アザミ:キク科
コスモス:キク科
ランタナ:クマツヅラ科
川のブロック塀に 野生化して 大きな株になっています
この川にカルガモの二組の親子が棲んでいます
ガマノホ
小さなガマノホが出て来ました
上の茶色いのが花です
緑のがガマノホで やがて茶色に染まります
ヤグルマギク:キク科
菜園の壁を背景に美しく咲いていました
野菜の花たち
レタス:キク科
小さな花が満開です
ニンジン:セリ科
セロリ:セリ科
オナガガモ
オナガ君はお食事中でした
それにしても 尾っぽ 長いね~ヽ(^o^)丿
ハクセキレイ
何時も菜園にいて母鳥に食べさせてもらっていたのに
立派に親離れ出来たようです
この日は 兄弟で 川に遊びに来ていました
自分で餌を探して食べていましたよ
トップのは 多分ミミズの様な気がします
口ばしでつかんで 引っ張り上げていました