北陸本線筒石駅から赤い18切符の案内が来てたので筒石駅に行ってきました。
しかしながら18切符は12月1日からの発売で、予約してきました。
完全に早とちりです。

筒石の夕焼けです。




冬になると雲の多い天気になりそうです。

今日は筒石駅までドライブでした。
しかしながら18切符は12月1日からの発売で、予約してきました。
完全に早とちりです。

筒石の夕焼けです。




冬になると雲の多い天気になりそうです。

今日は筒石駅までドライブでした。
10/11
牛たんを食べた後はアントニオ猪木酒場に行ってきました。

中に入るとアントニオ猪木の写真やDVDが流れていました。
昔の写真が展示されており、見てるだけでも懐かしいです。
生ビールもコメントが書いてあります。

メニューも猪木に技に関わる名前が付いています。
特にシャカシャカサラダを注文すると、店員と周りのお客さんと、1,2,3、ダアー、と掛け声がかかります。
ちなみに入店するとゴングが鳴ります。
プロレスファンには楽しめる店だと思います。
牛たんを食べた後はアントニオ猪木酒場に行ってきました。

中に入るとアントニオ猪木の写真やDVDが流れていました。
昔の写真が展示されており、見てるだけでも懐かしいです。

生ビールもコメントが書いてあります。

メニューも猪木に技に関わる名前が付いています。
特にシャカシャカサラダを注文すると、店員と周りのお客さんと、1,2,3、ダアー、と掛け声がかかります。
ちなみに入店するとゴングが鳴ります。
プロレスファンには楽しめる店だと思います。

10/11
仙台で友人と合流し、国分町へ出かけました。


牛たんを食べたいので太助に行きました。
連休なのでかなり並んでいました。

味はおいしかったです。友人曰く、肉の厚みが薄くなったと。
仙台は新幹線、地下鉄が通っており、金沢と比較すると大都会です。
仙台で友人と合流し、国分町へ出かけました。


牛たんを食べたいので太助に行きました。
連休なのでかなり並んでいました。

味はおいしかったです。友人曰く、肉の厚みが薄くなったと。

仙台は新幹線、地下鉄が通っており、金沢と比較すると大都会です。
10/11
鶴岡から山形道に乗り途中月山湖PAで休憩しました。

遠くに月山湖の噴水が見えます。

日が暮れるのが早くなり、夕方5時でこんなに暗くなります。

山形道は月山ICと湯殿山IC間は一般道なので、庄内地方は別料金です。

すこし仮眠しましたが、ほとんど車の停車が無く、寂しく感じました。
鶴岡から山形道に乗り途中月山湖PAで休憩しました。

遠くに月山湖の噴水が見えます。

日が暮れるのが早くなり、夕方5時でこんなに暗くなります。

山形道は月山ICと湯殿山IC間は一般道なので、庄内地方は別料金です。

すこし仮眠しましたが、ほとんど車の停車が無く、寂しく感じました。

会社の友人宅で日本酒の飲み会でした。
純米酒 ほまれ ひやおろしです。

萬歳楽 ひやおろし 甚です。

千枚田 純米酒 ひやおろしです。

純米酒 常きげん ひやおろしです。

どれもこれも微妙に味が違っていておいしかったです。
個人的には常きげんが一番好きです。
最後に秋田の酒、新政の大吟醸です。これが一番うまかった。
この日は車を追突事故をされました。
幸い怪我は泣無く、車も傷があるだけでした。
今年はツイテないです。
純米酒 ほまれ ひやおろしです。

萬歳楽 ひやおろし 甚です。

千枚田 純米酒 ひやおろしです。

純米酒 常きげん ひやおろしです。

どれもこれも微妙に味が違っていておいしかったです。
個人的には常きげんが一番好きです。
最後に秋田の酒、新政の大吟醸です。これが一番うまかった。
この日は車を追突事故をされました。
幸い怪我は泣無く、車も傷があるだけでした。
今年はツイテないです。
園田競馬場でG1、JBCスプリントとJBCクラシックが開催されました。
ウインズ難波でも馬券発売していました。

まずはJBCスプリントですが、以下の馬券を購入。
2番 メイショウバトラー
6番 スマートファルコン
7番 ブルーコンコルド
昨日、天皇賞を勝った武豊騎手に期待でした。

結果は以下の通り。
1着 4番 バンブーエール JRA 牡 5 57.0 松岡正(JRA)
2着 6番 スマートファルコン JRA 牡 3 56.0 岩田康(JRA)
3着 5番 アルドラゴン 兵庫 牡 7 57.0 木村健(兵庫)
見事に外れ!
3着に地元の馬が来ました。

次はJBCクラシックの予想です。
ヴァーミリアンの記念馬券を購入です。

予想は以下の通り。
1番 サクセスブロッケン
2番 ヴァーミリアン
5番 フィールドルージュ
武豊騎手に期待です。

結果は以下の通り。
1着 2番 ヴァーミリアン JRA 牡 6 57.0 武 豊(JRA)
2着 1番 サクセスブロッケン JRA 牡 3 55.0 横山典(JRA)
3着 8番 メイショウトウコン JRA 牡 6 57.0 藤田伸(JRA)
一応、ワイド的中だが収支はかなりマイナスです。

来週はG1は休みですが、馬券は買い続けます。
ウインズ難波でも馬券発売していました。

まずはJBCスプリントですが、以下の馬券を購入。
2番 メイショウバトラー
6番 スマートファルコン
7番 ブルーコンコルド
昨日、天皇賞を勝った武豊騎手に期待でした。

結果は以下の通り。
1着 4番 バンブーエール JRA 牡 5 57.0 松岡正(JRA)
2着 6番 スマートファルコン JRA 牡 3 56.0 岩田康(JRA)
3着 5番 アルドラゴン 兵庫 牡 7 57.0 木村健(兵庫)
見事に外れ!
3着に地元の馬が来ました。

次はJBCクラシックの予想です。
ヴァーミリアンの記念馬券を購入です。

予想は以下の通り。
1番 サクセスブロッケン
2番 ヴァーミリアン
5番 フィールドルージュ
武豊騎手に期待です。

結果は以下の通り。
1着 2番 ヴァーミリアン JRA 牡 6 57.0 武 豊(JRA)
2着 1番 サクセスブロッケン JRA 牡 3 55.0 横山典(JRA)
3着 8番 メイショウトウコン JRA 牡 6 57.0 藤田伸(JRA)
一応、ワイド的中だが収支はかなりマイナスです。

来週はG1は休みですが、馬券は買い続けます。
まずは京都のカシオペアSです。
予想は休み明けの馬でBOXを購入です。
1番 ナムラマース
5番 フライングアップル
10番 ダンスインザモア

結果は以下の通り。
1着 2番 バトルバニヤン 牡4 55.0 幸英明 1:47.4
2着 6番 キャプテンベガ 牡5 56.0 熊沢重文
3着 8番 ニシノマナムスメ 牝4 54.0 浜中俊
見事に外れ!
人気馬で決着しました。

天皇賞ですが、今年のダービー馬のディープスカイに期待です。

馬券は以下の馬を購入。
2番 ディープスカイ
14番 ウオッカ
16番 カンパニー

結果は以下の通り。
1着 14番 ウオッカ 牝4 56.0 武豊 1:57.2 レコード
2着 7番 ダイワスカーレット 牝4 56.0 安藤勝己
3着 2番 ディープスカイ 牡3 56.0 四位洋
見事に本命サイドで決着!
馬券的には1、3、4着でしたが、2着のダイワスカーレットは強かった!

明日は園田競馬の馬券買おうかな?
予想は休み明けの馬でBOXを購入です。
1番 ナムラマース
5番 フライングアップル
10番 ダンスインザモア

結果は以下の通り。
1着 2番 バトルバニヤン 牡4 55.0 幸英明 1:47.4
2着 6番 キャプテンベガ 牡5 56.0 熊沢重文
3着 8番 ニシノマナムスメ 牝4 54.0 浜中俊
見事に外れ!
人気馬で決着しました。

天皇賞ですが、今年のダービー馬のディープスカイに期待です。

馬券は以下の馬を購入。
2番 ディープスカイ
14番 ウオッカ
16番 カンパニー

結果は以下の通り。
1着 14番 ウオッカ 牝4 56.0 武豊 1:57.2 レコード
2着 7番 ダイワスカーレット 牝4 56.0 安藤勝己
3着 2番 ディープスカイ 牡3 56.0 四位洋
見事に本命サイドで決着!
馬券的には1、3、4着でしたが、2着のダイワスカーレットは強かった!

明日は園田競馬の馬券買おうかな?
金沢は昨日の夜の雨が嘘のように止み、素晴らしい快晴の天気です。
今日はアピタ金沢にて辛島美登里オンステージがありました。
MROラジオの公開生放送で30分のステージでした。

電子ピアノでの演奏です。
曲間にはトークがあり、なかなか楽しめました。
思っていた以上、若々しくて笑顔が素敵でした。
スーパーでのステージなので、演奏中に子供がうろついたりしていました。
2009年3月8日に津幡町で辛島美登里トーク&ライブがあるとのこと。
1時間トークで1時間がライブとのこと。
トークのタイトルが「半熟女的生き方」です。
なんか意味深なテーマです。
今日はアピタ金沢にて辛島美登里オンステージがありました。
MROラジオの公開生放送で30分のステージでした。

電子ピアノでの演奏です。

曲間にはトークがあり、なかなか楽しめました。

思っていた以上、若々しくて笑顔が素敵でした。

スーパーでのステージなので、演奏中に子供がうろついたりしていました。
2009年3月8日に津幡町で辛島美登里トーク&ライブがあるとのこと。
1時間トークで1時間がライブとのこと。
トークのタイトルが「半熟女的生き方」です。
なんか意味深なテーマです。