阪神の先発はメッセンジャーでした。







 二死から武田がレフトへの二塁打で反撃の狼煙をあげました。





 代打モレルはセンターオーバーの二塁打で1点を取りました。





 ここでメッセンジャーから桑原に交代です。





 さらに代打駿太はセカンドゴロで倒れ、同点に追いつくことができません。





 阪神のラッキーセブンです。








 この回かは近藤が投げ、阪神打線を抑えました。

















 オリックスのラッキーセブンです。











 オリックスのクリーンナップは抑えられました。





 8回表に黒木が登場し、糸井を空振り三振に仕留めました。














 マテオが登場し、オリックス打線は抑えられました。














 9回表は平野が登場し、ランナーを出しましたが、無得点に抑えました。











 9回裏にドリスが登場し、抑えられました。








 阪神が接戦をモノにしました。








 オリックスが先制したのに、逆転負けです。





 いつもの勝てないオリックスに逆戻りです。





**************************************************************************


1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
阪神 0 1 0 0 1 1 0 0 0 3 5 1
オリックス 1 0 0 0 0 1 0 0 0 2 6 0

勝利投手:[ 阪神 ] メッセンジャー (7勝2敗0S)
敗戦投手:[ オリックス ] ディクソン (5勝4敗0S)
セーブ :[ 阪神 ] ドリス (0勝3敗19S)

バッテリー
阪神バッテリー:メッセンジャー、桑原、マテオ、ドリス - 梅野
オリックスバッテリー:ディクソン、ヘルメン、近藤、黒木、平野 - 若月、伊藤

観衆数 :34711人
試合時間:3時間15分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年 オリックス 阪神にサヨナラ勝ち (京セラドーム大阪)

2017年06月07日 23時14分41秒 | 野球
 オリックス対阪神の第二戦に行ってきました。
球場に着いた時は、阪神が1点先制していました。

 オリックスの先発は東明です。











 阪神の先発は能見です。












































































































































 試合は9回裏にロメロのショート強襲ヒットでオリックスがサヨナラ勝ちをしました。

















 試合は4回表に原口、鳥谷に連打を浴び、さらに中谷にライトスタンドへスリーランホームランを打たれ、阪神4点リードでした。
昨日と同じような展開でしたが、5回表から赤間がマウンドに上がり、阪神打線を抑えました。
流れが変わり、5回裏にT-岡田がライトスタンドにホームランを放ち、6回裏にロメロ、小谷野の連続タイムリーヒットで1点差まで追いつき、好投していた能見をKOしました。
その後、桑原がマウンドに上がり、代打モレルのライト前ヒットで同点に追いつきました。

 7回表は近藤、8回表は黒木、7回裏、8回裏は岩崎が踏ん張りました。

 9回表に平野がマウンドに上がりましたが、二死満塁で糸井との勝負。
糸井をファーストゴロに抑え、9回裏に突入しました。
マテオがマウンドに上がりましたが、伊藤は四球、武田は送りバンド、西野は四球、安達はセンター前ヒットで、一死満塁となり、ロメロのショート強襲ヒットでオリックスが阪神にサヨナラ勝ちをしました。





 ヒーローインタビューは赤間とロメオです。





 赤間は試合の流れを変えました。





 サヨナラヒットを打ったロメロです。
ロメロがベンチにいてるだけで、オリックスに勝利をもたせてくれます。





 勝利を頂き。

















 福良監督曰く、東明は腕が振れていない、と怒っていました。
明日も勝とうぜ、バファローズ!






***************************************************************************

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
阪神 1 0 0 3 0 0 0 0 0 4 7 0
オリックス 0 0 0 0 1 3 0 0 1X 5 9 0

勝利投手:[ オリックス ] 平野 (2勝3敗12S)
敗戦投手:[ 阪神 ] マテオ (5勝1敗0S)

本塁打
[ 阪神 ]:中谷7号(4回表3ラン)
[ オリックス ]:T-岡田14号(5回裏ソロ)

バッテリー
阪神バッテリー:能見、桑原、岩崎、マテオ - 梅野、岡崎
オリックスバッテリー:東明、赤間、近藤、黒木、平野 - 若月、伊藤

観衆数 :35497人
試合時間:3時間8分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年 オリックス 金子千尋が阪神打線にメッタ打ちで大敗 (京セラドーム大阪)

2017年06月06日 23時13分11秒 | 野球
 オリックス対阪神の試合に行きました。
球場に着いた時は、オリックスが2点リードしていました。
オリックスの先発は金子千尋でした。












































 阪神の先発は秋山です。
















































































 阪神が大勝でした。











 試合は3回表と6回表に金子千尋が阪神打線に打ち込まれて、9失点。
エース失格です。

 オリックス打線も15安打を放ちながら、4点のみ。
打線が繋がりません。

 明日も負けそうな気配です。
弱すぎるバファローズ!








**************************************************************************


1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
阪神  0 0 6 0 0 5 0 0 0 11 11 0
オリックス 2 0 0 0 0 0 0 0 2 4 15 1

勝利投手:[ 阪神 ] 秋山 (5勝3敗0S)
敗戦投手:[ オリックス ] 金子千尋 (6勝3敗0S)

本塁打:[ 阪神 ] 鳥谷2号(3回表3ラン)

バッテリー
阪神バッテリー   :秋山、松田 - 梅野
オリックスバッテリー:金子千尋、大山、ヘルメン、小林 - 伊藤、若月

観衆数 :34983人
試合時間:3時間34分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年 鳴尾記念、安田記念 反省

2017年06月05日 21時21分47秒 | 競馬
 6月3日は阪神競馬場で鳴尾記念、6月4日は東京競馬場で安田記念が行われました。

 鳴尾記念は以下のワイドを購入しました。

5番 バンドワゴン
7番 レッドソロモン
8番 スマートレイアー
9番 ステイインシアトル

 結果は以下の通り。

1着 8枠 9番 ステイインシアトル 牡6 56.0 武豊 1:59.4
2着 7枠 8番 スマートレイアー 牝7 54.0 M.デムーロ
3着 3枠 3番 マイネルフロスト 牡6 56.0 丹内祐次

 1着2着で的中しましたが、収支はマイナスです。





 安田記念は8番 エアスピネルの応援馬券を購入しました。





 安田記念は以下のワイドを購入しました。

7番 グレーターロンドン
8番 エアスピネル
11番 ブラックスピネル
15番 イスラボニータ

 結果は以下の通り。

1着 7枠 14番 サトノアラジン 牡6 58.0 川田将雅 1:31.5
2着 8枠 16番 ロゴタイプ 牡7 58.0 田辺裕信
3着 3枠 6番 レッドファルクス 牡6 58.0 M.デムーロ

 かすりもしませんでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする