ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

2018年 オリックス 楽天に屈辱負け (京セラドーム大阪)

2018年07月31日 23時53分48秒 | 野球
 オリックス対楽天に行きました。





 オリックスの先発は金子千尋投手です。

















 楽天の先発は則本投手です。





















































 オリックスが負けそうなので、通路へ出ると、AMEMIYAさんがいてサイン会と記念撮影ができました。

















 小腹が空いたので、大城選手のソーキそばを食べました。





 とても美味しかったです。
































 楽天のラッキーセブンです。

















 オリックスのラッキーセブンです。



























































 楽天が逆転勝ちです。





 試合は2回表に茂木選手にツーベースうを打たれ2点を取られましたが、
5回裏に大城選手、6回裏に西野選手、安達選手のタイムリーヒットで逆転しました。
しかし8回表に吉田一投手が、ヒットと四球と押出し死球などで4点を取られ、
オリックスが楽天に逆転負けをしました。

 先発の金子千尋投手は四球が多く、すっきりしないピッチングでした。
もはやエースではありません。

 7回裏二死満塁で小谷野選手が空振り三振。
もはやチャンスに強いバッターではありません。

 吉田一投手はヒットを連打され、四球や押出し死球を出した場面で交代すべきでした、





 すべては福良監督の采配で負けました。





*********************************************************************


1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
楽天 0 2 0 0 0 0 0 4 0 6 12 0
オリックス 0 0 0 0 1 3 0 0 0 4 10 0

勝利投手:[ 楽天 ] 宋家豪 (3勝2敗0S)
敗戦投手:[ オリックス ] 吉田一 (3勝3敗0S)
セーブ :[ 楽天 ] ハーマン (1勝1敗13S)

バッテリー
楽天バッテリー:則本、宋家豪、青山、ハーマン - 嶋、山下
オリックスバッテリー:金子千尋、岩本、近藤、吉田一、比嘉、青山 - 山崎勝、若月

観衆数 :15270人
試合時間:4時間9分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 クイーンS、アイビスSD 反省

2018年07月30日 20時09分39秒 | 競馬
 7月29日、札幌競馬場でクイーンS、新潟競馬場でアイビスSDが行われました。

 クイーンSは以下のワイドを購入しました。

2番 ウルスターリング
3番 トーセンビクトリー
6番 リバティハイツ
9番 ディアドラ

 結果は以下の通り。

1着 7枠 9番 ディアドラ 牝4 55.0 C.ルメール 1:46.2
2着 5枠 5番 フロンテアクイーン 牝5 55.0 蛯名正義
3着 2枠 2番 ソウルスターリング 牝4 56.0 北村宏司

 1着3着で的中しましたが、収支はマイナスです。





 アイビスSDは以下のワイドを購入しました。

8番 ラブカンプー
10番 モルフェオルフェ
15番 ダイメイプリンセス
17番 ペイシャフェリシタ

 結果は以下の通り。

1着 8枠 15番 ダイメイプリンセス 牝5 54.0 秋山真一郎 0:53.8
2着 4枠 8番 ラブカンプー 牝3 51.0 M.デムーロ
3着 6枠 12番 ナインテイルズ 牡7 56.0 戸崎圭太

 1着3着で的中しましたが、収支はマイナスです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹 (三重県伊賀市)

2018年07月29日 23時41分30秒 | 観光
 7月28日の夜から29日の早朝にかけて台風12号が東から西へ抜けて行きました。
通常とは逆コースを通った台風でした。

 7月29日夕方に三重県津市ではかなりきつい雨が振っていましたが、
伊賀市に入ると雨がやんでおり、綺麗な虹が見えました。
とても綺麗な虹でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

榊原自然の森 温泉保養館 湯の瀬 (三重県津市榊原町)

2018年07月29日 20時37分41秒 | 温泉
 三重県津市に「榊原自然の森 温泉保養館 湯の瀬」に行きました。
温泉に着いた時は雨が降っていますが、晴れています。





 内風呂と露天風呂があり、ぬめりのある温泉で気持ちよかったです。





 風呂から出ると、大雨が降っていました。





******************************************************************

温泉名   :榊原自然の森 温泉保養館 湯の瀬
住所    :三重県津市榊原町6101
電話    :059-252-1800
入浴料   :大人550円 65歳以上250円 12歳未満300円
営業時間  :10:00-21:00(最終受付20:00)
休業日   :火曜日(火曜日が祝日の場合その翌日)、年末年始
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚骨屋  (神戸市中央区)

2018年07月28日 23時36分57秒 | 食べ物
 三宮のガード下にある「豚骨屋」に行き、トリプル豚骨スープを頼みました。





 美味しかったです。

**********************************************************************************************************

店名      :豚骨屋
電話      :078-333-1954
住所      :兵庫県神戸市中央区北長狭通1-31-40
営業時間    :[月~木・日] 11:00~24:00 [金・土] 11:00~翌2:00
定休日     :無休

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平原綾香 15th Anniversary CONCERT TOUR 2018 ~ Dear Music ~(シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢)

