Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

川沿いの散歩道にて

2022-08-17 10:34:43 | 海岸&川沿いにて

イヌビワ:クワ科


繁殖力旺盛で コンクリートの隙間から芽吹いて 果実が生っています


赤く熟したイヌビワの果実はとても美しいです

ゴボウの花

終盤です

アカメガシワ:トウダイグサ科

黒い果実は 鳥たちの好物です

ルドベキア タカオ:キク科

北アメリカ原産
暑さ寒さに強い花です
冬でも咲いている時もあります

自然のアート


エビヅル:ブドウ科


ヤブガラシ&エビヅル

エビヅル&ヤブガラシ

ゴボウ&オクラ

ゴーヤ&ゴマ

オオバン&カイツブリ


カルガモ


コサギ


ダイサギ&コサギ


ダイサギ・コサギ・アオサギ

アオサギは 暑そうにハアハア(*´Д`)していました
サギ仲間では アオサギが 一番暑がりの様です
シラサギたちは 美しくて涼しげです
 アオサギって 何となく 親父っぽいですよね

イナホ&コスモス

大輪のコスモスが咲いていました
普通のコスモスに比べたら かなり大きいです
稲穂が出てきました

今日の空
🌺.。.。.:*:.。...。.:*:.。..。.:*:.。..。。.。.🌺 


久しぶりの雨ふりです
雨を気にしない 濡れガラス


ハイビスカス


ローゼル

もうすぐ咲きそうです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする