ハイビスカス:アオイ科
昨年 小さな苗で購入した斑入りの葉のハイビスカスです
夏は涼しげな斑入りだったのに いつの間にか 銅葉になってしまいました
時々 思い出したように咲いてくれます
ハイビスカスは成長が早いですね
購入したときは僅か20センチくらいの背丈でした
花の周りの緑の葉は ブラジリアンチェリー(ピタンガ)です
種から育てています
蕾
ドウバセイヨウニンジンボク(銅葉西洋人参木):シソ科
銅葉の種類です
小さな蕾が出来ています
ヤブツバキ:ツバキ科
ハルサザンカ
ビバーナムティヌス:スイカズラ科
僅かですが咲き出しました
ブーゲンビリア:オシロイバナ科
ヒマラヤザクラの果実:バラ科
毎年 果実が生っても 寒波で枯れてしまっていましたが
今年は暖冬だったので 果実は健在です
果実が赤く色づくのが楽しみです
ツグミ