2018年07月24日 19時15分09秒 | 音楽
7/22

 宇治山田駅前のシンフォニアテクノロジー響ホール伊勢で平早綾香さんのコンサートがあるので、ツアートラックが止まっていました。
時間がなかったのでコンサートには行けませんでしたが、一度歌声を聞いてみたいです。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 函館2歳S、中京記念 反省

2018年07月23日 19時38分26秒 | 競馬
 7月22日は函館競馬場で函館2歳S、中京競馬場で中京記念が行われました。

 函館2歳Sは以下のワイドを購入しました。

6番 アスターペガサス
7番 イチゴミルフィーユ
11番 ナンヨーイザヨイ
15番 ホールドユアハンド

 結果は以下の通り。

1着 3枠 6番 アスターペガサス 牡2 54.0 小崎綾也 1:09.4
2着 5枠 10番 ラブミーファイン 牝2 54.0 丸山元気
3着 3枠 5番 カルリーノ 牡2 54.0 藤岡佑介

 見事に外れました、





 中京記念は以下のワイドを購入しました。

4番 リライアブルエース
5番 フロンティア
11番 ワントゥワン
12番 ロジクライ

 結果は以下の通り。

1着 8枠 16番 グレーターロンドン 牡6 56.5 田辺裕信 1:32.3 レコード
2着 6枠 12番 ロジクライ 牡5 56.0 浜中俊
3着 2枠 4番 リライアブルエース 牡5 54.0 戸崎圭太

 2着3着で的中しました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまかぜ (宇治山田駅→大和西大寺駅)

2018年07月22日 23時24分34秒 | 鉄道
 宇治山田駅から「しまかぜ」に乗って帰りました。
「しまかぜ」に乗る前に特急列車を撮りました。





 名古屋行の伊勢志摩ライナーです。
珍しい停車駅が少ない甲特急です。








 大阪上本町行の特急です。








 しまかぜの乗車口です。





 京都行のしまかぜが宇治山田駅に入線してきました。








 座席は予備の席で当時になれば販売する座席で番号は30番台です。








 早速、ビュッフェ車両へ行き、二階席へ上がりました。








 サンドイッチセットを頼みました。
濃厚なサンドイッチでとても美味しかったです。





 二階席からの車窓です。























 宮川を渡ります。








 伊勢中川駅を減速して通過しました。
先に走っていた大阪上本町行を追い抜きました。
特急が特急を追い抜きます。





 大和八木駅に到着です。





 大阪線から橿原線へ短絡線を通ります。


















































 橿原線に合流します。

















 まもなく大和西大寺駅に到着です。








 大和西大寺の車庫に阪神の車両が止まっています。











 大和西大寺駅に到着です。











 隣のホームには奈良発京都行の特急が先発します。





 急行に乗って大阪へ帰りました。





 しまかぜの記念乗車証です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴なみ (三重県伊勢市)

2018年07月22日 21時17分41秒 | 食べ物
 宇治山田ショッピングセンターにある「鈴なみ」で鰻を食べました。





 とても美味しかったです。

*****************************************************************

店名   :鈴なみ
電話   :0596-24-7985
住所   :三重県伊勢市岩渕2-2-18
営業時間 :10:00~19:00
定休日  :木曜日、金曜日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沢村栄治 全力石、お墓、生家 (三重県伊勢市)

2018年07月22日 20時35分15秒 | 観光
 宇治山田駅前の明倫商店街に沢村栄治の全力石があります。
「人に負けるな どんな仕事をしても勝て しかし 堂々とだ」と刻まれており、
この石に触れるとパワーを感じとれました。




















 沢村栄治のお墓への道のりがありましたので、お墓へ参りました。





 お墓に到着しました。
墓銘碑上のボールの表面は「G」の文字、裏面は背番号「14」の数字が刻まれています。
安らかに眠ってください。











 さらに明倫商店街の裏手には沢村栄治生家跡があります。























 再び全力石へ戻りました。








 もう一度、全力石に振れました。











 宇治山田駅に戻りました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷や冷や夏呑みハイキング 二軒茶屋「伊勢角屋ビール」とハマボウ鑑賞

2018年07月22日 20時14分11秒 | 観光
 真夏のウォーキングに参加してきました。
まずは大阪上本町駅から急行五十鈴川行に乗り、宇治山田駅まで乗りました。
ロングシートの車両でがっくりしました。











 宇治山田駅に到着しました。








 宇治山田駅の1Fコンコースで地図を貰って出発しました。





 立派な宇治山田駅です。





 宇治山田駅前には響ホールが建っています。





 近鉄山田線のガードをくぐります。





 錦水橋を渡ります。





 倭姫宮参道に入ります。








 神宮農業館を通ります。








 神宮徴古館に到着しました。











 立派な建物です。








 神宮美術館は休館中です。





 倭姫宮です。











 倭姫宮を出ます。





 黒門です。





 皇学館高校、中学を通ります。














 皇学館大学精華寮を通ります。





 松尾橋を渡ります。





 松尾観音寺に到着です。





 日本最古の厄除観音です。





 冷たいお茶を頂きました。





 蓮の花が咲いていました。





 野口みずき金メダルロードの石碑がありました。








 ダイムスタジアム伊勢の前に沢村栄治選手と西村幸生選手の像があります。














 歩道橋を渡ります。








 JR参宮線の松尾踏切を渡ります。











 亀山行の普通列車が通りました。











 勢田川に出ました。





 潮の香りがしました。











 ハマボウの花は咲いていませんでした。























 勢田大橋です。





 日影が無いので猛烈に暑いです。














 川の駅二軒茶屋に到着しました。











 二軒茶屋餅です。





 やっと目的地の伊勢角屋麦酒に到着しました。











 ビールを試飲しました。
喉がカラカラでとても美味しかったです。





 また4種類のみくらべを頼みました。








 つまみは二軒茶屋餅です。




















 最後は道に迷いながら宇治山田駅に戻りました。











 夏のウォーキングは過酷でした。





 土産に「恋来いみかん」を購入しました。
みかんの味がするビールで、美味しかったです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 函館記念 反省

2018年07月19日 19時37分25秒 | 競馬
 7月15日は函館競馬場で函館記念が行われ、以下のワイドを購入しました。

1番 ブラックバゴ
3番 サクラアンプルール
7番 トリコロールブルー
10番  ブレスジャーニー

 結果は以下の通り。

1着 4枠 6番 エアアンセム 牡7 55.0 藤岡佑介 1:59.8
2着 2枠 3番 サクラアンプルール 牡7 57.5 田辺裕信
3着 8枠 14番 エテルナミノル 牝5 54.0 四位洋文

 見事に外れました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 オリックス 日本ハムに勝ち越し (京セラドーム大阪)

2018年07月18日 20時12分59秒 | 野球
 オリックス対日本ハム戦に行きました。





 本日はビールが300円でした。





 オリックスの先発は金子千尋投手です。











 日本ハムに先発は村田投手です。

















 無死満塁で吉田正選手です。








 しかしセカンドフライ。





 伏見選手は空振り三振。





 安達選手はピッチャーゴロで無得点。





















































 日本ハムのラッキーセブンです。











 オリックスのラッキーセブンです。


















































 オリックスが勝利しました。


























 試合はシーソーゲームで6回裏に吉田正選手のセンターオーバーの二塁打で日本ハムに追いつき、安達選手の犠牲フライでオリックスが勝ち越しました。





 ヒーローインタビューは吉田正選手と安達選手です。















































 これからはビジター戦が続きますが、勝ち越して京セラドーム大阪に帰ってきて欲しいです。





**********************************************************************


1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
日本ハム 0 0 0 2 0 0 0 0 0 2 3 0
オリックス 0 1 0 0 0 2 0 0 X 3 6 0

勝利投手:[ オリックス ] 澤田 (3勝0敗0S)
敗戦投手:[ 日本ハム ] 村田 (3勝2敗0S)
セーブ:[ オリックス ] 増井 (1勝0敗23S)

バッテリー
日本ハムバッテリー :村田、井口、宮西、トンキン - 石川亮
オリックスバッテリー:金子千尋、澤田、吉田一、山本、増井 - 山崎勝

観衆数 :23030人
試合時間:3時間2分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 オリックス 杉本満塁ホームラン (京セラドーム大阪)

2018年07月17日 20時14分08秒 | 野球
 オリックス対日本ハム戦に行きました。














 オリックスの先発はディクソン投手です。

















 日本ハムの先発はマルティネス投手です。













































































 杉本選手の満塁ホームランです。





























 日本ハムのラッキーセブンです。








 オリックスのラッキーセブンです。



































 オリックスが日本ハムに快勝しました。























 試合はディクソン投手の完封と杉本選手の満塁ホームランなどで点を取りまくり、
素晴らしい試合でした。





 ヒーローインタビューはディクソン投手と杉本選手です。





 久しぶりの完封したディクソン投手は興奮気味にインタビューに応えていました。





 2試合連続満塁ホームランとはすごい記録です。



































 明日も勝って勝ち越しだ!





**********************************************************************

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
日本ハム 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 2
オリックス 1 0 7 0 0 2 1 0 X 11 13 0

勝利投手:[ オリックス ] ディクソン (2勝5敗0S)
敗戦投手:[ 日本ハム ] マルティネス (7勝6敗0S)

本塁打
[ オリックス ]:杉本2号(3回裏満塁)

バッテリー
日本ハムバッテリー :マルティネス、玉井、鍵谷、井口、公文、浦野 - 鶴岡、清水
オリックスバッテリー:ディクソン - 若月

観衆数 :19977人
試合時間:2時間48分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【閉店】 零一 (東大阪市)

2018年07月16日 23時47分33秒 | 食べ物
 布施駅の近くにある「零一」に行き、うな重並を頼みました。





 安くて手頃に鰻が食べれます。

********************************************************************************************************

店名     :零一
電話     :06-6785-0155
住所     :大阪府東大阪市長堂1-1-35
営業時間   :11:00~22:00
定休日    :年中無休

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする