Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

カリンなど

2019-12-18 11:50:21 | 樹木・木の花・果樹&鳥など

カリン:バラ科


カリンも収穫期になっています



カリンはお店でも安く売られていますが あまり購入する人がいないようです
果実は固いので包丁を入れるのも 結構大変です
花梨シロップなど作っておくと喉に良いのですが・・・
手間がかかるので あまり需要がないようです



紅葉

紅葉も美しいです

イチジク:クワ科


グラデーションの果実が綺麗



🥝キウイ:マタタビ科🥝




シャシャンボ:ツツジ科



小さなブルーベリーの様な果実です
甘酸っぱいお味です
今日 アップした果実は皆 食べられますが
カリンだけは 手を加えないと食べられません

❁.。.:*:.。..。.:*:.。.❁.。.:*:.。..。.:*:.。.❁
以前 川の土手の大きなフェイジョアの木が選定されて
沢山の果実が落ちていました
木にもまだ沢山生っていたので 食べごろを狙っていたのですが
いつの間にか 皆 木から落ちてしまっていました
フェイジョア:フトモモ科


その中に 巨大な果実がごろごろと落ちていたので 拾って来ました


以前に採取したのを切ってみたら 食べごろになっていました
こんなにも大きさが違うんですよ
飾って楽しんで 熟すのを待ちたいと思います

パッションフルーツも切って見ました

甘酸っぱくて美味しい~!(^^)!

来年の手帳

今年も葉書きサイズの 一日一ページのを購入しました
今年はボタニカルアートの葉書き絵を入れて楽しみましたが
大きくなってしまった双子の孫たちの幼いころのを入れてみました

ボケてしまいましたが(*_*)


幼い時期は短いですね
今では大きくなってしまい 面影がありません
やっと年賀状を仕上げました
年賀状の終活の事を 今朝テレビで観ました
私もそろそろ 終わりにしようかなと考えつつ今年も頑張りました

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする