天満大池には 沢山のラクウショウが植えられています
ラクウショウ:ヒノキ科(スギ科)
アメリカ原産
湿地に生えることが多いので 沼杉という別名もあります
葉は互生(互い違い)に生えます
良く似たメタセコイヤは対生です
果実
ラクウショウの果実は パラパラと剥がれてしまいます
気根
湿地に生えるラクウショウには この様な気根がニョキニョキと生えます
夏は木陰になりますので涼しいです
バーベキュー設備も整っています
遊具もありますので お子様連れでも楽しめます
カワウ
サワラ:ヒノキ科
サンシュユ:ミズキ科
コスモス
菜園に綺麗に咲いていました
にじいろふぁ~みん
JA系のスーパーです
以前に来た時は野菜が安かったですが 今は高騰していますので
納得できる値段ではなかったです
早く元の値段に下がって欲しいです
この日は帰りに立ち寄ったイオンの方が安かったです!(^^)!
今はイオンでも農家の方が作られた野菜を 安く提供して下さるので
とても助かっています