昨年 初めて行って あまりの美しさに息をのんだ
姫路のばら園に 今年も行くことが出来ました
バラにもそれぞれに名前が付いていますが 私は覚えられませんので
あえて名前は調べないで 咲き誇ったバラのみを愛でてきました
随所にガーデンセットが置いてあり ティータイムを楽しむことが出来ます
天井もバラで囲まれています
夢の世界のようです
バラのパラソル素敵~⛱
私の大好きな白鳥が・・・
通路に向き合って配置されていました
白鳥の置物が大好きで 娘たちからプレゼントされたのを
大切に飾っています
誕生日ごとに 一個ずつ 3年間プレゼントしてくれました
大中小の3個あります
何て美しいのでしょう
実際はもっと栗色のバラでしたが 明るい色に撮れてしまいました
シックで美しい種類でした
昨年よりも行くのが幾分遅かったので
沢山生っていた サクランボは 数粒しか残っていませんでした
ヒヨドリが啄んでいましたので ヒヨドリたちが 食いつくしたようです🍒
5月のバラは 一番美しいそうです
バラの香りに包まれて 娘と二人 至福のひと時を過ごしました
今日は 万葉の森に行って来ました
稲美町の畑は麦が黄金色に輝き 収穫期を迎えていました
麦
稲の苗とのコラボ
田植えの季節に 麦は収穫期となります
美術館「えき」KYOTO
吉村芳生
絵の先生がパンフレット送ってくださいました
これは鉛筆画です
横幅が3メーターもあるそうです
先生は観に行かれるそうです