
東萩 16:30 → 益田 17:44 (普通 益田行)
萩を観光してから再び列車で移動です。
秋になると日が暮れるの早いので観光はせずに本日泊まる湯田温泉まで移動です。

1両編成ですが座席は埋まりました。
秋でも日差しはきついです。

越ヶ浜駅です。

長門大井駅です。

海沿いを走ります。

島に祠が見えます。

奈古駅です。

まだ稲刈りは終わっていません。

またまた海岸線に沿って走ります。

木与駅です。

綺麗な海岸です。

宇田郷駅です。

海岸線は続きます。

入り組んだ海岸です。

須佐駅です。

江崎駅です。

飯浦駅です。

だんだん日が暮れてきました。

戸田小浜駅です。

だんだん暗くなってきました。

日の入りです。

もう少しで夜になります。

左から山口線がやってきます。

益田駅に到着。

今年の6月以来の益田駅です。

ここから山口線に乗り換えて湯田温泉を目指します。

益田 18:24 → 山口 20:11 (普通 山口行)

2両編成ですが車内はガラガラです。

津和野駅に到着。
辺りは真っ暗で下り列車と交換です。

山口駅に到着。
隣のホームに乗り継ぎの列車が止まっています。
山口 20:12 → 湯田温泉 20:16 (普通 新山口)

山口駅か一駅で湯田温泉駅に到着です。

本日の旅は終わりです。

駅前には白狐が出迎えてくれます。

湯田温泉の足湯です。

山口県の地酒の紹介です。

三連休の真ん中なので飲み屋も混んでいました。
宿に行って温泉に浸かって休みます。
萩を観光してから再び列車で移動です。
秋になると日が暮れるの早いので観光はせずに本日泊まる湯田温泉まで移動です。

1両編成ですが座席は埋まりました。
秋でも日差しはきついです。

越ヶ浜駅です。

長門大井駅です。

海沿いを走ります。

島に祠が見えます。

奈古駅です。

まだ稲刈りは終わっていません。

またまた海岸線に沿って走ります。

木与駅です。

綺麗な海岸です。

宇田郷駅です。

海岸線は続きます。

入り組んだ海岸です。

須佐駅です。

江崎駅です。

飯浦駅です。

だんだん日が暮れてきました。

戸田小浜駅です。

だんだん暗くなってきました。

日の入りです。

もう少しで夜になります。

左から山口線がやってきます。

益田駅に到着。

今年の6月以来の益田駅です。

ここから山口線に乗り換えて湯田温泉を目指します。

益田 18:24 → 山口 20:11 (普通 山口行)

2両編成ですが車内はガラガラです。

津和野駅に到着。
辺りは真っ暗で下り列車と交換です。

山口駅に到着。
隣のホームに乗り継ぎの列車が止まっています。
山口 20:12 → 湯田温泉 20:16 (普通 新山口)

山口駅か一駅で湯田温泉駅に到着です。

本日の旅は終わりです。

駅前には白狐が出迎えてくれます。

湯田温泉の足湯です。

山口県の地酒の紹介です。

三連休の真ん中なので飲み屋も混んでいました。
宿に行って温泉に浸かって休みます。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます