ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

杜氏屋 (大阪市北区)

2018年12月31日 19時31分02秒 | 日本酒
 大晦日に会社の友人の飲みに行き、天五中崎通り商店街をブラブラしていたら、純米酒Barと書いてある「杜氏屋」に入りました。
運良く二席が空いており、店に入りました。
まずは年越しそばを頂きました。





 日本酒は「おろちの舞」と「BLACK神開」を頂きました。





 おろちの舞は島根県出雲市の旭日酒造の日本酒で、すごくあっさりした味でした。





 BLACK神開は滋賀県甲賀市の藤本酒造の日本酒で重くはいが、味がありました。





 ハヤシライスはとても美味しかったです。





 最後に「2000年仕込み 伊根町夏の想い出」を頂きました。





 2000年仕込み 伊根町夏の想い出は京都府伊根町の向井酒造の日本酒で、熟成しているので日本酒では無く、ワインのような味でした。






 昼もランチ営業しているので、寄ってみたいです。






********************************************************************

店名   :杜氏屋
電話   :06-6371-0979
住所   :大阪府大阪市北区黒崎町7-13 第3幸福ハイツ
営業時間 :16:00~11:30ラストオーダー[月~土]
定休日  :日曜日


********************************************************************

 2018年に飲んだ日本酒を紹介します。

 高知県の酔鯨酒造の「純米吟醸酒 吟麗未濾過すっぴん」です。








 高知県の高木酒造の「純米吟醸 いとをかし」です。








 高知県の南酒造場の「南 特別純米 無濾過生原酒」です。








 同じく南酒造場の「南 純米吟醸 無濾過生原酒」です。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純米しぼりたて 季づくり (梅乃宿酒造)

2018年12月29日 18時36分37秒 | 日本酒
 梅乃宿酒造でもう1本「純米しぼりたて 季づくり」を購入しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘉門タツオ 「デビュー35周年 to 還暦 〜HEY!浄土〜新春スペシャル◇恒例◇顔面蒼白歌合戦!!」 (NHK大阪ホール)

2018年12月28日 20時43分57秒 | 音楽
 年末恒例の嘉門タツオさんのコンサートに行きました。
場所は去年同様NHK大阪ホールででした。














 今年も満員御礼で福袋をいただきました。





 座席は1階席です。





 コンサートは嘉門タツオさんの聞きたい歌のベスト10や終活三部作が織り込まれいました。
また2018年の世相を切る替え歌ではコンサート会場でしか言えないものばかりで大笑いの連続でした。





  コンサート終了後はサイン会がありました。





 嘉門タツオさんに「哀愁の黒乳首」と「ユカイなモッコリ」の順位を聞くのを忘れました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 ホープフルS 反省

2018年12月27日 19時55分35秒 | 競馬
 12月28日にホープフルSが行われるので、12月27日にWINS梅田で前売りを買いに行きました。
WINS梅田に着くと、「年末競馬はおまかせ!2018ファイナルトークショー」があるので参加しました。





 細江純子さん、稲富菜穂さん、旭堂南鷹さんのトークショーで2018年の反省会とホープフルSの予想会でした。























 細江さんの予想です。





 稲富さんの予想です。

















 トークショーを参考にして、ホープフルSは1番 ニシノデイジーの応援馬券を購入しました。





 以下のワイドを購入しました。


1番 ニシノデイジー
2番 ブレイキングドーン
5番 サートゥルナーリア
11番 ヴァンドギャルド

 結果は以下の通り。

1着 4枠 5番 サートゥルナーリア 牡2 55.0 M.デムーロ 2:01.6
2着 6枠 8番 アドマイヤジャスタ 牡2 55.0 C.ルメール
3着 1枠 1番 ニシノデイジー 牡2 55.0 勝浦 正樹

 1着3着で的中しましたが、収支はマイナスです。





 2018年度の収支は63%なので、まだまだ勉強が足りません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日 純米大吟醸 (油正)

2018年12月26日 18時06分36秒 | ゲーム
 油正の「初日 純米大吟醸」を土産に購入しました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 中山大障害、阪神C、有馬記念 反省

2018年12月25日 20時05分54秒 | 競馬
 12月22日は中山競馬場で中山大障害、阪神競馬場で阪神C、12月23日は中山競馬場で有馬記念が行われました。

 中山大障害は以下のワイドを購入しました。

5番 ニホンピロバロン
8番 ミヤジタイガ
9番 アップトゥデイト
12番 シゲルクロカジキ

 結果は以下の通り。

1着 4枠 5番 ニホンピロバロン 牡8 63.0 石神 深一 4:40.8
2着 5枠 6番 タイセイドリーム 牡8 63.0 平沢 健治
3着 4枠 4番 マイネルプロンプト せん6 63.0 森 一馬

 見事に外れました。





 阪神Cは以下のワイドを購入しました。

5番 スターオブペルシャ
10番 サトノアレス
14番 ワントゥワン
15番 ジュールポレール

 結果は以下の通り。

1着 2枠 3番 ダイアナヘイロー 牝5 55.0 菱田 裕二 1:21.1
2着 1枠 2番 マルガイミスターメロディ 牡3 56.0 C.デムーロ
3着 3枠 5番 スターオブペルシャ せん5 57.0 杉原 誠人

 見事に外れました。





 有馬記念は14番 キセキの応援馬券を購入しました。





 有馬記念は以下のワイドを購入しました。

3番 モズカッチャン
4番 マカヒキ
12番 レイデオロ
14番 キセキ

 結果は以下の通り。

1着 4枠 8番 ブラストワンピース 牡3 55.0 池添 謙一 2:32.2
2着 6枠 12番 レイデオロ 牡4 57.0 C.ルメール
3着 8枠 15番 シュヴァルグラン 牡6 57.0 H.ボウマン

 見事に外れました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷麺館 谷町店 (大阪市中央区)

2018年12月24日 20時40分47秒 | 食べ物
 「エンドレスライス」に引かれて店に入りました。





 冷麺定食を頼もうと思いましたが、メニューを見て「はらみ定食」を頼みました。





 美味しくいただき、もちろんエンドライスを堪能しました。
次は別のメニューを選んで、エンドレスライスを楽しみます。



*********************************************************************


店名    :冷麺館 谷町店
電話    :06-6765-5441
住所    :大阪府大阪市中央区谷町7-1-39 新谷町第二ビル106号
営業時間  :11:30~23:30
       月~金の15:00~18:00は休憩
定休日   :第一、第三木曜日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kiroro コンサート 2018 (奈良県文化会館 国際ホール)

2018年12月23日 19時44分09秒 | 音楽
 奈良県文化会館 国際ホールでKiroroのコンサートに行きました。








 座席は1階席の右側ですが、ステージは見やすく、音響もよかったです。





 ピアノとアコースティクギターの音色が心は和みました。
また金城綾乃さんのトークはとても楽しかったし、しっかりものの玉城千春さんは珍しく「OK OK」の歌の途中で感極まって泣いたのは驚きました。

 コンサート後にKiroroのライブDVDを購入して、Kiroroの二人と握手しました。




 またKiroroのコンサートに行きたいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元祖特選 牛肉弁当 (松阪駅)

2018年12月23日 18時24分12秒 | 駅弁
 松阪駅で「元祖特選 牛肉弁当」を購入しました。
ほんのり温かい弁当でとても美味しくいただきました。




 なんと駅弁売場が新装したらしく、ボールペンの粗品をいただきました。






 これからも美味しい弁当を提供してください。





 ラッキーなボールペンです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 酒蔵みてある記 酒蔵めぐり油正「初日」と桃園三地蔵

2018年12月23日 17時24分03秒 | 日本酒
 今シーズンも酒蔵みてある記のウォーキングに参加しました。
毎年参加している油正です。
今回は豪華に大阪上本町駅からアーバンライナーに乗りました。

















 伊勢中川駅の手前の短絡線を通ります。





 伊勢中川駅の手前で先を走る鳥羽行の特急が徐行していました。








 名古屋線に合流しました。





 津駅に到着です。











 急行松阪行に乗って久居駅へ向かいます。





 久居駅に到着です。








 久居駅で硬券入場券を購入しました。





 受付で地図を受け取りました。








 久居駅東口には久居出身の上野英三郎先生とハチ公の銅像があります。





 陸上自衛隊 久居駐屯地を通ります。




















 光明寺に到着です。




















 光明寺のお地蔵様です。








 近鉄名古屋線の踏切を渡ります。





 桃園駅の近くです。





 宝樹寺です。








 宝樹寺のお地蔵様です。



























































 栄松寺に到着です。














 栄松寺のお地蔵様です。





 真光寺に到着です。






















 油正に到着しました。








 お楽しみ抽選会は外れました。























 あらっぱしりを試飲させていただきました。











 甘酒のふるまいをいただきました。

















 久居駅に戻りました。








 急行で帰ります。





 先頭車両からの車窓です。

















 伊勢中川駅に到着です。











 帰りは急行で帰りました。





 大和八木駅で乗り換えしました。











 大和西大寺駅で乗り換えました。








 近鉄奈良駅に到着し、Kiroroのコンサートに行きました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑う門には福来たる (油長酒造)

2018年12月23日 00時09分41秒 | 日本酒
 奈良県御所市の油長酒造へ日本酒を買いに行きました。
今年からは駐車場が無く、御所駅の近所のコインパーキングに車を止めて、油長酒造へ歩きました。
生憎の雨で、油長酒造に着くと長蛇の列でした。




















 今年も2種類の日本酒を購入しました。





 「笑う門には福来たる」はとても美味しかったです。











 「特別栽培米秋津穂バージョン」も美味しかったです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山香 生もと純米吟醸 (梅乃宿酒造)

2018年12月22日 23時14分40秒 | 日本酒
 奈良県葛城市の梅乃宿酒造に立ち寄り、日本酒を購入しました。
店の入口には隣の人間国宝のステッカーが貼られています。





 「山香 生もと純米吟醸」を購入し、家で飲みました。
かなり酸っぱい味のする日本酒です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐野元春 & THE COYOTE BAND ロッキン・クリスマス 2018 (Zepp Namba)

2018年12月20日 22時59分09秒 | 音楽
 Zepp Nambaで佐野元春 & THE COYOTE BANDの「ロッキン・クリスマス 2018」に行ってきました。
































 座席は2階席でした。





 内容は二部構成でCOYOTE BANDの曲が中心で、80年代の曲はほとんどありませんでした。





 一番楽しめたのは「彼女はデリケート」でした。





 COYOTE BANDの各メンバーは上手いと思いますが、バンドでは何か物足りなく感じです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松屋食堂 (大阪市浪速区)

2018年12月20日 12時42分05秒 | 食べ物
 大阪市浪速区の「松屋食堂」へ行き、ラーメンをいただきました。





 懐かしい味のラーメンで、値段も500円です。


******************************************************************


店名    :松屋食堂
電話    :06-6643-6305
住所    :大阪府大阪市浪速区日本橋西1-8-25
営業時間  :11:40~20:00
定休日   :不定休

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bar 蓄音機 (東大阪市)

2018年12月19日 22時05分38秒 | 音楽
 桂雀三郎 with まんぷくブラザーズでミンチスキー東さんのベースを聞いて、別のライブで聞いてみたいと思い、Bar 蓄音機に足を運びました。





 清水武志さんのピアノと東ともみさんのベースだけで、じっくりと聞きました。





 ウッドベースのうねるような音色がよかったです。





 演奏後、東ともみさんのCDを購入して、サインをいただきました。





 またライブに参加したいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする