1月28日は京都競馬場でシルクロードS、東京競馬場で根岸Sが行われました。
シルクロードSは以下のワイドを購入しました。
2番 アレスバローズ
5番 アットザシーサイド
8番 ダイアナヘイロー
15番 ナックビーナス
結果は以下の通り。
1着 1枠 1番 ファインニードル 牡5 57.0 川田将雅 1:08.3
2着 4枠 7番 セイウンコウセイ 牡5 58.0 松田大作
3着 2枠 4番 フミノムーン 牡6 55.0 国分優作
かすりもしませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/02/f945bba8c4f3b8c6cd2c32c5178737d8.jpg)
根岸Sは以下のワイドを購入しました。
2番 アキトクレッセント
6番 カフジテイク
7番 キングズガード
8番 サンライズノヴァ
結果は以下の通り。
1着 8枠 14番 ノンコノユメ せん6 58.0 内田博幸 1:21.5 レコード
2着 5枠 8番 サンライズノヴァ 牡4 56.0 戸崎圭太
3着 4枠 6番 カフジテイク 牡6 57.0 福永祐一
2着3着で的中しましたが、収支はマイナスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/48/3d1b1dc6eea3597a4b825081c792fa57.jpg)
シルクロードSは以下のワイドを購入しました。
2番 アレスバローズ
5番 アットザシーサイド
8番 ダイアナヘイロー
15番 ナックビーナス
結果は以下の通り。
1着 1枠 1番 ファインニードル 牡5 57.0 川田将雅 1:08.3
2着 4枠 7番 セイウンコウセイ 牡5 58.0 松田大作
3着 2枠 4番 フミノムーン 牡6 55.0 国分優作
かすりもしませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/02/f945bba8c4f3b8c6cd2c32c5178737d8.jpg)
根岸Sは以下のワイドを購入しました。
2番 アキトクレッセント
6番 カフジテイク
7番 キングズガード
8番 サンライズノヴァ
結果は以下の通り。
1着 8枠 14番 ノンコノユメ せん6 58.0 内田博幸 1:21.5 レコード
2着 5枠 8番 サンライズノヴァ 牡4 56.0 戸崎圭太
3着 4枠 6番 カフジテイク 牡6 57.0 福永祐一
2着3着で的中しましたが、収支はマイナスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/48/3d1b1dc6eea3597a4b825081c792fa57.jpg)
一心寺 存牟堂に行きました。
一心寺は大坂夏の陣の激戦地です。
存牟堂の1階案内所には、重要文化財「大坂夏の陣図屏風」の複製が飾られおり、中には夏の陣の配置のアニメが見れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/29/e173f7c22833940d06328b60ef9a69d9.jpg)
2階は平成30年2月1日より、オープン予定で「一心寺史料展―開山法然上人の頃・中興存牟上人の頃」を開催です。
一心寺は大坂夏の陣の激戦地です。
存牟堂の1階案内所には、重要文化財「大坂夏の陣図屏風」の複製が飾られおり、中には夏の陣の配置のアニメが見れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/29/e173f7c22833940d06328b60ef9a69d9.jpg)
2階は平成30年2月1日より、オープン予定で「一心寺史料展―開山法然上人の頃・中興存牟上人の頃」を開催です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e6/15218966a222d82a7d8331a078447d21.jpg)
酒蔵ウォーキングの後に、橿原神宮前駅に隣接する「心ゝ和」へ行きました。
居酒屋のようなラーメン屋でとんこつラーメンとBセットを頼みました。
美味しく頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2e/8c4459c61677ffbfbcd40dc183d131f9.jpg)
******************************************************************
店名 :心ゝ和
電話 :0744-28-6776
住所 :奈良県橿原市久米町618
営業時間 :[平日]11:00~14:30(L.O14:00)、17:00~24:00(L.O.23:30)
[土日祝]11:00~24:00(L.O.23:30)
定休日 :水曜日(祝日除く)、毎月第3火曜日
居酒屋のようなラーメン屋でとんこつラーメンとBセットを頼みました。
美味しく頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2e/8c4459c61677ffbfbcd40dc183d131f9.jpg)
******************************************************************
店名 :心ゝ和
電話 :0744-28-6776
住所 :奈良県橿原市久米町618
営業時間 :[平日]11:00~14:30(L.O14:00)、17:00~24:00(L.O.23:30)
[土日祝]11:00~24:00(L.O.23:30)
定休日 :水曜日(祝日除く)、毎月第3火曜日
二日連続で酒蔵みてある記に参加しました。
今回は橿原神宮の近くにあり喜多酒造に行きました。
近鉄大阪線で大和八木駅へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/45/e93f6287e898c7377aa4b052a386ef35.jpg)
大和八木駅で橿原神宮前行に乗り換えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4f/e3b6de71a8b79d04849928a17f1267cf.jpg)
橿原神宮前駅で地図を貰って出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a6/aedefa4b9a84f164d1f85e195b43c3bf.jpg)
橿原神宮前の入場券を購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/02/4234ce235de4637e02424fd7e627397a.jpg)
橿原神宮に向かっていき、途中左折します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2a/9cb379115f45bbc3152b56ef967983a6.jpg)
近鉄南大阪線沿いを歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d1/12577f4ba6015ecc2c98bb15667db152.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b7/5525e6fea0639f4d41c290ade0cfa1f0.jpg)
踏切を渡って久米寺へ入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5c/ed35b93f51d83bf16b710b52ad9a3881.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c0/52e7f9c1eaf0f25d5232c0e1894addae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b2/a89e9b916e5797eaa9c472d2cf074288.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f1/448b09c50d50df0d7ea031be23393f8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/25/b1b7990ec94068ab9c90dd3ede8f01f8.jpg)
聖徳太子の弟の来目皇子の創建で、眼病にご利益があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/79/eccb02aaa417f749ac94d4751667adb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dc/e5acb7cf4d7a07fba66d39025e1a9108.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/de/75163f02a8169c7a03b94f1bd7127f96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e8/c05aeb5066630dc4561b961c49192cdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/97/5b58d7f148878add3dd46e2deb41fa24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2b/9a548b62b2022011b80a6ca1ec504199.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/13/e65b4cdf221e2288847511de2480389f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/00/d79ff4ac63d9ec0be44bb956e529af7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/53/bc61eeb74da66f3d34632dd95f97cdfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/11/cfd92b0a82f305175ec87a2b5a9ef784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/63/7d49391673c2d5966e16a276cfc3a15f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ec/3cd9aeeeaa0374d41c0f724cfca5602f.jpg)
久米寺から南に行くと、久米御縣神社があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d4/d50385c8dd4cab7ff85e4507541f2c60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/13/d047c2f556685f513cfb3f9103fdba2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6b/0bf3eaa9f2d6fdb2d58c0338de8fbcf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4d/c838043109f94b96243ea2591c46487f.jpg)
久米御縣神社から西へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c8/4a7d5ba7d7f81cd8fe5b81c97aaee0b6.jpg)
高取川を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0f/32bde8d8386be828a0a3c61f0377330f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/14/7a192cf93dd8a5930c3d0d0cc5ee7a18.jpg)
葛城山は雪で白くなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5b/85ae816f18952fa9f7e26fa5faacb540.jpg)
宣化天皇陵へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/94/081ffd2a7ce5f324627f072cef0b5ffd.jpg)
宣化天皇陵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7d/6ce58b7ed129e181fc49bce0fbcf5a37.jpg)
大きな天皇陵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/32/06d728c919e88f1b6c474f0ddfabf5e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d9/425c170e32006fff8a0cc637ef42cc2b.jpg)
池の水は凝っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0a/c9973c53aaf51a88c6b8ae62855c78c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/21/58ea9e80d408daf943b0bb9f4257a73f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/71/0af63f3ff5f75dc79bcf8ad000e081af.jpg)
さらに西に進むと、新沢千塚古墳群があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e3/f564a4a15d94f7c4b84fc3400746c2a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b0/c763c600a03a36f56bdbf49345a07e8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/17/e2db9299ac3f6764e2bbb726a8fd7267.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/93/fdc397806cb2f4d3c041fc92467a911b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d9/1120ad57967ed1b8f92fecfa668a5d64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d5/742436c61438a8fa58ba42242ebf12ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b6/f1d1ebc5294acddfb3c95a65849b7287.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4d/9388ec5617f16972c35a9e99eb9ab928.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ac/ae3818aa7ed82785477db1b10876581f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/02/a89e92a000c61a1a234f5ba368debc52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ea/a432a75d485009a5d03cc41d41aca4f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5e/2115452f65db25119f3ee29deddf11cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9c/addad3e06bf3a3601b31c46ab06f8348.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d6/95b8676b74a225206c4660b712e6a29e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/50/89def3b1b5b22d77848d1bb2a51a2507.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6f/d125493407abef883b07ef95559de200.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/11/9316a127a5c731f00cb61c5bd674253c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3e/da8c754ad72b4eb6c3507eae6557e3d8.jpg)
新沢千塚ふれあいの里を通り過ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/57/44e6684f02e4656487ccce7dad66b711.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/16/0eb8036710bbdf70a5a7275cc4b2ff50.jpg)
シルクの杜も通り過ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f0/062b7d34a17b067a6c90f107cb4f8e49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/20/bf75576f82be3151c677dcd553887445.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c7/2561ac600e8bf524a729f791b4fdd1e0.jpg)
歴史に憩う橿原市博物館が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/49/e6cb6e8ad49adfc568e75f2870f7748d.jpg)
歴史に憩う橿原市博物館の立ち寄ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f7/c302157ad65c075a42fcc3c531269e97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/95/2663c1213bb3a1a35a69c95e6ff92049.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f5/ea3f69125894d7dd54bf30887887a809.jpg)
割引価格で入場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cd/25e2a76435f1cdb97f0726a6f8a2347c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d6/abdfe5c10cbb5c2c7575df2667acf4fb.jpg)
歴史に憩う橿原市博物館は遺跡からの出土品が見ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/10/e4c6b5fca4ba0b58cf07fa56ed2c50f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/dc/f59d484fc551207d70adbed5875ce59f.jpg)
畝傍山が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ff/d80e8e00e96ee2b7a71d8e2362eed015.jpg)
高取川を再び渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c0/df1ce57a461a4560e0e8ae32b5676a4d.jpg)
橿原神宮西口駅を通り過ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6d/230c0d51d55107f879c0987425888969.jpg)
近鉄南大阪線の踏切を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a8/66e3be21f8355c4579c3b29b8bf54c0d.jpg)
橿原神宮に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2f/535b5e2bce498bb55d08fcae11d79335.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fa/b27c1ae3b6caa2ca4451cc09b14bf9e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2b/48a6a507725258a7db2ef4c7b46bd950.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9e/9f65587eccc758a83649a747f416aeac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0e/b9ec552984ad8c202cac1054339a3691.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f3/a652b8f0d456f582855d6514727f6e70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8f/0ee07dd612174c63ee79926eec4437e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/79/f3d6dc779ddff4ec0cb383b084b50342.jpg)
本殿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/30/6edb7bb9cd03957debf77446d6681464.jpg)
今年の干支の犬です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1d/c6394283c030d8ad7a1eabe5e8a74ba2.jpg)
たくさんの酒樽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f5/c1ae4671a4e79ee449fb4043e6534975.jpg)
橿原神宮では「建国記念の日」の紀元祭を前に、厄を除くための弓矢神事があります。
1月末の日曜日に行っているので、偶然見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/89/7893842b4efa1324a953532b3e58feae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/83/840f6f3b348a20b1d7d3a0421aca0e51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/93/842170f14006c0eb1b98f59452977337.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ac/a8e90bd04af26308ca8a6178e9239725.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cd/614a1ae25a29b008bfc6e50237f83dd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d2/0b1cdb69a358e1c621f444fe46554656.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/74/cf01702e489c286770ae8e342d6e33de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ca/20b0c817908dfbf1760449f371058e11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/aa/677fce19d7499bf5f32ca5e15b1f4254.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/67/a2f49e7eafd5fe1ec0bb465f7b13bf72.jpg)
橿原神宮を出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/df/25b4cb3a057f18e8ff83217120fb0349.jpg)
コースは神武天皇陵に行くことになっていましたが、ショートカットしてジェイテクトアリーナ奈良を通ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d1/0627b84889535cde17483f7e9ba82074.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3b/24feabf4b6b87139195f34704e400c59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9b/697a78db6e7866342e4fc5383ef85131.jpg)
喜多酒造に到着しましたが、すごい行列です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3a/53a3b6678721cf430b4f2ffaf17fcc88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bd/9f491fcff8fc91e293213e6a4b36ed0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/db/026289eab74ccf3fa679bc2d55b75b91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/52/712f1a16c8c1f4cbdd772d39f212fbe5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/98/10f6139604c5c40d5c3267e83cb124b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e8/729bdd01ed1a64478d1db4d73fc33a68.jpg)
喜多酒造に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b0/312e5355afea028d1bef2cfe20f1d7ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ac/4ac28cb3338e770612a785d023b60cef.jpg)
今回も外れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5b/6581d43bc2cbced9bf6484e296a26c73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f6/411756e30415f05d60a5d8b2a03e3152.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a1/ad68bf28e2c985c1b5738a5a24f0b314.jpg)
甘酒を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d2/f2b8e2a3c6ac222750ad9cfd06d79f1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d6/4825c0b70bffc77ab064ce1746cdbab9.jpg)
4種類の日本酒を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0c/c20b26218b8ba653b76d6fc8d259f064.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e1/2ba9138127cbfb0c860d9abbe92f2578.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5c/a76fe58ad07bcc1e42e0e880bc521402.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3b/1e7bb9cc380b870453ab942a90661ee1.jpg)
酒蔵の見学をさせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8e/ce669996c9f815d0e8125b1695bac92f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/61/bdb816a69f7980e4d6794615b66d9b23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4a/1306c86fbb59facda6ce18c046c96f98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c4/4ed3d9fb8320e7d971e23bccb09ba3d1.jpg)
たくさんの人で賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2c/49a232dbde7d0e9c0aa93de87cb8df1a.jpg)
喜多酒造を後にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e8/ac8ddbfc2b201043e07fd6c5f3130948.jpg)
橿原神宮前駅に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c6/7b27a759ead0f77f3f766d50ef309fae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/56/b5607490fc6fd1b6c777f52954f2759c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6e/e9f1ee98a1b8d78f425832252a3569b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4d/d1d77e9bae1fcad3f894933ca5f8fd00.jpg)
橿原神宮前駅に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2f/6d801f3bfb70a6b3d0b3adf6cdfe3784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e0/5671a64efaa7bff1cc67b4c9d378985a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5e/01573272fbe8fcbd5b026c4af723f52e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/72/688270983171c5093e6d97e4bbda0ffe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/65/bfb111474cc728a74a015f6c2abaf2f4.jpg)
阿部野橋へ向けて帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/63/6dbf81ce97c2e6c48abd61da67f41b2b.jpg)
お土産に「純米酒 倭」を購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/19/a384bf1e9e327f515faec8022cb0525a.jpg)
今回は橿原神宮の近くにあり喜多酒造に行きました。
近鉄大阪線で大和八木駅へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/45/e93f6287e898c7377aa4b052a386ef35.jpg)
大和八木駅で橿原神宮前行に乗り換えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4f/e3b6de71a8b79d04849928a17f1267cf.jpg)
橿原神宮前駅で地図を貰って出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a6/aedefa4b9a84f164d1f85e195b43c3bf.jpg)
橿原神宮前の入場券を購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/02/4234ce235de4637e02424fd7e627397a.jpg)
橿原神宮に向かっていき、途中左折します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2a/9cb379115f45bbc3152b56ef967983a6.jpg)
近鉄南大阪線沿いを歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d1/12577f4ba6015ecc2c98bb15667db152.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b7/5525e6fea0639f4d41c290ade0cfa1f0.jpg)
踏切を渡って久米寺へ入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5c/ed35b93f51d83bf16b710b52ad9a3881.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c0/52e7f9c1eaf0f25d5232c0e1894addae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b2/a89e9b916e5797eaa9c472d2cf074288.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f1/448b09c50d50df0d7ea031be23393f8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/25/b1b7990ec94068ab9c90dd3ede8f01f8.jpg)
聖徳太子の弟の来目皇子の創建で、眼病にご利益があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/79/eccb02aaa417f749ac94d4751667adb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dc/e5acb7cf4d7a07fba66d39025e1a9108.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/de/75163f02a8169c7a03b94f1bd7127f96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e8/c05aeb5066630dc4561b961c49192cdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/97/5b58d7f148878add3dd46e2deb41fa24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2b/9a548b62b2022011b80a6ca1ec504199.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/13/e65b4cdf221e2288847511de2480389f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/00/d79ff4ac63d9ec0be44bb956e529af7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/53/bc61eeb74da66f3d34632dd95f97cdfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/11/cfd92b0a82f305175ec87a2b5a9ef784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/63/7d49391673c2d5966e16a276cfc3a15f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ec/3cd9aeeeaa0374d41c0f724cfca5602f.jpg)
久米寺から南に行くと、久米御縣神社があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d4/d50385c8dd4cab7ff85e4507541f2c60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/13/d047c2f556685f513cfb3f9103fdba2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6b/0bf3eaa9f2d6fdb2d58c0338de8fbcf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4d/c838043109f94b96243ea2591c46487f.jpg)
久米御縣神社から西へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c8/4a7d5ba7d7f81cd8fe5b81c97aaee0b6.jpg)
高取川を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0f/32bde8d8386be828a0a3c61f0377330f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/14/7a192cf93dd8a5930c3d0d0cc5ee7a18.jpg)
葛城山は雪で白くなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5b/85ae816f18952fa9f7e26fa5faacb540.jpg)
宣化天皇陵へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/94/081ffd2a7ce5f324627f072cef0b5ffd.jpg)
宣化天皇陵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7d/6ce58b7ed129e181fc49bce0fbcf5a37.jpg)
大きな天皇陵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/32/06d728c919e88f1b6c474f0ddfabf5e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d9/425c170e32006fff8a0cc637ef42cc2b.jpg)
池の水は凝っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0a/c9973c53aaf51a88c6b8ae62855c78c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/21/58ea9e80d408daf943b0bb9f4257a73f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/71/0af63f3ff5f75dc79bcf8ad000e081af.jpg)
さらに西に進むと、新沢千塚古墳群があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e3/f564a4a15d94f7c4b84fc3400746c2a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b0/c763c600a03a36f56bdbf49345a07e8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/17/e2db9299ac3f6764e2bbb726a8fd7267.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/93/fdc397806cb2f4d3c041fc92467a911b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d9/1120ad57967ed1b8f92fecfa668a5d64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d5/742436c61438a8fa58ba42242ebf12ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b6/f1d1ebc5294acddfb3c95a65849b7287.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4d/9388ec5617f16972c35a9e99eb9ab928.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ac/ae3818aa7ed82785477db1b10876581f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/02/a89e92a000c61a1a234f5ba368debc52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ea/a432a75d485009a5d03cc41d41aca4f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5e/2115452f65db25119f3ee29deddf11cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9c/addad3e06bf3a3601b31c46ab06f8348.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d6/95b8676b74a225206c4660b712e6a29e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/50/89def3b1b5b22d77848d1bb2a51a2507.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6f/d125493407abef883b07ef95559de200.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/11/9316a127a5c731f00cb61c5bd674253c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3e/da8c754ad72b4eb6c3507eae6557e3d8.jpg)
新沢千塚ふれあいの里を通り過ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/57/44e6684f02e4656487ccce7dad66b711.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/16/0eb8036710bbdf70a5a7275cc4b2ff50.jpg)
シルクの杜も通り過ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f0/062b7d34a17b067a6c90f107cb4f8e49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/20/bf75576f82be3151c677dcd553887445.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c7/2561ac600e8bf524a729f791b4fdd1e0.jpg)
歴史に憩う橿原市博物館が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/49/e6cb6e8ad49adfc568e75f2870f7748d.jpg)
歴史に憩う橿原市博物館の立ち寄ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f7/c302157ad65c075a42fcc3c531269e97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/95/2663c1213bb3a1a35a69c95e6ff92049.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f5/ea3f69125894d7dd54bf30887887a809.jpg)
割引価格で入場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cd/25e2a76435f1cdb97f0726a6f8a2347c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d6/abdfe5c10cbb5c2c7575df2667acf4fb.jpg)
歴史に憩う橿原市博物館は遺跡からの出土品が見ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/10/e4c6b5fca4ba0b58cf07fa56ed2c50f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/dc/f59d484fc551207d70adbed5875ce59f.jpg)
畝傍山が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ff/d80e8e00e96ee2b7a71d8e2362eed015.jpg)
高取川を再び渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c0/df1ce57a461a4560e0e8ae32b5676a4d.jpg)
橿原神宮西口駅を通り過ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6d/230c0d51d55107f879c0987425888969.jpg)
近鉄南大阪線の踏切を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a8/66e3be21f8355c4579c3b29b8bf54c0d.jpg)
橿原神宮に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2f/535b5e2bce498bb55d08fcae11d79335.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fa/b27c1ae3b6caa2ca4451cc09b14bf9e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2b/48a6a507725258a7db2ef4c7b46bd950.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9e/9f65587eccc758a83649a747f416aeac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0e/b9ec552984ad8c202cac1054339a3691.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f3/a652b8f0d456f582855d6514727f6e70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8f/0ee07dd612174c63ee79926eec4437e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/79/f3d6dc779ddff4ec0cb383b084b50342.jpg)
本殿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/30/6edb7bb9cd03957debf77446d6681464.jpg)
今年の干支の犬です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1d/c6394283c030d8ad7a1eabe5e8a74ba2.jpg)
たくさんの酒樽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f5/c1ae4671a4e79ee449fb4043e6534975.jpg)
橿原神宮では「建国記念の日」の紀元祭を前に、厄を除くための弓矢神事があります。
1月末の日曜日に行っているので、偶然見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/89/7893842b4efa1324a953532b3e58feae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/83/840f6f3b348a20b1d7d3a0421aca0e51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/93/842170f14006c0eb1b98f59452977337.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ac/a8e90bd04af26308ca8a6178e9239725.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cd/614a1ae25a29b008bfc6e50237f83dd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d2/0b1cdb69a358e1c621f444fe46554656.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/74/cf01702e489c286770ae8e342d6e33de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ca/20b0c817908dfbf1760449f371058e11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/aa/677fce19d7499bf5f32ca5e15b1f4254.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/67/a2f49e7eafd5fe1ec0bb465f7b13bf72.jpg)
橿原神宮を出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/df/25b4cb3a057f18e8ff83217120fb0349.jpg)
コースは神武天皇陵に行くことになっていましたが、ショートカットしてジェイテクトアリーナ奈良を通ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d1/0627b84889535cde17483f7e9ba82074.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3b/24feabf4b6b87139195f34704e400c59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9b/697a78db6e7866342e4fc5383ef85131.jpg)
喜多酒造に到着しましたが、すごい行列です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3a/53a3b6678721cf430b4f2ffaf17fcc88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bd/9f491fcff8fc91e293213e6a4b36ed0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/db/026289eab74ccf3fa679bc2d55b75b91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/52/712f1a16c8c1f4cbdd772d39f212fbe5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/98/10f6139604c5c40d5c3267e83cb124b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e8/729bdd01ed1a64478d1db4d73fc33a68.jpg)
喜多酒造に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b0/312e5355afea028d1bef2cfe20f1d7ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ac/4ac28cb3338e770612a785d023b60cef.jpg)
今回も外れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5b/6581d43bc2cbced9bf6484e296a26c73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f6/411756e30415f05d60a5d8b2a03e3152.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a1/ad68bf28e2c985c1b5738a5a24f0b314.jpg)
甘酒を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d2/f2b8e2a3c6ac222750ad9cfd06d79f1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d6/4825c0b70bffc77ab064ce1746cdbab9.jpg)
4種類の日本酒を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0c/c20b26218b8ba653b76d6fc8d259f064.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e1/2ba9138127cbfb0c860d9abbe92f2578.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5c/a76fe58ad07bcc1e42e0e880bc521402.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3b/1e7bb9cc380b870453ab942a90661ee1.jpg)
酒蔵の見学をさせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8e/ce669996c9f815d0e8125b1695bac92f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/61/bdb816a69f7980e4d6794615b66d9b23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4a/1306c86fbb59facda6ce18c046c96f98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c4/4ed3d9fb8320e7d971e23bccb09ba3d1.jpg)
たくさんの人で賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2c/49a232dbde7d0e9c0aa93de87cb8df1a.jpg)
喜多酒造を後にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e8/ac8ddbfc2b201043e07fd6c5f3130948.jpg)
橿原神宮前駅に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c6/7b27a759ead0f77f3f766d50ef309fae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/56/b5607490fc6fd1b6c777f52954f2759c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6e/e9f1ee98a1b8d78f425832252a3569b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4d/d1d77e9bae1fcad3f894933ca5f8fd00.jpg)
橿原神宮前駅に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2f/6d801f3bfb70a6b3d0b3adf6cdfe3784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e0/5671a64efaa7bff1cc67b4c9d378985a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5e/01573272fbe8fcbd5b026c4af723f52e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/72/688270983171c5093e6d97e4bbda0ffe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/65/bfb111474cc728a74a015f6c2abaf2f4.jpg)
阿部野橋へ向けて帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/63/6dbf81ce97c2e6c48abd61da67f41b2b.jpg)
お土産に「純米酒 倭」を購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/19/a384bf1e9e327f515faec8022cb0525a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/be/42ca1deb5ff8145e6fc9b03398f2d4c4.jpg)
2018年、今年初の酒蔵みてある記に参加いました。
今回は、株式会社中本酒造店「山鶴」です。
近鉄奈良線に乗って菖蒲池駅へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e1/6c4842a4011e08b17793b83b83dec4cf.jpg)
菖蒲池駅に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/22/d34b6c210a54e2a4055fcd614c13065c.jpg)
菖蒲池駅の出た右側に受付があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/44/f768d6fae3c3150ab53533caa3169221.jpg)
しかし長蛇の列です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e5/1e5670435d6741abbe1349dc7912de07.jpg)
菖蒲池遊園地が近畿大学になっているのには驚きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7c/b98dc4fea2a05dbd34b58cde4ab63661.jpg)
受付で地図をもらい、コースを確認しました。
去年(2017年)と同じコースでしたが、去年は冷たい雨で地図がボロボロとなり、コースを間違えました。
菖蒲池駅から南へ向かい、あやめ新橋を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b3/09ed432236c470673615c11b5a638144.jpg)
蟇股池です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/19/3dc62192e41609be7379f8b3008b4acf.jpg)
去年と違い天気は晴れです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ce/898cb1d4a2aa57dc4fb9cc40daf5c896.jpg)
菖蒲池神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/61/cf2c0092c533a52ca4f0e2105994f80c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ad/df7ac0c1815522dba8f8cb6f6cb333f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b2/b58e478a9fa1b5763f59073d5222b119.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ed/d551839f78f30c8a814a1aa0e3db03dd.jpg)
蟇股池の周りを歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/29/04e0bd9cf90c5700a48ff2f42a6a1d40.jpg)
大和文華館を通り過ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b8/dbbcbdac65b2e61629c9af448f7b2da3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1f/34a4ba02a275597b4e94c76d5e570b80.jpg)
学園前駅を通り過ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/95/241281830a971c12ac5e2356a9a0e0ef.jpg)
北上して大渕池に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fb/7e14677895609dcabc641ec8fb94e61d.jpg)
小学生の頃に鮒釣りをした場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5a/585d88bcf2feb975255f5db695e74a19.jpg)
現在では釣りは禁止になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ee/5f994b9a45dda95684fdbad1ac6e6c10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4c/37dd2440be644a37c0af18326fb993af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/02/5a7fc919a1a8f64445363291e5309efe.jpg)
大渕池を渡ると松伯美術館があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/96/98910491aaea162637a7cff19513b586.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a2/67753cb5b45ab747091e9d5d84a8cbd3.jpg)
ならやま大通りの両側には高級住宅地でいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bb/990d247ee6b7deeec2b4914e0bf726d6.jpg)
去年はここで左折するところを真っ直ぐに進んで、進路を間違えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/35/1dfd7e60faaa989ea2b9f59e921504c6.jpg)
長弓寺へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7a/f3e574103d5f71d44ffc793489f10761.jpg)
長弓寺へ到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a6/95c50b06ff00a33e8fe3f2c29d039888.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1d/498c12787d8dc636433f46e3b49d3fe8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e9/1fcd9e257454be01170cbbd887ef6a46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/27/381e4ab83607bd2a6e2c4beb9797df23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/43/69b7b88de1e1ac542f176fdd1612b389.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1f/c49b3e48cf2f9b4b638ea0d9ed632503.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4c/4f9ab6fb191552c7339b4cc07c238bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/99/037a6d10bc4f84735aa8132963d52d69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cb/170bde88d93a8e51bd2a4528e774f787.jpg)
池には氷がはっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/26/f12310d85a457dbddec7b9ee69b277d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f3/8a9a3c19494818a0014b97eafe33b8cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1d/293e352017bd88e9e500b47d86cbacb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c2/cd70231ab46de690391e7160970d2ec9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e9/05a3e591104c9df64c7b78dc10adb88f.jpg)
目的地の株式会社中本酒造店に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c9/c8b79261fe8d687b74c52bd5c261e789.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0b/8ac2b1cb9da4be6ff5b935c713c922a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fd/f6fad35d5081cb28f4fca2f14eab8410.jpg)
甘酒を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f4/b9344d6fd0875b0010f74f98a5af84fe.jpg)
甘酒に生姜を入れると、体が温まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/14/329b9328859a9f10eb71766fc66dd5c2.jpg)
試飲の列に並びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7e/366994dd9fdee5f4ba4d09c8d5f5879a.jpg)
試飲所に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b0/1137e8b62f7b7b6f26cba0b501cecf1d.jpg)
特別純米酒 しぼりたて生原酒を頂きました。
酒の味がしっかりあって美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8c/d287f3a50b30b4639102518cd30cea8d.jpg)
純米吟醸 しぼりたて生原酒を頂きました。
あっさりした味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/43/04a63b294c1fe8d5c85eab3ad80c892b.jpg)
最後に純米大吟醸 しぼりたて生原酒を飲みました。
さらにあっさりした味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/43/593ca10fd3f005a3fa554dc147bfa587.jpg)
酒蔵の見学です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/07/dfe82a33b546804b0140fbf98191a6c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/28/7dbcc40aca7c421a90c92a36a08d113f.jpg)
残念ながら外れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fd/bbd5bb5000450f567ca32b509dd349bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/30/e84e87b18bd07dbfb8f7fcdd2f7415df.jpg)
株式会社中本酒造店を出発しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8b/7a1b271b4b9d5fb34648a1f12c85001c.jpg)
けいはんな線白庭台駅に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ce/1a123cb9e1d9cd749b18c9ea6c113101.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/de/1d922ceb3f2bad1ea05e4ecc87eaeea1.jpg)
白庭台駅のベンチで電車を待っていると、1羽の鳥が近づいてきました。
全然人間を怖がらず、餌を貰いにきていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ef/553bd809823b9ab47b047106f694c01c.jpg)
地下鉄中央線の車両で大阪に帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e8/86d3d6bd36ba38e705b9a97c142bec23.jpg)
土産に「山鶴 特別純米 おり酒 活性生酒」を購入しました。
栓を抜くとお酒が溢れ出ました。
甘くて美味しい日本酒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fc/459ee4b04ca2e52d1dc163acd92c318c.jpg)
特別純米酒 60しぼりたて生酒原酒も購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d1/cb47ad9eea7eb1287f35315913da1f44.jpg)
甘くて後味はすっきりしており、とても美味しかったです。
今回は、株式会社中本酒造店「山鶴」です。
近鉄奈良線に乗って菖蒲池駅へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e1/6c4842a4011e08b17793b83b83dec4cf.jpg)
菖蒲池駅に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/22/d34b6c210a54e2a4055fcd614c13065c.jpg)
菖蒲池駅の出た右側に受付があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/44/f768d6fae3c3150ab53533caa3169221.jpg)
しかし長蛇の列です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e5/1e5670435d6741abbe1349dc7912de07.jpg)
菖蒲池遊園地が近畿大学になっているのには驚きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7c/b98dc4fea2a05dbd34b58cde4ab63661.jpg)
受付で地図をもらい、コースを確認しました。
去年(2017年)と同じコースでしたが、去年は冷たい雨で地図がボロボロとなり、コースを間違えました。
菖蒲池駅から南へ向かい、あやめ新橋を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b3/09ed432236c470673615c11b5a638144.jpg)
蟇股池です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/19/3dc62192e41609be7379f8b3008b4acf.jpg)
去年と違い天気は晴れです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ce/898cb1d4a2aa57dc4fb9cc40daf5c896.jpg)
菖蒲池神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/61/cf2c0092c533a52ca4f0e2105994f80c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ad/df7ac0c1815522dba8f8cb6f6cb333f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b2/b58e478a9fa1b5763f59073d5222b119.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ed/d551839f78f30c8a814a1aa0e3db03dd.jpg)
蟇股池の周りを歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/29/04e0bd9cf90c5700a48ff2f42a6a1d40.jpg)
大和文華館を通り過ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b8/dbbcbdac65b2e61629c9af448f7b2da3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1f/34a4ba02a275597b4e94c76d5e570b80.jpg)
学園前駅を通り過ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/95/241281830a971c12ac5e2356a9a0e0ef.jpg)
北上して大渕池に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fb/7e14677895609dcabc641ec8fb94e61d.jpg)
小学生の頃に鮒釣りをした場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5a/585d88bcf2feb975255f5db695e74a19.jpg)
現在では釣りは禁止になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ee/5f994b9a45dda95684fdbad1ac6e6c10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4c/37dd2440be644a37c0af18326fb993af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/02/5a7fc919a1a8f64445363291e5309efe.jpg)
大渕池を渡ると松伯美術館があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/96/98910491aaea162637a7cff19513b586.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a2/67753cb5b45ab747091e9d5d84a8cbd3.jpg)
ならやま大通りの両側には高級住宅地でいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bb/990d247ee6b7deeec2b4914e0bf726d6.jpg)
去年はここで左折するところを真っ直ぐに進んで、進路を間違えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/35/1dfd7e60faaa989ea2b9f59e921504c6.jpg)
長弓寺へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7a/f3e574103d5f71d44ffc793489f10761.jpg)
長弓寺へ到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a6/95c50b06ff00a33e8fe3f2c29d039888.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1d/498c12787d8dc636433f46e3b49d3fe8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e9/1fcd9e257454be01170cbbd887ef6a46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/27/381e4ab83607bd2a6e2c4beb9797df23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/43/69b7b88de1e1ac542f176fdd1612b389.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1f/c49b3e48cf2f9b4b638ea0d9ed632503.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4c/4f9ab6fb191552c7339b4cc07c238bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/99/037a6d10bc4f84735aa8132963d52d69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cb/170bde88d93a8e51bd2a4528e774f787.jpg)
池には氷がはっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/26/f12310d85a457dbddec7b9ee69b277d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f3/8a9a3c19494818a0014b97eafe33b8cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1d/293e352017bd88e9e500b47d86cbacb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c2/cd70231ab46de690391e7160970d2ec9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e9/05a3e591104c9df64c7b78dc10adb88f.jpg)
目的地の株式会社中本酒造店に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c9/c8b79261fe8d687b74c52bd5c261e789.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0b/8ac2b1cb9da4be6ff5b935c713c922a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fd/f6fad35d5081cb28f4fca2f14eab8410.jpg)
甘酒を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f4/b9344d6fd0875b0010f74f98a5af84fe.jpg)
甘酒に生姜を入れると、体が温まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/14/329b9328859a9f10eb71766fc66dd5c2.jpg)
試飲の列に並びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7e/366994dd9fdee5f4ba4d09c8d5f5879a.jpg)
試飲所に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b0/1137e8b62f7b7b6f26cba0b501cecf1d.jpg)
特別純米酒 しぼりたて生原酒を頂きました。
酒の味がしっかりあって美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8c/d287f3a50b30b4639102518cd30cea8d.jpg)
純米吟醸 しぼりたて生原酒を頂きました。
あっさりした味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/43/04a63b294c1fe8d5c85eab3ad80c892b.jpg)
最後に純米大吟醸 しぼりたて生原酒を飲みました。
さらにあっさりした味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/43/593ca10fd3f005a3fa554dc147bfa587.jpg)
酒蔵の見学です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/07/dfe82a33b546804b0140fbf98191a6c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/28/7dbcc40aca7c421a90c92a36a08d113f.jpg)
残念ながら外れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fd/bbd5bb5000450f567ca32b509dd349bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/30/e84e87b18bd07dbfb8f7fcdd2f7415df.jpg)
株式会社中本酒造店を出発しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8b/7a1b271b4b9d5fb34648a1f12c85001c.jpg)
けいはんな線白庭台駅に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ce/1a123cb9e1d9cd749b18c9ea6c113101.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/de/1d922ceb3f2bad1ea05e4ecc87eaeea1.jpg)
白庭台駅のベンチで電車を待っていると、1羽の鳥が近づいてきました。
全然人間を怖がらず、餌を貰いにきていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ef/553bd809823b9ab47b047106f694c01c.jpg)
地下鉄中央線の車両で大阪に帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e8/86d3d6bd36ba38e705b9a97c142bec23.jpg)
土産に「山鶴 特別純米 おり酒 活性生酒」を購入しました。
栓を抜くとお酒が溢れ出ました。
甘くて美味しい日本酒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fc/459ee4b04ca2e52d1dc163acd92c318c.jpg)
特別純米酒 60しぼりたて生酒原酒も購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d1/cb47ad9eea7eb1287f35315913da1f44.jpg)
甘くて後味はすっきりしており、とても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/23/fa17def4d36e52e407c0b3be9fb00538.jpg)
「サバ6製麺所 大阪駅前第2ビル店」に行きました。
最近、大阪のいろいろな場所にあるので、一度は行きたかった店です。
店内はカウンターのみで、入口の自販機で「サバ醤油そば+サバ寿司」のセットを頼みました。
サバ醤油そばが運ばれてきて、びっくりしました。
見た目は、大喜の富山ブラックにそっくりです。
特にネギが。
早速スープを飲むと甘く、麺は太麺でした。
美味しく頂きましたが、ニラがあったので入れると、少し辛くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5e/06bb1cd2dd101cc1cf0b8b46804418f4.jpg)
久しぶりに、富山ブラックが食べたくなりました。
******************************************************************
店名 :サバ6製麺所 大阪駅前第2ビル店
電話 :06-6348-9005
住所 :大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル B2F
営業時間 :[月~土] 11:00~22:00 [日] 11:00~17:00
最近、大阪のいろいろな場所にあるので、一度は行きたかった店です。
店内はカウンターのみで、入口の自販機で「サバ醤油そば+サバ寿司」のセットを頼みました。
サバ醤油そばが運ばれてきて、びっくりしました。
見た目は、大喜の富山ブラックにそっくりです。
特にネギが。
早速スープを飲むと甘く、麺は太麺でした。
美味しく頂きましたが、ニラがあったので入れると、少し辛くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5e/06bb1cd2dd101cc1cf0b8b46804418f4.jpg)
久しぶりに、富山ブラックが食べたくなりました。
******************************************************************
店名 :サバ6製麺所 大阪駅前第2ビル店
電話 :06-6348-9005
住所 :大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル B2F
営業時間 :[月~土] 11:00~22:00 [日] 11:00~17:00
久しぶりに松田聖子さんのコンサートに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/91/a39964e15b9227a8f7bb3b49d79a08dc.jpg)
松田聖子さんのコンサートは毎年夏に開催されますが、今回はジャズとのことで、興味津々でフェスティバルホールに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ee/4088a9e7388ec3454bd811573c46aae5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c8/69a353c3175704c874a992e10abc5740.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ca/e1192c026f99e8d26ce96adfe7929fcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f4/71c6c3fabe4af40e3bdcf08cbbdce479.jpg)
2017年に発売された「SEIKO JAZZ」を聞きこみましたが、聞く度に眠くなるので、コンサートでは寝てしまうのでは無いかとかと危惧してました。
会場に着くとグッズ売場があって、Tシャツを購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9b/abb49ebf2d4c3a953448d2923668a1c3.jpg)
2階席に座り、定刻よりも10分過ぎた18時40分にコンサート始まりました。
舞台に向かって、ピアノ、サックス、ベース、ドラムがインストルメンタル曲を奏で、後ろにストリングスのメンバーが待機していました。
この曲を聞いただけで各楽器の音がとてもよく聞こえ、素晴らしい音響でした。
さすが大阪の宝、フェスティバルホールです。
そこに黒いドレスの松田聖子さんが登場し、会場は盛り上がりました。
久しぶりに生歌を聞くと、やっぱり詩は上手かった。
しかし、MCはいつもの天然な聖子ちゃんでした。
聖子さんがフェスティバルホールでの公演は1984年以来とのこと。
(さすがにその時は中学生なので、コンサートに行けませんでした)
また初めてのジャズのライブなので、とても緊張しているとのこと。
(そうとは思えないほど、歌は上手い)
途中で「SEIKO JAZZ」をプロヂュースしたデビッド・マシューズさんが登場しました。
ジャズの世界で有名らしいですが、自分は初めて知りました。
すごく日本語もうまかったです。
聖子さんとデビッド・マシューズさんが出会ったのは1985年で米国でレコーディングの時に出会った、とのことです。
「Smile」で1部が終わりに15分の休憩となりました。
2部が始まると、聖子さんは白いドレスで登場しました。
カバー曲もよかったですが、やっぱり「Sweet Memories」が生で聞けたのは感動しました。
アンコールは「Amazing Grace」で締めくくりました。
率直な感想は、もっと歌を聞きたかった。
でも松田聖子の歌を、素晴らしいメンバー、素晴らしい会場で聞けたのは最高でした。
またフェスティバルホールでジャズのコンサートをやって欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/91/a39964e15b9227a8f7bb3b49d79a08dc.jpg)
松田聖子さんのコンサートは毎年夏に開催されますが、今回はジャズとのことで、興味津々でフェスティバルホールに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ee/4088a9e7388ec3454bd811573c46aae5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c8/69a353c3175704c874a992e10abc5740.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ca/e1192c026f99e8d26ce96adfe7929fcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f4/71c6c3fabe4af40e3bdcf08cbbdce479.jpg)
2017年に発売された「SEIKO JAZZ」を聞きこみましたが、聞く度に眠くなるので、コンサートでは寝てしまうのでは無いかとかと危惧してました。
会場に着くとグッズ売場があって、Tシャツを購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9b/abb49ebf2d4c3a953448d2923668a1c3.jpg)
2階席に座り、定刻よりも10分過ぎた18時40分にコンサート始まりました。
舞台に向かって、ピアノ、サックス、ベース、ドラムがインストルメンタル曲を奏で、後ろにストリングスのメンバーが待機していました。
この曲を聞いただけで各楽器の音がとてもよく聞こえ、素晴らしい音響でした。
さすが大阪の宝、フェスティバルホールです。
そこに黒いドレスの松田聖子さんが登場し、会場は盛り上がりました。
久しぶりに生歌を聞くと、やっぱり詩は上手かった。
しかし、MCはいつもの天然な聖子ちゃんでした。
聖子さんがフェスティバルホールでの公演は1984年以来とのこと。
(さすがにその時は中学生なので、コンサートに行けませんでした)
また初めてのジャズのライブなので、とても緊張しているとのこと。
(そうとは思えないほど、歌は上手い)
途中で「SEIKO JAZZ」をプロヂュースしたデビッド・マシューズさんが登場しました。
ジャズの世界で有名らしいですが、自分は初めて知りました。
すごく日本語もうまかったです。
聖子さんとデビッド・マシューズさんが出会ったのは1985年で米国でレコーディングの時に出会った、とのことです。
「Smile」で1部が終わりに15分の休憩となりました。
2部が始まると、聖子さんは白いドレスで登場しました。
カバー曲もよかったですが、やっぱり「Sweet Memories」が生で聞けたのは感動しました。
アンコールは「Amazing Grace」で締めくくりました。
率直な感想は、もっと歌を聞きたかった。
でも松田聖子の歌を、素晴らしいメンバー、素晴らしい会場で聞けたのは最高でした。
またフェスティバルホールでジャズのコンサートをやって欲しい。
1月21日は中京競馬場で東海S、中山競馬場でAJCCが行われました。
東海Sは以下のワイドを購入しました。
2番 シャイニービーム
8番 テイエムジンソク
9番 ディアデルレイ
11番 アスカノロマン
結果は以下の通り。
1着 4枠 8番 テイエムジンソク 牡6 56.0 古川吉洋 1:51.8
2着 3枠 6番 コスモカナディアン 牡5 56.0 丹内祐次
3着 2枠 3番 モルトベーネ 牡6 56.0 秋山真一郎
見事に外れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8b/5cecb02a4da832a3cfd481be53b45260.jpg)
AJCCは以下のワイドを購入しました。
1番 レジェンドセラー
3番 ミッキースワロー
5番 ゴールドアクター
8番 ショウナンバッハ
結果は以下の通り。
1着 6枠 7番 ダンビュライト 牡4 55.0 M.デムーロ 2:13.3
2着 3枠 3番 ミッキースワロー 牡4 56.0 横山典弘
3着 7枠 9番 マイネルミラノ 牡8 56.0 柴田大知
見事に外れました。
東海Sは以下のワイドを購入しました。
2番 シャイニービーム
8番 テイエムジンソク
9番 ディアデルレイ
11番 アスカノロマン
結果は以下の通り。
1着 4枠 8番 テイエムジンソク 牡6 56.0 古川吉洋 1:51.8
2着 3枠 6番 コスモカナディアン 牡5 56.0 丹内祐次
3着 2枠 3番 モルトベーネ 牡6 56.0 秋山真一郎
見事に外れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8b/5cecb02a4da832a3cfd481be53b45260.jpg)
AJCCは以下のワイドを購入しました。
1番 レジェンドセラー
3番 ミッキースワロー
5番 ゴールドアクター
8番 ショウナンバッハ
結果は以下の通り。
1着 6枠 7番 ダンビュライト 牡4 55.0 M.デムーロ 2:13.3
2着 3枠 3番 ミッキースワロー 牡4 56.0 横山典弘
3着 7枠 9番 マイネルミラノ 牡8 56.0 柴田大知
見事に外れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a9/a9eaaf58d3bb8961d31bc96e4af4b056.jpg)
兵庫県川辺郡猪名川町の「高原ロッジ・メープル猪名川」に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/50/2cd1dafadea2a223773fbd9e7b6d46ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/68/dad85eeeca3d4ed1faa65901830e96a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3f/7dcc5910c58d2f3d2d8248c2f7660b25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7d/1063ea6f691d64c6210f981e6e749b8a.jpg)
広大な敷地のホテルですが、日帰り温泉もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/de/1ebe9e34851933f133bd583997055700.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/90/a5fe5086a89292834f6da8018c4c3a5e.jpg)
ラジウム温泉なので、体はポカポカしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/97/da01c6d1281ccdcfb1b2d358b2fd7be6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a0/cb6e1874bd0fc551ee46d57a2820c514.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/74/36c8f00866bfe79a01353b7961e87cc2.jpg)
近くにはふるさと館があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cc/187ea13a0b7a6079dcd3030803063dbd.jpg)
猪名川町の歴史・民俗芸能・文化財などが展示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d0/7b89542f85764fee6e53c70a804f2934.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9f/725d3fedde82fb17dc1f5d210b1e52dd.jpg)
**********************************************************************************************************
温泉名 :高原ロッジ・メープル猪名川
住所 :兵庫県川辺郡猪名川町笹尾字向山1
電話 :072-768-0331
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/50/2cd1dafadea2a223773fbd9e7b6d46ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/68/dad85eeeca3d4ed1faa65901830e96a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3f/7dcc5910c58d2f3d2d8248c2f7660b25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7d/1063ea6f691d64c6210f981e6e749b8a.jpg)
広大な敷地のホテルですが、日帰り温泉もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/de/1ebe9e34851933f133bd583997055700.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/90/a5fe5086a89292834f6da8018c4c3a5e.jpg)
ラジウム温泉なので、体はポカポカしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/97/da01c6d1281ccdcfb1b2d358b2fd7be6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a0/cb6e1874bd0fc551ee46d57a2820c514.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/74/36c8f00866bfe79a01353b7961e87cc2.jpg)
近くにはふるさと館があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cc/187ea13a0b7a6079dcd3030803063dbd.jpg)
猪名川町の歴史・民俗芸能・文化財などが展示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d0/7b89542f85764fee6e53c70a804f2934.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9f/725d3fedde82fb17dc1f5d210b1e52dd.jpg)
**********************************************************************************************************
温泉名 :高原ロッジ・メープル猪名川
住所 :兵庫県川辺郡猪名川町笹尾字向山1
電話 :072-768-0331
兵庫県猪名川町の道の駅いながわへ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d5/b1becd6352d8fd05f166907949687061.jpg)
猪名川町のキャラクター「いなぼう」がいてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/bb/b69271d11d0c10840b8d88b04423733d.jpg)
道の駅いながわで「純米酒 初穂寿生」を購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bd/6cab110a9517d20b3e6dc3e53a20d0dd.jpg)
製造は奈良県吉野町の北村酒造の日本酒でした。
また2018年2月2日にイナホールでブラザーズ5のコンサートのチラシです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4c/0e2e45b5a819b666332db67f35dd1d64.jpg)
平日に開催だったので、見に行けませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d5/b1becd6352d8fd05f166907949687061.jpg)
猪名川町のキャラクター「いなぼう」がいてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/bb/b69271d11d0c10840b8d88b04423733d.jpg)
道の駅いながわで「純米酒 初穂寿生」を購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bd/6cab110a9517d20b3e6dc3e53a20d0dd.jpg)
製造は奈良県吉野町の北村酒造の日本酒でした。
また2018年2月2日にイナホールでブラザーズ5のコンサートのチラシです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4c/0e2e45b5a819b666332db67f35dd1d64.jpg)
平日に開催だったので、見に行けませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e6/19c347dcaced2ab4adc8221de4395c57.jpg)
「麺屋 和人 河内小阪店」に行きました。
去年、天王寺の本店に行きましたが、地元の近くに支店ができていたのには、気が付きませんでした。
自販機で「和人WHITE みぞれ仕立て」と「ライス中」の食券を買いました。
料理が来る間に、黒烏龍茶とキムチを食べました。
甘辛くてとても美味しいです。
「和人WHITE みぞれ仕立て」は塩味でしっかり味が付いており、おろし大根が入っていて食感
がよく、とても美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c8/42c9d00d9d5d747b6df28fc39f0c6f5e.jpg)
店内は本店同様に無料Wi-Fiと充電アダプタが有り、座席の引き出しにお箸や調味料があります。
退店してもスタッフが見送ってくれる、サービス満点のラーメン屋です。
********************************************************************
店名 :麺屋 和人 河内小阪店
電話 :050-5594-0444
住所 :大阪府東大阪市小阪本町1-3-2 1F
営業時間 :昼の部11:30〜14:30
夜の部17:00〜22:00
定休日 :年末年始(12/31・1/1)
去年、天王寺の本店に行きましたが、地元の近くに支店ができていたのには、気が付きませんでした。
自販機で「和人WHITE みぞれ仕立て」と「ライス中」の食券を買いました。
料理が来る間に、黒烏龍茶とキムチを食べました。
甘辛くてとても美味しいです。
「和人WHITE みぞれ仕立て」は塩味でしっかり味が付いており、おろし大根が入っていて食感
がよく、とても美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c8/42c9d00d9d5d747b6df28fc39f0c6f5e.jpg)
店内は本店同様に無料Wi-Fiと充電アダプタが有り、座席の引き出しにお箸や調味料があります。
退店してもスタッフが見送ってくれる、サービス満点のラーメン屋です。
********************************************************************
店名 :麺屋 和人 河内小阪店
電話 :050-5594-0444
住所 :大阪府東大阪市小阪本町1-3-2 1F
営業時間 :昼の部11:30〜14:30
夜の部17:00〜22:00
定休日 :年末年始(12/31・1/1)
沢田研二のコンサートに行ってきました。
2017年8月の時とほぼ一緒の曲でしたが、充分楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f0/d88f277746480fc0c221895ab58d5786.jpg)
阪神淡路大震災から23年経ったの1月17日なので、会場内で犠牲に対して黙祷をを捧げました。
またアンコールのトークで、今年で70歳(古希)なので、新しいことに挑戦したいとのこと。
しかし、現在バンドでの大阪でのライブはこれが最後とのことでした。
その後、ベースの依知川伸一さん、ドラムのGraceさん、キーボードの泰輝さん、ギターの柴山和彦さんと一緒に記念撮影をしていました。
これからのジュリーの活動に期待です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f1/244cdd0308e3bf6d35901ea589d3c898.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1d/e27e3d7ff1437ead8551078119b8f179.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0a/fbc01b9fd78ce487ab9036e96235cbc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d8/34836fe9b1b485bb28f9497565585a23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/42/ac170aab6462d0818347949d35c5d629.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/14/fd0274882e22c47320f649e33bd48029.jpg)
*******************************************************************
2018年1月18日 フェスティバルホール
01.あなたに今夜はワインをふりかけ
02.君だけに愛を
03.自由に歩いて愛して
04.僕のマリー
05.青い鳥
06.greenboy
07.あなたへの愛
08.許されない愛
09.追憶
10.サムライ
11.君を真実に愛せなくては他の何も続けられない
12.ス・ト・リ・ッ・パ・ー
13.ヤマトより愛をこめて
14.MON AMOUR JE VIENS DU BOUT DU MONDE
15.明日は晴れる
16.コバルトの季節の中で
17.君をのせて
18.憎みきれないろくでなし
19.時の過ぎゆくままに
20.勝手にしやがれ
21.愛の逃亡者 THE FUGITIVE
22.アリフ・ライラ・ウィ・ライラ~千一夜物語~
23.STEPPIN' STONES
24.CHANCE
25.ラヴ・ラヴ・ラヴ
26.灰とダイヤモンド
27.LOVE(抱きしめたい)
28.TOKIO
29.ウィンクでさよなら
30.危険なふたり
31.ダーリング
32.麗人
33.SPLEEN ~六月の風にゆれて~
34.きわどい季節
35.鼓動
36.忘却の天才
37.ポラロイドGIRL
38.Pray ~神の与え賜いし
39.un democratic love
40.こっちの水苦いぞ
41.ISONOMIA
42.シーサイド・バウンド
43.おまえにチェックイン
44.サーモスタットな夏
45.晴れのちBlue Boy
46.6番目のユ・ウ・ウ・ツ
47.愛まで待てない
48.ROCK'N ROLL MARCH
49.そのキスが欲しい
50.永遠に
アンコール:
51.いくつかの場面
2017年8月の時とほぼ一緒の曲でしたが、充分楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f0/d88f277746480fc0c221895ab58d5786.jpg)
阪神淡路大震災から23年経ったの1月17日なので、会場内で犠牲に対して黙祷をを捧げました。
またアンコールのトークで、今年で70歳(古希)なので、新しいことに挑戦したいとのこと。
しかし、現在バンドでの大阪でのライブはこれが最後とのことでした。
その後、ベースの依知川伸一さん、ドラムのGraceさん、キーボードの泰輝さん、ギターの柴山和彦さんと一緒に記念撮影をしていました。
これからのジュリーの活動に期待です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f1/244cdd0308e3bf6d35901ea589d3c898.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1d/e27e3d7ff1437ead8551078119b8f179.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0a/fbc01b9fd78ce487ab9036e96235cbc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d8/34836fe9b1b485bb28f9497565585a23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/42/ac170aab6462d0818347949d35c5d629.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/14/fd0274882e22c47320f649e33bd48029.jpg)
*******************************************************************
2018年1月18日 フェスティバルホール
01.あなたに今夜はワインをふりかけ
02.君だけに愛を
03.自由に歩いて愛して
04.僕のマリー
05.青い鳥
06.greenboy
07.あなたへの愛
08.許されない愛
09.追憶
10.サムライ
11.君を真実に愛せなくては他の何も続けられない
12.ス・ト・リ・ッ・パ・ー
13.ヤマトより愛をこめて
14.MON AMOUR JE VIENS DU BOUT DU MONDE
15.明日は晴れる
16.コバルトの季節の中で
17.君をのせて
18.憎みきれないろくでなし
19.時の過ぎゆくままに
20.勝手にしやがれ
21.愛の逃亡者 THE FUGITIVE
22.アリフ・ライラ・ウィ・ライラ~千一夜物語~
23.STEPPIN' STONES
24.CHANCE
25.ラヴ・ラヴ・ラヴ
26.灰とダイヤモンド
27.LOVE(抱きしめたい)
28.TOKIO
29.ウィンクでさよなら
30.危険なふたり
31.ダーリング
32.麗人
33.SPLEEN ~六月の風にゆれて~
34.きわどい季節
35.鼓動
36.忘却の天才
37.ポラロイドGIRL
38.Pray ~神の与え賜いし
39.un democratic love
40.こっちの水苦いぞ
41.ISONOMIA
42.シーサイド・バウンド
43.おまえにチェックイン
44.サーモスタットな夏
45.晴れのちBlue Boy
46.6番目のユ・ウ・ウ・ツ
47.愛まで待てない
48.ROCK'N ROLL MARCH
49.そのキスが欲しい
50.永遠に
アンコール:
51.いくつかの場面
1月13日は中京競馬場で愛知杯、1月14日は中山競馬場で京成杯、京都競馬場で日経新春杯が行われました。
愛知杯は以下のワイドを購入しました。
3番 メイズオブオナー
4番 リカビトス
5番 タニノアーバンシー
13番 コパノマリーン
結果は以下の通り。
1着 5枠 10番 エテルナミノル 牝5 54.0 四位洋文 2:00.1
2着 4枠 8番 マルチレイホーロマンス 牝5 51.0 岩崎翼
3着 4青 7番 マキシマムドパリ 牝6 56.0 藤岡佑介
かすりもしませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ce/ebdec6da21cbef1f9ae888812b2830a5.jpg)
京成杯は以下のワイドを購入しました。
1番 イェッツト
5番 コズミックフォース
8番 ダブルシャープ
10番 デルタバローズ
結果は以下の通り。
1着 8枠 15番 ジェネラーレウーノ 牡3 56.0 田辺裕信 2:01.2
2着 3枠 5番 コズミックフォース 牡3 56.0 戸崎圭太
3着 1枠 1番 イェッツト 牡3 56.0 蛯名正義
2着3着で的中しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/54/e611d499d78e699c4f0a81cd4996431d.jpg)
日経新春杯は以下のワイドを購入しました。
1番 サンタフェチーフ
3番 モンドインテロ
7番 パフォーマプロミス
12番 カラビナ
結果は以下の通り。
1着 6枠 7番 パフォーマプロミス 牡6 54.0 M.デムーロ 2:26.3
2着 2枠 2番 ロードヴァンドール 牡5 56.0 横山典弘
3着 7橙 9番 ガンコ 牡5 52.0 酒井学
見事に外れました。
愛知杯は以下のワイドを購入しました。
3番 メイズオブオナー
4番 リカビトス
5番 タニノアーバンシー
13番 コパノマリーン
結果は以下の通り。
1着 5枠 10番 エテルナミノル 牝5 54.0 四位洋文 2:00.1
2着 4枠 8番 マルチレイホーロマンス 牝5 51.0 岩崎翼
3着 4青 7番 マキシマムドパリ 牝6 56.0 藤岡佑介
かすりもしませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ce/ebdec6da21cbef1f9ae888812b2830a5.jpg)
京成杯は以下のワイドを購入しました。
1番 イェッツト
5番 コズミックフォース
8番 ダブルシャープ
10番 デルタバローズ
結果は以下の通り。
1着 8枠 15番 ジェネラーレウーノ 牡3 56.0 田辺裕信 2:01.2
2着 3枠 5番 コズミックフォース 牡3 56.0 戸崎圭太
3着 1枠 1番 イェッツト 牡3 56.0 蛯名正義
2着3着で的中しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/54/e611d499d78e699c4f0a81cd4996431d.jpg)
日経新春杯は以下のワイドを購入しました。
1番 サンタフェチーフ
3番 モンドインテロ
7番 パフォーマプロミス
12番 カラビナ
結果は以下の通り。
1着 6枠 7番 パフォーマプロミス 牡6 54.0 M.デムーロ 2:26.3
2着 2枠 2番 ロードヴァンドール 牡5 56.0 横山典弘
3着 7橙 9番 ガンコ 牡5 52.0 酒井学
見事に外れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/33/9f4d5cdf9b6daad4f77c98497954ff37.jpg)