えちぜん鉄道に乗って勝山市駅から三国港駅まで移動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9e/c07a16ece092bc969ca457a8226f9982.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d7/3d4813f663ab86e1c861f659f5c06f6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3c/bca1739b79f74f2658899954ae67566a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c7/9e4af374bdd16c6ea027dd882bad516b.jpg)
福井口駅で乗り換えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b9/cb09db2e75b009054c514febee869516.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ba/82db1cfde25df61010187445aa087ccf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f4/7f3e2deaa22b8cec6fce9f8388a54e37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0b/384244e56b0c0a3ce8bcc53b45ab9798.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e5/25f7a3035ce4ca5dc81d913dfde6dc61.jpg)
三国港駅に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6b/147ef5157f5bbd075e38f6b2bdad8d47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/af/f0de15fc9ef01e5e7d3998485800868f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/26/f5250334bd23fec9c58023831af9f229.jpg)
福井県の温泉、ゆあぽーとです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/74/2a802cb1766612ce8ecc5c55882bc3a1.jpg)
雨で体が冷えていたので、温泉でたっぷり温まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e4/c2d6f620915b914dfafac19a34d0f1a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d4/fb8f92aa1bfeaf782f934ac5ea2c5e72.jpg)
雨も止んで青空も見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/26/23433c72a390e17310ff897e41417501.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/96/d1cdf99de69e13eedf4679c8593fa03c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/12/0dd0c14c9d00a4053112ab854efe76d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/43/47d3c58762f43f7a737fd7f8775435b1.jpg)
えちぜん鉄道の三国港駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/67/4af52aecdbfea689218160c6a695a86b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f3/0ffed222b9d8d0c299541253258a6049.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/aa/5f0c074c33f6b261c553db5aea56ae3f.jpg)
1両編成の車内ですが、お客さんが乗ってないのは寂しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/af/5eccafe5531109f18a78215e08b56e22.jpg)
田園風景の中で微かに虹が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9e/c07a16ece092bc969ca457a8226f9982.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d7/3d4813f663ab86e1c861f659f5c06f6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3c/bca1739b79f74f2658899954ae67566a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c7/9e4af374bdd16c6ea027dd882bad516b.jpg)
福井口駅で乗り換えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b9/cb09db2e75b009054c514febee869516.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ba/82db1cfde25df61010187445aa087ccf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f4/7f3e2deaa22b8cec6fce9f8388a54e37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0b/384244e56b0c0a3ce8bcc53b45ab9798.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e5/25f7a3035ce4ca5dc81d913dfde6dc61.jpg)
三国港駅に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6b/147ef5157f5bbd075e38f6b2bdad8d47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/af/f0de15fc9ef01e5e7d3998485800868f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/26/f5250334bd23fec9c58023831af9f229.jpg)
福井県の温泉、ゆあぽーとです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/74/2a802cb1766612ce8ecc5c55882bc3a1.jpg)
雨で体が冷えていたので、温泉でたっぷり温まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e4/c2d6f620915b914dfafac19a34d0f1a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d4/fb8f92aa1bfeaf782f934ac5ea2c5e72.jpg)
雨も止んで青空も見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/26/23433c72a390e17310ff897e41417501.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/96/d1cdf99de69e13eedf4679c8593fa03c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/12/0dd0c14c9d00a4053112ab854efe76d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/43/47d3c58762f43f7a737fd7f8775435b1.jpg)
えちぜん鉄道の三国港駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/67/4af52aecdbfea689218160c6a695a86b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f3/0ffed222b9d8d0c299541253258a6049.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/aa/5f0c074c33f6b261c553db5aea56ae3f.jpg)
1両編成の車内ですが、お客さんが乗ってないのは寂しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/af/5eccafe5531109f18a78215e08b56e22.jpg)
田園風景の中で微かに虹が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/61/4f20d0bc3efd72a3caea4f098016c50b.jpg)
北陸新幹線の工事中の福井駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/86/9ab0724ee256fff83fc7eff3aecc3f2c.jpg)
一日切符を800円で購入して勝山まで行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/80/500af325c45aa8ca58ea3004143b610d.jpg)
勝山に到着。
すごい雨、風です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d8/a11b57fc1bb268dd00d6dbf1db2aa112.jpg)
勝山城跡まで徒歩で10分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4a/53201d7ce53ed3935026e0f4238cb59d.jpg)
勝山市役所にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/15/c6973b35fa194f6612443aea67fd5498.jpg)
遺跡があるのはこの石碑だけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e0/0f1913d9a853ffb8c35abf0adc4c842c.jpg)
近くに勝山城がありますが、復元の城です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/86/9ab0724ee256fff83fc7eff3aecc3f2c.jpg)
一日切符を800円で購入して勝山まで行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/80/500af325c45aa8ca58ea3004143b610d.jpg)
勝山に到着。
すごい雨、風です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d8/a11b57fc1bb268dd00d6dbf1db2aa112.jpg)
勝山城跡まで徒歩で10分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4a/53201d7ce53ed3935026e0f4238cb59d.jpg)
勝山市役所にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/15/c6973b35fa194f6612443aea67fd5498.jpg)
遺跡があるのはこの石碑だけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e0/0f1913d9a853ffb8c35abf0adc4c842c.jpg)
近くに勝山城がありますが、復元の城です。
富山県高岡市にある瑞龍寺に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/58/7d3b7d0e5ebccfc5460c2c50be11b9d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e0/6c4afef5d545df2ce7a4ac779de071d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/aa/8ac6cb44f2af3504be1464d0743b5699.jpg)
加賀藩二代藩主前田利長公の菩提をとむらう為、三代藩主前田利常公が建てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d9/011e15a8d44d62f535c777088dd1c746.jpg)
立派です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/db/dc40a09c7556bb4161596d144e1b2213.jpg)
仏殿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9d/89121570246c6fc2d28ce3ceb2b6a300.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ac/6659cd6293f8d93423804ad59f80d32e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/01/354dd1107f3cb695b470a53cc53d2c96.jpg)
以前ここに来た時には緑の芝生が雪で真っ白でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9b/80a4b8ae79db40f818a2bf2de546c65e.jpg)
やっぱりこの季節の方が綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/aa/fee3bc409a8bf5dca1cd778b0b146b6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3c/f5580af3ce2c9a46d0328aac2bd2feec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a5/2d6753f54a2ce21e68fe7f2612eca3a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/41/73174cb9d48dd5d891e7b755094e1f78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f1/6ccdd5522835c10757a9e9e0e6b411b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fb/8bf84ce3340fcd61f065c9468292fceb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9a/0ff23d72220f257e7e9fd416c853299f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3e/33ec00c367920a0d37aa55c7c79ba3d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f0/9c537c263df6a3168f2221bf382a3528.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a5/8bec060d156e7f368fb4cf555db813ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f5/3e544a4347ee84d5a347d5a36c54efb3.jpg)
仏殿から山門を見てみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c2/838754abf6e59823c04027932c42ca80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1b/8178796f3c527c1954aec69face36889.jpg)
瑞龍寺から徒歩10分くらいに前田利長公の墓所があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/45/862b7353d102e66b0be81f9bd12fbfe5.jpg)
すごく大きな墓です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/71/09c127a8887e9729f6788695d95ac692.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9a/b71502f3260445368d1d5d4e62ed8b5e.jpg)
周りの人たちはざりがにを釣って遊んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/58/7d3b7d0e5ebccfc5460c2c50be11b9d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e0/6c4afef5d545df2ce7a4ac779de071d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/aa/8ac6cb44f2af3504be1464d0743b5699.jpg)
加賀藩二代藩主前田利長公の菩提をとむらう為、三代藩主前田利常公が建てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d9/011e15a8d44d62f535c777088dd1c746.jpg)
立派です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/db/dc40a09c7556bb4161596d144e1b2213.jpg)
仏殿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9d/89121570246c6fc2d28ce3ceb2b6a300.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ac/6659cd6293f8d93423804ad59f80d32e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/01/354dd1107f3cb695b470a53cc53d2c96.jpg)
以前ここに来た時には緑の芝生が雪で真っ白でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9b/80a4b8ae79db40f818a2bf2de546c65e.jpg)
やっぱりこの季節の方が綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/aa/fee3bc409a8bf5dca1cd778b0b146b6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3c/f5580af3ce2c9a46d0328aac2bd2feec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a5/2d6753f54a2ce21e68fe7f2612eca3a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/41/73174cb9d48dd5d891e7b755094e1f78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f1/6ccdd5522835c10757a9e9e0e6b411b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fb/8bf84ce3340fcd61f065c9468292fceb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9a/0ff23d72220f257e7e9fd416c853299f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3e/33ec00c367920a0d37aa55c7c79ba3d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f0/9c537c263df6a3168f2221bf382a3528.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a5/8bec060d156e7f368fb4cf555db813ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f5/3e544a4347ee84d5a347d5a36c54efb3.jpg)
仏殿から山門を見てみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c2/838754abf6e59823c04027932c42ca80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1b/8178796f3c527c1954aec69face36889.jpg)
瑞龍寺から徒歩10分くらいに前田利長公の墓所があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/45/862b7353d102e66b0be81f9bd12fbfe5.jpg)
すごく大きな墓です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/71/09c127a8887e9729f6788695d95ac692.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9a/b71502f3260445368d1d5d4e62ed8b5e.jpg)
周りの人たちはざりがにを釣って遊んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4f/8e5263fb442d1ce908c7d9d7c3989885.jpg)
天気がよかったので北陸鉄道に乗って白山比咩神社に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c4/0c0a69465d5d74d89eab47a2e123c795.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/98/7084f60b79ce2d2684ba324e1ba56409.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/eb/3fd0ee1e269a3af071acdc40b286cba6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e7/862cc6de5e982c4b6b551ee51919984e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/37/406f0383b30d3d6a060b85ef96320a83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8e/85cdbf66765f3943b0bc4c417639163e.jpg)
参道を歩いて5分で到着します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bb/c1bc90cf12e4deb083b06bb7980bfbaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4e/6640f2dbcbe65f13cbee5af9a9a63d92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c4/33499d0a156241f60693f89010bbe876.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f0/fd95b482cd4335beb9ddb65d3fa7b9a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/13/83315b09ca366134dcc54689190c0daf.jpg)
ものすごい歴史のある神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e2/9f6c461cddb6030628e7f54478c44c09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4f/a7cbd863713c62e34739f3921df6d31e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6e/76355cfe5e553596032a3281e8c16d4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a4/7c5f4dddefd874780f228783b78fa8d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fc/a667f1dd537bc9dd8e179726c0042159.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0a/a01379dc79184ba5f9fd5ccbebe7f6fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/10/0d38c3172a1b69768605e826436fbd44.jpg)
最寄駅の一の宮駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/35/eccf863136eb08a3ca20fe101c946dc7.jpg)
列車は1時間に1本しかなく、不便です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/57/b6e1f7aa0964fd88f5e7d300effa070c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/81/58141ea8adbde69b4331d8cca537874f.jpg)
のどかなワンマン列車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e0/e1d5ecd564b7a23503f76a3cfc6c1bbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/02/2d075b61fa00c6ee47572a780103b7a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c4/0c0a69465d5d74d89eab47a2e123c795.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/98/7084f60b79ce2d2684ba324e1ba56409.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/eb/3fd0ee1e269a3af071acdc40b286cba6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e7/862cc6de5e982c4b6b551ee51919984e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/37/406f0383b30d3d6a060b85ef96320a83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8e/85cdbf66765f3943b0bc4c417639163e.jpg)
参道を歩いて5分で到着します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bb/c1bc90cf12e4deb083b06bb7980bfbaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4e/6640f2dbcbe65f13cbee5af9a9a63d92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c4/33499d0a156241f60693f89010bbe876.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f0/fd95b482cd4335beb9ddb65d3fa7b9a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/13/83315b09ca366134dcc54689190c0daf.jpg)
ものすごい歴史のある神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e2/9f6c461cddb6030628e7f54478c44c09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4f/a7cbd863713c62e34739f3921df6d31e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6e/76355cfe5e553596032a3281e8c16d4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a4/7c5f4dddefd874780f228783b78fa8d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fc/a667f1dd537bc9dd8e179726c0042159.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0a/a01379dc79184ba5f9fd5ccbebe7f6fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/10/0d38c3172a1b69768605e826436fbd44.jpg)
最寄駅の一の宮駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/35/eccf863136eb08a3ca20fe101c946dc7.jpg)
列車は1時間に1本しかなく、不便です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/57/b6e1f7aa0964fd88f5e7d300effa070c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/81/58141ea8adbde69b4331d8cca537874f.jpg)
のどかなワンマン列車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e0/e1d5ecd564b7a23503f76a3cfc6c1bbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/02/2d075b61fa00c6ee47572a780103b7a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/12/db8b1607eaf1e0f3bff47cb87d8db4e0.jpg)
ぶらっと親不知に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/16/bee36b10af6136374ab68d41698a87e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/61/b2a8fe7117c2f82635744ca266187b19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3a/1930da68c9227f2a0c6890a21418083a.jpg)
親不知駅は踏切を渡ってホームに入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e0/19fcb93495c4029a1be69ae8d351bb5f.jpg)
北陸道が海の上を通っており、ホームからの景色はよくないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/99/2ca5d3536b124be9003db427fdc7aed6.jpg)
今日は天気が悪く、少し赤くなってるだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/32/b89f1c2f14ccfa888d6f4c255214e65a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/be/274b4b55c03133601bef52e886b1f64a.jpg)
ついに愛車のプリメーラが19万キロになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/16/bee36b10af6136374ab68d41698a87e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/61/b2a8fe7117c2f82635744ca266187b19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3a/1930da68c9227f2a0c6890a21418083a.jpg)
親不知駅は踏切を渡ってホームに入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e0/19fcb93495c4029a1be69ae8d351bb5f.jpg)
北陸道が海の上を通っており、ホームからの景色はよくないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/99/2ca5d3536b124be9003db427fdc7aed6.jpg)
今日は天気が悪く、少し赤くなってるだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/32/b89f1c2f14ccfa888d6f4c255214e65a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/be/274b4b55c03133601bef52e886b1f64a.jpg)
ついに愛車のプリメーラが19万キロになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/15/6f7baa7a390a1ad6901b2210d65525e8.jpg)
国鉄時代から変わらない雷鳥に乗って金沢から大阪へ帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/da/e10e267ea49872e493af622bff8a2f26.jpg)
サンダーバードと比べて車両は陳腐化してるし乗り心地はよくない。
乗る側の人間からは早くすべてサンダーバードの車両にして欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c5/37845d0f8164260ae1d067dbb666a2fa.jpg)
ちなみに金沢駅でも糸魚川駅の夫婦釜めしが売っていました。
料金は1,200円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7a/1dc3912d413d2a3480006dd8bb5a7db8.jpg)
中味はこんなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/da/e10e267ea49872e493af622bff8a2f26.jpg)
サンダーバードと比べて車両は陳腐化してるし乗り心地はよくない。
乗る側の人間からは早くすべてサンダーバードの車両にして欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c5/37845d0f8164260ae1d067dbb666a2fa.jpg)
ちなみに金沢駅でも糸魚川駅の夫婦釜めしが売っていました。
料金は1,200円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7a/1dc3912d413d2a3480006dd8bb5a7db8.jpg)
中味はこんなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3d/92d26a6e2df13519ceefbfab3fee5fb8.jpg)