ティーツリー(レッドジェム):フトモモ科
オーストラリア原産
新芽が赤く染まる美しい品種です 寒さにあたるとさらに赤くなります
ユーカリの仲間でもありますので そっくりな葉をしています
ノイバラ
真冬でも咲いているときがあります
ヒペリカム・カリシナム:オトギリソウ科
キンシバイ:オトギリソウ科
オリーブ:モクセイ科
花が満開です
キョウチクトウ:キョウチクトウ科
シチダンカ:ユキノシタ科
今朝の散歩道で・・・
ハクセキレイ
ヒナです
親鳥に餌を食べさせてもらっていました
幼いお顔をしています
イソヒヨドリ
餌をくわえて飛んでいきました
ヒナに食べさせるようです
ハッカチョウ
木の葉を採取して巣に運んでいました
食用ホオズキ
大きな果実の食用ホオズキを購入しました
果実の大きさが直径3センチもありました
普通のホオズキよりも巨大です
種を蒔いてみようと思っています
・・・追記・・・
今宵は満月
6月17日はストロベリームーン(ピンクムーン)が見られますとテレビで言っていたので
ベランダから撮りました
でもピンクには見えませんでした(*_*)
なので 調べてみました
『ストロベリームーン』とは、6月の満月の事を指します。
『ブラッドムーン』のように実際に赤く染まる訳ではありません。
由来としては、アメリカの先住民がイチゴの収穫時期の6月に見られる満月を
『ストロベリームーン』と呼んだことが語源とされています
とのことです!(^^)!