ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

2010年 小倉大章典、シルクロードS、共同通信杯 反省

2010年02月07日 19時39分54秒 | 競馬
 土曜日は中京競馬場で小倉大章典が行われました。
以下の馬券を購入しました。

1番 リトルアマポーラ
4番 マイネルスターリー
14番 ナリタクリスタル





 結果は以下の通り。

1着 16番 オースミスパーク 牡5 54.0 藤岡康太 1:47.2
2着 14番 ナリタクリスタル 牡4 54.0 武豊
3着 10番 マヤノライジン 牡9 54.0 福永祐一

 オースミスパークが逃げてそのまま逃げ切ってしまいました。
期待のリトルアマポーラは見せ場なく後方のまま。
マイネルスターリーは2着だったが降着で5着。
降着がなければワイド的中だったのに外れました。
後味が悪い結果でした。





 日曜日は京都競馬場でのシルクロードSです。
予想は以下の通り。

3番 ショウナンカザン
13番 レディルージュ
16番 エイシンタイガー





 結果は以下の通り。

1着 12番 アルティマトゥーレ 牝6 55.5 横山典弘
2着 3番 ショウナンカザン 牡5 56.0 藤田伸二
3着 2番 シンボリグラン 牡8 54.0 M.デムーロ

 見事に外れ。
今年も横山典騎手が強いです。
武豊騎手は不調です。





 東京競馬場での共同通信杯の予想です。
以下の馬券を購入。

3番 ダノンシャンティ
5番 アリゼオ
6番 ハンソデバンド





 結果は以下の通り。

1着 6番 ハンソデバンド 牡3 56.0 蛯名正義 1:48.2
2着 3番 ダノンシャンティ 牡3 56.0 吉田豊
3着 5番 アリゼオ 牡3 56.0 C.ルメール

 見事に的中しました。
人気馬で決まり配当は低いですが、的中すればうれしいもんです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒豚らーめん 叉焼家 (大阪市北区)

2010年02月06日 23時12分14秒 | 食べ物
 JR大阪環状線天満駅から徒歩3分のところにあります。
看板には「天満で1番うまいチャーシューめんの店」と書かれており期待して店に入りました。
とんこつラーメンと高菜ご飯を頼みました。
昼のサービスタイムなので料金は700円です。

 とんこつラーメンは中麺なので細麺好きな自分にとってはマイナスです。
しかしスープと高菜ごはんはうまかった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カドヤ食堂 (大阪市鶴見区)

2010年02月03日 22時03分38秒 | 食べ物
 大阪市鶴見区にあるカドヤ食堂へ友人と一緒に行ってきました。
店は古い店で着信専用の公衆電話とビンのコーラがある冷蔵庫がありレトロな感じがします。
座席は10人くらい座れます。

 中華そばを頼んで食べてみるとあっさり醤油味で魚介系のだしが効いています。
チャシューは甘くておいしかった。

 富山ブラックの濃い醤油味に慣れているのであっさりした醤油ラーメンは何か物足りない感じがします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2222 (大阪駅、京橋駅)

2010年02月02日 21時02分03秒 | 鉄道
 平成22年2月2日で2の並びの日です。
大阪駅と京橋駅で記念入場券を購入しました。
残念ながら放出駅では売り切れでした。





 平成22年2月22日も記念入場券が発売されるのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪トンテキ (大阪市北区)

2010年02月01日 20時33分03秒 | 食べ物
 映画の日なので「アバター」を見に行きました。
その前に腹ごしらえに大阪駅前ビルの地下を歩いていると大阪トンテキの看板が目に入り店の中に入りました。
店内はカウンターと一番奥には4人が座れるテーブルがあります。
800円のとんてき定食を頼み待つこと10分弱で目の前にやってきました。
食べてみると懐かしい味でにんにくが効いていておいしかった。

 また食べに行きたいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする