Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

シバザクラ

2022-04-25 10:50:32 | ドライブ・お出かけ・帰省など

一昨日  娘に誘われて ヤマサ蒲鉾の芝桜を見に行って来ました
娘の友人が 綺麗に咲いていたよと教えてくださったそうです



ヤマサ蒲鉾株式会社
姫路市にある創業大正5年、ヤマサ蒲鉾本社工場



姫路に花の名所を作ろうと平成19年に作られた場所
ヤマサ蒲鉾本社工場の裏山に広がる芝桜の小道


巨大なカニの爪のオブジェ

芝桜の小道


ピンク、白、赤、紫、4色の芝桜が 所狭しと咲き誇っています



開花状況により変更があるかもしれませんが、5月5日まで開園





広範囲に咲く美しい芝桜



ヤマサ蒲鉾の本社工場から遊歩道を進んだ先に、見ごろの時期のみオープンする芝桜園です
およそ6,500平方メートルの敷地に約21万株の芝桜が植えられており
それらが山裾に広がるようにして咲き誇る風景は圧巻❣



姫路市の蝶
ジャコウアゲハも飛び交っていました



5~6歳の少女の姿をしたキャラクター
両親と双子の弟がいる5人家族という設定
女の子の名前は さっちゃんです
ヤマサ蒲鉾製品にはさっちゃんのイラストがあしらわれている商品が多いそうです



青空だったら良かったのに 少し残念です



シャボン玉が凄かった







巨大な鯛も泳いでいます




次は山道を歩いて 奥の 芝桜公園へ移動してみます
山道に咲く小さな 野草の花が愛らしかったです

今日の空
   


朝は曇って霞がかかっていましたが
晴れ間も見えてきました

ヒメツルソバ

ヒマラヤからロックガーデン用に日本に導入された多年草
金平糖のように丸く愛らしい花
道端に雑草のごとく咲いていますが 植木鉢で楽しんでいます

ヨウラクツツアナナス

数年前に絵の仲間からいただきました
エキゾチックな花を咲かせます
株が増えすぎて 根詰まりしてしまうのが難点です

スミレ

先生からいただいた 小さな花の咲くスミレです



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする