暑い日が続いていますが 少しだけ涼しい日に海岸沿いを散策してみました
ハマゴウが咲き始めていました
ハマゴウ:シソ科
砂浜に茎が這うように伸びて成長します
ハマゴウは暑い夏の日に咲きます
ハマヒルガオ
一輪だけ 船の横で咲いていました
砂浜には日影がありませんが 漁師さんたちの船が陰になり涼しいので
咲き続けているものと思われます
ハマボウフウ:セリ科
他はもう影も形もありませんでしたが
置いてある船の陰で咲いていました
メリケンムグラ:アカネ科
大きな株になって小さな花が咲いていました
北アメリカ原産の帰化植物
ハマユウ:ヒガンバナ科
他は 皆花が終わっていましたが 唯一 一輪だけ咲いていました
キアシシギ
数羽のキアシシギがランチ中でした
顔を突っ込んで餌を採取しています
コサギ
キアシシギ
打ち上げられた海藻やメカブなど
今日の空
❁.。.🌺.。.✽.。.🌺.。.❁.。.🌺.。.✽.。.🌺.。.❁.。.🌺.。.✽.。.🌺.。.❁.。.🌺.。.✽.。.🌺.。.❁
やや曇り空で蒸し暑いです
ブーゲンビリア・ブライダルピンク
ほんのりピンクに染まって来ました
斑入り
花芽が全くつきません
日照時間と関係があるそうです
今の季節は日が長すぎるので咲かないようです
涼しくなって 日が短くなったら咲くと思いますので 気長に待ちたいと思います
昨年の10月にとても小さな株の2色咲きのブーゲンビリアを娘が買ってくれました
その時の小さな株が 数倍大きくなっています
ツルが伸びて 大きく広がってしまうので上に上に絡ませています
ハイビスカス
オレンジフラミンゴ
レッドフラミンゴ
シクラメン
花数は少ないですが 咲き続けています