地デジカ
2011-05-04 / 日記

机の横にあったセカンドテレビがアナログでした..
いわゆるテレビデオです。
ビデオが故障して数年経ちます。
そろそろ買い替えようと
このGWにチェンジしました。
AQUOSにしました。
綺麗ですね...
これからよろしく♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
yuddy(ヨディ)八穀米のごはんセット
2011-05-03 / 日記

東灘図書館の帰りに「ぷ~太郎のおひるごはん」←意味不明
11:30のオープンと同時に入店、すぐに2~3組のお客さんが..
やがて満席.. 1時間後の退席時には2~3組のお客さんが待っていました。

人気店なんですね..

いただいたのは「八穀米のごはんセット」

お茶は黒烏龍茶
量的にもヘビーではない..体に美味しいモノを
ゆっくり食べるのって、気持ちがいいですね~
美味しかったです (^人^)♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
寶屋遊亀 柏餅
2011-05-03 / 日記

大好きな柏餅
今やコンビ二やスーパーのレジ前で買えますが
やっぱり寶屋(たからや)さんの柏餅は美味しかった..

小ぶりで甘さ控えめなので..ひとパック4個入りですが
ペロッと食べれます♪ (^人^)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
Dewar's 12 years old 40% 700ml
2011-05-02 / 日記

世界屈指の販売数量でアメリカでスコッチといえばデュワーズ!といわれるほどのメジャーブランド
意外と見かけるのはホワイトラベルが多いです。
12年は2,180円でした....2,000円出すなら他の銘柄にみんな行くのかな?
僕はホワイトよりも12年の方が尖った印象が消えて好きです。
キーモルトのアバフェルディは、蒸留所のあるピティリー バーンのソフトなナチュラルミネラルウオーターと
スコットランド東海岸の大麦を主原料に使用し、イーストハイランド地方を代表するモルトウイスキーの一つ
そのアバフェルディを始め40種類のモルトウイスキーとグレーンウイスキーがブレンドされています。
そのブレンドした後に、再び樽に戻し6ヶ月程度熟成させる製法でブラッシュアップします。
その手間が深く鮮やかな琥珀色のカラーとフルーティーでスパイシーな深さと、
甘い香りを生み出すのかも知れません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
アニメ化40周年 ルパン三世展─This is the world of Lupin the 3rd─
2011-05-01 / 日記

↑これは向かいの京都タワー
美術館「えき」KYOTOで開催中の「ルパン三世展」に行きました。





色々な年代のルパンに会えます..

僕の年代は「1stルパン」それと「カリオストロの城」
いわゆるグリーンジャケットです。
僕の中の峰不二子は甘い声の二階堂有希子さんだし、
石川五ェ門は大塚周夫さん(ゲゲゲのねずみ男)なんです。

Lupin III - Pilot Episode
幻のパイロットフィルム...(と言いながらYouTubeにありました..w)
パイロットフィルムではルパンの声を広川太一郎さんが演じていましたが、
広川さんのスケジュールの都合上出演が難しくなり..新たに山田康雄さんが選ばれました。
パイロットの時の銭形警部の声は、石川五ェ門の大塚周夫さんです。
本放送には登場しない明智小五郎とか笑ってしまいます。
ルパン三世 OP
1stルパンの初期のオープニングに出てくる
「ルパン」「次元」「五ェ門」「不二子」がここにいました。
「1stルパン」の全23話 子供に人気がなくて視聴率が取れなかったのですが
小学校時代の自分は、夢中で観ていました。
「魔術師と呼ばれた男」「全員集合トランプ作戦」「殺し屋はブルースを歌う」
「7番目の橋が落ちるとき」「ルパンを捕まえてヨーロッパへ行こう 」
ルパン三世 ED
「1stルパン」の全23話 観たい~
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
松尾大社 山吹
2011-05-01 / 日記


本殿の屋根は「松尾造り」と呼ばれる両流造りの構造で厳島神社と当社のみ
現在のものは応永11年の建立松尾造りで、社殿の中では最古
酒造の神としても信仰されます。




八重の山吹が大好きです。
この少し赤の入った黄色が好きです。
小学校の時の水彩絵の具の黄色は「山吹色」でした
いつの日か「レモン色」に変わって
少し軽い黄色でがっかりした記憶があります。
数年前にフィルムで捕らえた事のある松尾の山吹..
デジカメでも撮影したいと思っていましたが
GWまで持つかどうかが、毎年の勝負です。
桜の季節の後に満開になる山吹..
今年は少しゆっくりと満開になってくれました。

お庭に子猫がいました~
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
WHYTE & MACKAY SPECIAL BLENDED SCOTCH WHISKY
2011-05-01 / 日記

正規品は株式会社明治屋「Maker's Mark」と同じです。
ネットでサイトに行くと
『ホワイトマッカイ・スペシャル 700ml』
アルコール分:40%
希望小売価格(税抜)2,160円
定価だと普段に飲むウィスキーとしては少しだけ贅沢なお値段です
ネットでも価格は1,200~1,600円(送料別)くらいでしょうか。
それが980円で売っている酒屋さんに遭遇しました。
初めまして「ホワイト&マッカイ」
ラベル中央に配したダブルライオンのシンボルがカッコいい
このウイスキーを生み出した2人「ジェイムズ・ホワイト」と「チャールズ・マッカイ」を合わせた名前です。
約35種のモルトをブレンドし、オーク樽で半年寝かせ、その後グレーンを配合して再びオーク樽で数ヶ月熟成させます。
このダブル・マリッジにより、なめらかなホワイト&マッカイの特徴が生まれてくるといわれています。
甘い風合いに、好き嫌いの分かれる個性かもしれません。
水割りではその個性がうすらボケて、ロックではキレ過ぎる印象
香りを楽しめるハーフロックあたりが定位置でしょうか..
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
次ページ » |