ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

2016年 オリックス ソフトバンクの八百長で負ける (京セラドーム大阪)

2016年07月06日 23時35分31秒 | 野球
 オリックスはソフトバンクに八百長負けをしました。

 オリックスの先発は東明で、無駄な四球が多く、内川にセンターへのポテンヒットで二塁ランナーの松田がホームへのクロスプレーとなりました。
審判はアウトの手を挙げたと思えば、セーフの判定でした。
その後も中村晃、吉村に連打され、1回表に3点を失いました。

 ソフトバンクの先発は千賀でした。
3回裏に安達のライト前ヒットで1点を返し、続く糸井はライトへの二塁打、T-岡田は四球で二死満塁でクラークの打席になりました。
クラークは空振り三振でしたが、キャッチャー鶴岡はボールを後ろに逸らして振り逃げ。
しかしクラークは一塁に走らず、タッチアウトでチェンジとなり、この回1点しか取れません。

 7回表に一死三塁で柳田は前進守備のファーストゴロ、クラークはホームに投げず、ファーストに投げて、ソフトバンクが1点追加。

 7回裏に西野のショートゴロの間に1点を取りましたが、8回表には塚原が悪送球してソフトバンクに1点を献上しました。

 8回裏に一死二塁一塁のチャンスに代打小島はショートゴロ、二塁はセーフで一塁はアウトになりましたが、一塁ランナーはラインを外れたとのことでダブルプレーとなり、得点できません。

 結局、ソフトバンクが八百長勝ちをしました。

 ルールを知らないクラークを試合に出すオリックスも悪いが、ソフトバンク贔屓の審判はなおさら悪い。
ソフトバンクは審判も金で買う八百長球団やと思う。

 ほんま糞試合でした。












































































































































*****************************************************************

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
ソフトバンク 3 0 0 0 0 0 1 1 0 5 8 0
オリックス 0 0 1 0 0 0 1 0 0 2 8 0

勝利投手:[ ソフトバンク ] 千賀(7勝0敗0S)
敗戦投手:[ オリックス ] 東明(1勝7敗0S)
セーブ :[ ソフトバンク ] サファテ(0勝4敗27S)

バッテリー
ソフトバンクバッテリー:千賀 、五十嵐 、森福 、スアレス 、サファテ - 鶴岡 、細川
オリックスバッテリー :東明 、塚原 、赤間 、海田 - 若月 、伊藤

観衆数 :21898人
試合時間:3時間47分

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2016年 オリックス ソフト... | トップ | 2016年 オリックス ソフト... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野球」カテゴリの最新記事