ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

四季桜 & 白雪

2007年05月30日 00時29分59秒 | 日本酒
 四季桜です。
栃木県の日本酒で特別純米生です。

 新潟県佐渡の白雪の純米大吟醸です。
うまかった!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荘川桜 (岐阜県高山市荘川町)

2007年05月27日 20時33分47秒 | 観光
 今日は天気がよかったので一日中ドライブしてました。
金沢から国道157号線で越前大野、それから国道158号線で白鳥を通過し、国道156号線を北上すると途中に荘川桜があります。
時期が違うのでサクラは咲いていません。











 梅雨前のこの時期は出かけるのはとても気持ちいいです。











 今日はとてもバイクの連中が多かったです。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千里浜 (石川県羽咋市千里浜町)

2007年05月22日 22時10分16秒 | 観光
 この日は羽咋の方へ仕事へ行きました。





 天気がよくて千里浜はすごくきれかったです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田酒

2007年05月21日 22時06分29秒 | 日本酒
 この日は田酒を飲みました。
山廃より普通の方が自分は好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙成寺 (石川県羽咋市)

2007年05月20日 22時18分22秒 | ゲーム
 次は妙成寺です。














 日蓮上人の弟子日像が開祖した寺で、加賀藩のゆかりのある寺です。





 五重塔は珍しいです。















































 本堂です。





















































 料金は500円で見所たくさんあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気多神社 (石川県羽咋市)

2007年05月20日 20時16分56秒 | 観光
 石川県羽咋市にある気多神社です。
大国主命祭っていて古くからあります。
今では縁結びで有名です。





























 こんな入口に車を停めているのは自分ではありません。





 駐車場があるのに入口に停めるのは非常識です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せせらぎの郷 (石川県小松市)

2007年05月19日 23時25分31秒 | ゲーム
 小松市にある「せせらぎの郷」です。





 料金は350円で内風呂、露天風呂とサウナがあります。
結構混んでいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポッポ汽車展示館 (石川県小松市)

2007年05月19日 20時38分27秒 | 温泉
 今日は雨が降ったり止んだりの天気で気温も低く寒かった。

 小松市尾小屋にあるポッポ汽車展示館に寄ってみました。





 SLと車両が保存されています。

















 車両の中も見学できます。











 時間が遅かったのでまた訪問したいと思います。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪駅 (東海道本線)

2007年05月17日 20時01分53秒 | 鉄道
 大阪駅は工事の真っ最中です。
昔の9、10、11番線は撤去中です。





 昔の面影がなくなり寂しいです。





 サンダーバードに乗って金沢へ帰ります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯛鮨 (金沢駅)

2007年05月16日 00時58分41秒 | 駅弁
 明日は大阪で仕事なのでサンダーバードで大阪へ帰りました。
駅弁を購入し中身はこんなんで900円です。


<


 金沢駅西口の駅ビルもかなり完成してました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つるの湯温泉健康増進センター アスロン ( 石川県七尾市)

2007年05月13日 23時20分19秒 | 温泉
 石川県七尾市にあるつるの湯温泉健康増進センター アスロンです。





 料金は450円で内風呂のみですが、屋内プールやフィットネスルームもあります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨ヶ浦 (石川県輪島市)

2007年05月13日 22時25分09秒 | 観光
 輪島市内にある鴨ヶ浦です。





 輪島方向の景色です。



























































 竜ヶ埼灯台です。





 風もきつくて波も荒いです。











 観光客は誰もいなくて穴場みたいな所です。











 景色は大変よかったです。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅輪島 (石川県輪島市)

2007年05月13日 21時50分29秒 | 観光
 道の駅輪島はのと鉄道七尾線輪島駅の跡にあります。








 輪島市内を歩きます。











 輪島の朝市通りに面している日吉酒造です。

















 清水酒造です。あいにく日曜日は休みでした。








 重蔵神社ですが、地震の為石碑が倒れています。




















 輪島温泉の足湯です。





 源泉は熱くて味はしょっぱいです。











 輪島市内はいたる所で地震の被害が多かったです。





 観光客が少ないのは気になります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白米千枚田 (石川県輪島市白米町)

2007年05月13日 21時29分13秒 | 観光
 輪島市の白米千枚田に行ってきました。
途中、門前町付近では地震で国道が陥没していて、地震の残骸が残っていました。








 昨日に田植えをされたらしく水が張っていました。











 天気がいいが風がきつくて寒かったです。波も荒いです。








 観光客は少なかったです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまき温泉 スパガーデン和園 (富山県砺波市庄川町)

2007年05月12日 21時14分33秒 | 温泉
 富山県砺波市荘川町のおまき温泉 スパガーデン和園に行ってきました。
料金は600円で源泉掛け流しです。
内風呂とサウナと露天風呂があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする