goo blog サービス終了のお知らせ 

Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

藤原宮跡の蓮の花

2022-08-13 10:17:57 | ドライブ・お出かけ・帰省など

藤原宮跡
藤原宮跡(ふじわらきゅうせき)は、藤原京の中心施設である藤原宮のあったところです
 藤原宮跡では、季節ごとに美しい花が植えられ
菜の花やコスモス、キバナコスモス、ハスなど色とりどりの大地のカーペットを楽しむことができるそうです
藤原宮跡は大和三山の絶好の眺望スポットとなっています
平成23年6月には、藤原宮跡からの大和三山の稜線の眺めが「重要眺望景観」に指定
初めて訪れて広大な敷地に圧巻でした

キバナコスモス

まだ咲き初めでしたが満開になった所も見てみたかったです


コスモス畑の横には広い池があり
池周りには桜が植えられています

ハスの花


東南アジア・中国原産



ハスの花は終盤に近くて 果実が沢山出来ていました



花と果実のコラボ










此処には11種類の蓮の花が咲きます

ハスの実(ハチス)


蓮の実がなる花托に穴が空いているのは空気を吸うためです

根が水中にあるため、花托を通して外から酸素を取り込みます
そのため、花托の穴はそのまま根に直結してつながっています




蓮の実は、でんぷん質が豊富で、トウモロコシのような食感があるそうです
また、ビタミンB1、カルシウム、カリウム、食物繊維も含まれています蓮の実は、栄養価が高く
中国や東南アジアではおしるこに入れたり
かき氷のトッピングにしたり広く食用にされてるようです

ハスの花を堪能して 次の目的地に向かいました
道中で・・・

森のカフェを見つけてしまいました
もう直ぐお昼の時間でしたので迷わず入りました



お洒落なランチ


私はトマトベースのカレーに大豆ミートをトッピングしたカレー🍛


娘は明日香産のお米と地場産の野菜にこだわったランチ



食後のハーブティー

喉が渇いたので お水も何倍も飲んでしまいました
持参したマイボトルのお茶も飲み切ってしまったので コンビニでお茶を買い
マイボトルに入れて 次の目的地に向かいました
続きます

今日の空
 🌺.。..。.🌺.。..。.🌺.。..。.🌺.。.❁ .。.🌺.。..。.🌺.。.❁.。.🌺.。..。.🌺


天気予報では雨模様になるはずでしたのに 雲一つない青空です
今日もι(´Д`υ)アツィー

ハイビスカス


どんなに暑くても 元気なハイビスカス


次々と花を咲かせています

バーベナ

お疲れ気味です