梅田の「豆一」で新年会がありました。
あんまり盛り上がらずあっという間に2時間が過ぎました。
帰りに小腹が空いたので、とんかつのかつくら行きましたが、閉店でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a4/d501f04a05facb3efa568ee74e2c6330.jpg)
とんかつを諦めて京橋駅のビアードパパに立ち寄ったら、ここも閉まってました。
全然ついてない。
あんまり盛り上がらずあっという間に2時間が過ぎました。
帰りに小腹が空いたので、とんかつのかつくら行きましたが、閉店でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a4/d501f04a05facb3efa568ee74e2c6330.jpg)
とんかつを諦めて京橋駅のビアードパパに立ち寄ったら、ここも閉まってました。
全然ついてない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7f/c20551697b39ba0306de10a64961de38.jpg)
11/13
新世界のジャンジャン横丁に行ってきました。
この通りの「てんぐ」と言う店に入り串カツを食べました。
一番美味しかったのが「どて焼」でした。
店内にあった「ブドー酒」とは何かなあと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ad/4b28d371aa6009a288c74d98cd500bec.jpg)
久々に見た通天閣。
綺麗かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/32/faf5792846515697ca29c1f68f033732.jpg)
店名 :てんぐ
TEL :06-6641-3577
住所 :大阪府大阪市浪速区恵美須東3-4-12
営業時間 :10:30~21:00(L.O)
定休日 :月曜
新世界のジャンジャン横丁に行ってきました。
この通りの「てんぐ」と言う店に入り串カツを食べました。
一番美味しかったのが「どて焼」でした。
店内にあった「ブドー酒」とは何かなあと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ad/4b28d371aa6009a288c74d98cd500bec.jpg)
久々に見た通天閣。
綺麗かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/32/faf5792846515697ca29c1f68f033732.jpg)
店名 :てんぐ
TEL :06-6641-3577
住所 :大阪府大阪市浪速区恵美須東3-4-12
営業時間 :10:30~21:00(L.O)
定休日 :月曜
京都の三条通りにある「名代とんかつ かつくら 三条本店」です。
この細長い道をたどれば店に着きます。
久しぶりに食べたかつくらのとんかつ。
やっぱむっさうまかった!
昔は仕事中や帰りに食べてたから懐かしい味です。
確か東京にも店があったと思うが、金沢にはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f0/9042102214682d5b76b5f7790f690c24.jpg)
この細長い道をたどれば店に着きます。
久しぶりに食べたかつくらのとんかつ。
やっぱむっさうまかった!
昔は仕事中や帰りに食べてたから懐かしい味です。
確か東京にも店があったと思うが、金沢にはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f0/9042102214682d5b76b5f7790f690c24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0a/a30e882e52df64d2b25939feb32cb70e.jpg)
今日は大学時代の友人と飲み会でした。
かれこれ12月27日から飲み会が始まり、今日3日まで7日連続となります。
そんなにお酒は強く無いのにこんな続くとさすがに疲れがでてきました。
昨日は会社を辞めた人と久しぶりに飲んだのでついつい飲みすぎて終電車がなくなりタクシーで帰宅し挙句の果てに二日酔い。
焼酎ロックで飲みすぎたのかな、と思い今日は行くのをやめようと思った。
しかし大学時代の友人と久しぶりに会うのに気合を入れて難波へ行った。
待ち合わせ場所に10分遅れて皆に侘びを入れいつもよく行く店に入った。
そこの場所の階段を下りようとするといつもと何か違う地と思い看板を見てみると、「人妻、女子大生、、喋り放題30分、2,000円」と書いておりいつもの店が無くなって違う店になっていた。
危うく店に入りそうになりました。
しかし何も食べずウーロン茶ばかり飲んでいたのは、皆に悪かったし辛かったなあ。
かれこれ12月27日から飲み会が始まり、今日3日まで7日連続となります。
そんなにお酒は強く無いのにこんな続くとさすがに疲れがでてきました。
昨日は会社を辞めた人と久しぶりに飲んだのでついつい飲みすぎて終電車がなくなりタクシーで帰宅し挙句の果てに二日酔い。
焼酎ロックで飲みすぎたのかな、と思い今日は行くのをやめようと思った。
しかし大学時代の友人と久しぶりに会うのに気合を入れて難波へ行った。
待ち合わせ場所に10分遅れて皆に侘びを入れいつもよく行く店に入った。
そこの場所の階段を下りようとするといつもと何か違う地と思い看板を見てみると、「人妻、女子大生、、喋り放題30分、2,000円」と書いておりいつもの店が無くなって違う店になっていた。
危うく店に入りそうになりました。
しかし何も食べずウーロン茶ばかり飲んでいたのは、皆に悪かったし辛かったなあ。
Budwiser Carnival京都店が今日、オープン。
8月末まで期間限定で営業とのこと。
久しぶりに行ってみた。
オープン日なのに並ばずすんなりと中に入れた。
目の前にはバドガールが席を案内してもらって注文する。
バイキング方式で飲み物代は別料金。
生ビールを頼んでバイキングを取りに行く。
ほとんど油っこい食べ物ばかりで中にはカレーライスもあった。
30分間隔で外人さんが洋楽のヒット曲を歌ってくれます。
また枝豆を頼むとバドガールが踊ってくれます(別料金らしい)。
料金もバイキングが2,300円。
飲み物は別料金。
感想としては飲みに行くのは高い感じがする。
バドガールを見に行くのが目的ならば安いかも。
プレゼントとしてバドワイザーのTシャツをもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/73/bbef4c872f875b2c814fe3a33f3b006b.jpg)
8月末まで期間限定で営業とのこと。
久しぶりに行ってみた。
オープン日なのに並ばずすんなりと中に入れた。
目の前にはバドガールが席を案内してもらって注文する。
バイキング方式で飲み物代は別料金。
生ビールを頼んでバイキングを取りに行く。
ほとんど油っこい食べ物ばかりで中にはカレーライスもあった。
30分間隔で外人さんが洋楽のヒット曲を歌ってくれます。
また枝豆を頼むとバドガールが踊ってくれます(別料金らしい)。
料金もバイキングが2,300円。
飲み物は別料金。
感想としては飲みに行くのは高い感じがする。
バドガールを見に行くのが目的ならば安いかも。
プレゼントとしてバドワイザーのTシャツをもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/73/bbef4c872f875b2c814fe3a33f3b006b.jpg)
東京の友人が帰って来てたので、上六にある南海飯店へ行きました。
その友人が帰ってくると必ず南海飯店(通称は南飯と呼んでいる)へ行く。
今日は車で京都へ帰らなければならないので、ビールは飲めませんでした。
17時半頃に店に入りいつものようにたくさん注文し、会話もなくひたすら食べる。
注文してから届くのも早く、量も多く、味もうまく、安い。そういう店なので18時を過ぎると超満員で待っている人も多い。
3連休最後の日だから外食しようとする人が多いのでは。
いつ行ってもおいしい店です。
久しぶりに友人と会うと楽しいものです。
その友人が帰ってくると必ず南海飯店(通称は南飯と呼んでいる)へ行く。
今日は車で京都へ帰らなければならないので、ビールは飲めませんでした。
17時半頃に店に入りいつものようにたくさん注文し、会話もなくひたすら食べる。
注文してから届くのも早く、量も多く、味もうまく、安い。そういう店なので18時を過ぎると超満員で待っている人も多い。
3連休最後の日だから外食しようとする人が多いのでは。
いつ行ってもおいしい店です。
久しぶりに友人と会うと楽しいものです。