
とっても綺麗な粕島を後にして国道321号線を大月町から土佐清水市へ向かいました。
途中で叶崎灯台の表示があるので立ち寄りました。

駐車場に車を止めて叶崎灯台へ歩きます。

ここからの太平洋もとても綺麗です。


駐車場の上には祠がありますが、帰りに寄ることにします。


叶崎灯台への入口です。

しばらく歩くと叶崎灯台に到着です。

ちょっとこぶりな灯台ですが明治44年製です。

灯台の周りは断崖絶壁です。







駐車場の上の祠です。

ここから叶崎灯台が見えます。

ここも素晴らしい景色でした。

途中で叶崎灯台の表示があるので立ち寄りました。

駐車場に車を止めて叶崎灯台へ歩きます。

ここからの太平洋もとても綺麗です。


駐車場の上には祠がありますが、帰りに寄ることにします。


叶崎灯台への入口です。

しばらく歩くと叶崎灯台に到着です。

ちょっとこぶりな灯台ですが明治44年製です。

灯台の周りは断崖絶壁です。







駐車場の上の祠です。

ここから叶崎灯台が見えます。

ここも素晴らしい景色でした。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます